最終更新日:2025/4/4

マミヤ・オーピー(株)

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • その他電子・電気関連
  • 機械
  • 機械設計
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • ゲーム・玩具・アミューズメント製品

基本情報

本社
東京都
資本金
48億432万円(2024年5月10日現在)
売上高
273億94万円(2023年4月1日~2024年3月31日)
従業員
1,519人(2024年3月31日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

電子機器の開発・製造からICTソリューションまで。1931年の創業以来「技術と品質」「スピードと革新性」で一歩先のモノづくり・コトづくりに挑んでいます。

★説明会予約受付中★エントリーを心よりお待ちしております! (2025/04/04更新)

伝言板画像

弊社にご興味をお持ちいただき、誠にありがとうございます。
マミヤ・オーピー(株)でございます。

只今、エントリーを受け付け中です!
皆様からのエントリーをお待ちしております!

マミヤ・オーピー(株) 新卒採用HPはこちら!
社員インタビューや座談会の様子も掲載中!
https://www.recruit-mamiya-op.jp/newgraduates/

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
独自分野に果敢に挑戦する開拓精神が脈々と受け継がれる当社。新卒社員のフレッシュなアイデアや失敗を恐れないチャレンジをしっかりとバックアップします。
PHOTO
1931年の創業以来、メーカーの原点である「技術と品質」「スピードと革新性」にこだわり抜く真摯な「モノづくり」を通じ、社会に貢献してまいりました。

テクノロジーで明るい未来を創造する

PHOTO

当社の製品をご紹介。(上)パチンコホール向け台間カードユニット(OEM製品)、(下)紙幣識別機

◆「モノづくり」を「コトづくり」へ進化
マミヤ・オーピーは、主に紙幣識別機やICカードリーダライタといった電子機器の開発・製造を手掛けるメーカーです。マーケットインの視点を大切にした「モノづくり」により、上場企業としての確かな基盤を築いてきました。
2021年にはグループのICTリソースを集約した子会社『マミヤITソリューションズ株式会社』を設立。自社開発の券売機製品と連動したモバイルオーダーシステムをはじめとするシステムソリューションの提供により、新たな「コトづくり」を目指していきます。
また、マミヤ・オーピーグループでは、スポーツ製品の開発・販売を行うスポーツ事業や不動産事業も実施。海外子会社を持つなどグローバルにも展開しています。
変化の目まぐるしい時代だからこそ、これからを担う若い人材にはたくさんのチャンスが広がっています。当社共通の価値観である「挑戦と進化」に富んだ仕事を通じて、知識やスキルを磨いていくことができます。

◆上場企業の充実した仕事環境でバックアップ
創業から90年以上の社歴のなかで、常に事業を変革しながら発展してきた当社。大らかな社風を持ちつつも、時代に合った柔軟な働き方ができる環境づくりにも積極的に取り組んでいます。
◎年間休日129日・リフレッシュ休暇・メモリアル休暇(誕生日)など休日休暇の充実
◎ノー残業デーなど残業削減への取り組み
◎資格取得や自己啓発を支援
◎部署によって在宅ワークを実施
◎新宿本社オフィスにはカフェテリアを併設しフリードリンクを実施
◎オフィスカジュアルで勤務可能なドレスコード制度
などなど、仕事とプライベートのメリハリを持って働きながら、スキルアップを目指していくことができます。
安定した環境で、あなたの成長をバックアップします。

会社データ

プロフィール

アミューズメント周辺機器のOEM開発・製造や、紙幣識別機、小型自動券売機、ICカード関連機器など自社製品開発・製造など電子機器事業を中核としています。
その他、グループ会社と連携してゴルフ用品の製造・販売を行うスポーツ事業や、Web・スマートフォンアプリ開発や自律走行芝刈り機開発などを行うICT事業、不動産事業など、多角的に事業を展開しています。

事業内容
<電子機器事業>
■電子機器の製造販売
■パチンコホール向け台間カードユニット
■小型自動券売機
■紙幣搬送システム機器
■紙幣識別機
■メダル・硬貨払出機
■ICカードリーダライタ
■薄膜膜厚計
■物理乱数生成器

