最終更新日:2025/4/23

福島製鋼(株)

  • 正社員

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 金属製品
  • 機械設計
  • 機械

基本情報

本社
福島県
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他理科系
  • 事務・管理系

物流・インフラの起点となる仕事に従事できます

  • S.H
  • 2019年入社
  • 28歳
  • 福島大学
  • 理工学類共生システム理工学部
  • 工務部生産管理グループ
  • 日々の生産内容を計画し、その進捗を管理しています。

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名工務部生産管理グループ

  • 勤務地福島県

  • 仕事内容日々の生産内容を計画し、その進捗を管理しています。

現在の仕事内容

現代社会の一般的な交通手段といえば、自動車と答える方は少なくないのではないでしょうか。
また都市部では、電車や新幹線などの公共交通機関も候補に挙がるかもしれません。

当社では、自動車やバス、電車の足回り部品や新幹線の連結器など、物流やインフラに関わる様々な製品を日々生産しています。

私が属する工務部生産管理グループでは、主に納期関連の仕事をしています。
「お客様の欲しい時に、欲しいものを、欲しい数だけ提供する」という考えの下、いつ何の部品をどのくらいの数量生産するかという計画を立て、実際の生産の進捗状況を管理します。

仕事の内容上、他部署やお客様との板挟みになることも多いですが、計画通り物事が進むと達成感を味わえてとてもやりがいのある仕事です。


当社の良い点悪い点

工場内は薄暗い場所もあり、少し不気味さを感じるような独特の空気感が漂っていました(あくまで私個人の感想です)。
現在は少しずつ工場内環境も改善されていますが、まだまだ改善の余地があると思っています。

一方、人については、厳しい親方がいてパワハラやセクハラが当たり前・・・などと考えていましたが、全くそんな事はなく、自分が仕事でミスした時もフォローやアドバイスをしてくれる優しい方ばかりでした。
また、鋳物の知識が0の私でも普通に働く事が出来ているので、経験や専門知識が無い方でも全然問題ありません。

社食が想像以上に安かったり工場外周の桜が綺麗だったりと、たくさんの良さがある会社だと思います。


就活で悩んでいる皆さんへ

既にやりたい事がありその目標に向かっている人もいるとは思いますが、まだやりたい事が見つからず、周囲の就活熱に圧倒されて漠然と不安を抱えている方も多いと思います。

そんなあなたに伝えたいのは一つだけ、気負う必要はないという事です。
もちろん、大企業や自分の行きたい企業であれば、それなりの努力は必要です。
しかし、多少の趣味を楽しみつつ日々を過ごす最低限の賃金を稼ぐ、それだけであればあなたを求める企業はたくさんあります。

入社した後、この企業に就職して良かったと思う事が出来れば、その就活は成功だと思います。
このメッセージを読んで頂いたあなたが最後に良かったと思える選択が出来ることを願います。


トップへ

  1. トップ
  2. 福島製鋼(株)の先輩情報