<スポーツ事業>
■カーボンゴルフシャフト
■遮断桿
■矢および弓(洋弓用)
■棒高跳びポール

<不動産事業>
■不動産の売買・賃貸借(トランクルーム含む)・仲介・管理等

<ICT事業>
■自律走行システムI-GINS搭載自動芝刈り機
■システムソリューション
■モバイルオーダーシステム

PHOTO

(上)モバイルオーダーシステム『CHUUMO』、(下) 自律走行システム『I-GINS』搭載自動芝刈り機

本社郵便番号 160-0023
本社所在地 【東京本社】
東京都新宿区西新宿6丁目18番1号 住友不動産新宿セントラルパークタワー24F・25F 
本社電話番号 03-6273-7360
本店所在地 埼玉県飯能市大字新光1番地1
創業 1931年9月
設立 1948年2月23日
資本金 48億432万円(2024年5月10日現在)
従業員 1,519人(2024年3月31日現在)
売上高 273億94万円(2023年4月1日~2024年3月31日)
事業所 飯能事業所
〒357-8570 埼玉県飯能市大字新光1番地1
主要な連結子会社 UST-Mamiya,Inc.
UST Mamiya Japan(株)
Mamiya-OP (Bangladesh) Ltd.
エフ・エス(株)
マミヤITソリューションズ(株)
(株)エフ・アイ興産
コアバリュー わたくしたちは、全てのグループ事業において「技術と品質」、「スピードと革新性」にこだわり抜き、独自性のある製品の提供により全てのステークホルダーに貢献することで、上場企業としての社会的責任を果たします。
パーパス マミヤ・オーピーグループの思考および行動の全ては、独自の生産・ICT技術を基盤とするディテールにこだわったモノづくり・コトづくりにより、お客様の多様なご要望と一歩先の潜在的ニーズに的確にお応えすることに収斂し、これを目的とします。
経営方針 ■利益ある成長
企業活動の源泉である利益を、事業リスクのカバーと新たな成長・挑戦の原資として追求していきます。

■徹底したお客様指向
お客様の潜在ニーズに基づく「モノづくりとICTの活用」により、お客様にこれまでにない価値を提供し、確実に競争優位を確立していきます。

■独自分野に果敢に挑戦する開拓精神
失敗を恐れず独自分野に挑戦する経営と努力の結果、失敗してもそれを許容する風土にしていきます。
沿革
  • 1931年09月
    • 創業
  • 1948年02月
    • 設立
  • 1953年10月 
    • 前身のひとつであるマミヤ光機(株)が、東京証券取引所に上場
  • 1965年2月
    • 前身であるオリムピック釣具(株)が、東京証券取引所に上場
  • 1983年4月 
    • 社名を(株)オリムピックとする
  • 1992年10月
    • (株)オリムピックがマミヤ光機(株)を吸収合併
  • 1993年04月
    • 社名をマミヤ・オーピー(株)とする
  • 2008年04月
    • 紙幣搬送システム事業に進出
  • 2009年04月
    • 遊技場向けシステム関連事業に進出
  • 2019年06月
    • 登記上の本店を埼玉県飯能市に移転
  • 2019年11月
    • 東京本社を東京都新宿区西新宿の住友不動産新宿セントラルパークタワーに移転
  • 2021年10月
    • エフ・エス(株)が新設分割で設立したマミヤITソリューションズ(株)を完全子会社とする。
  • 2022年03月
    • (株)シャフトラボの株式全てを取得し完全子会社化するとともに、社名をUST Mamiya Japan(株)とする。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 3 4
    取得者 1 3 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・階層別教育訓練(若手・一般・中堅・幹部)
・職種別教育訓練(営業・開発・製造・海外・管理など)
の2区分の教育訓練有

・ビジネスマナー研修
・ビジネス文書研修
自己啓発支援制度 制度あり
自己啓発支援制度有
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛媛大学、神奈川大学、神奈川工科大学、工学院大学、芝浦工業大学、東海大学、東京工業大学、東邦大学、富山大学、明治学院大学、ものつくり大学
<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、茨城大学、愛媛大学、大阪商業大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西大学、神田外語大学、関東学院大学、京都橘大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、高知大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、静岡英和学院大学、芝浦工業大学、秀明大学、城西大学、上智大学、湘南工科大学、成蹊大学、創価大学、大正大学、高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、多摩美術大学、千葉工業大学、中央大学、東海大学、東京大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京農業大学、東京農工大学、東洋大学、富山大学、新潟大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、文教大学、法政大学、北海道大学、北海道情報大学、武蔵大学、室蘭工業大学、明治大学、明治学院大学、目白大学、ものつくり大学、山梨大学、横浜商科大学、立正大学、龍谷大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
駒沢女子短期大学、東京工学院専門学校、東京電子専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本電子専門学校、広島工業大学専門学校

採用実績(人数) 2024年:1名
2023年:8名
2022年:0名
2021年:0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 3 5 8
    2022年 0 0 0
    2021年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp246545/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

マミヤ・オーピー(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンマミヤ・オーピー(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

マミヤ・オーピー(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. マミヤ・オーピー(株)の会社概要