最終更新日:2024/12/27

兼松フューチャーテックソリューションズ(株)

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 半導体・電子・電気機器
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
東京都
資本金
4億9,000万円
売上高
約230億円(2023年3月末)
従業員
115人(2023年3月末)

未来志向かつ技術志向のスタンスで、ソリューションを提供する事業創造集団

会社紹介記事

PHOTO
仲間同士の連携を高め、自由闊達に仕事をしてもらいたいとの思いから、オフィスはフリーアドレス制を採用。ここから同社ならではのソリューションが生まれていく。

強力な商品力と提案力を武器に、これまでにない新たな市場を切り拓いていくおもしろさ

PHOTO

「昨今はコロナ禍で、仲間同士で遊びにいくことは少ないですが、本来は飲み会や社内レクリエーションが盛んな会社です」と金原さん。和気あいあいとした社風も同社の魅力。

当社は、兼松(株)の100%出資によって、2018年に電子系商材の商社として誕生しました。半導体をはじめとした電子部品の商社ですが、単に商材を提供するのではなく、豊富なエレクトロニクス商材を組み合わせたソリューションの提供を通じて、新たな価値創造をリードしていくことが私たちの仕事です。
親会社が総合商社で、さまざまな市場にアプローチできるのが当社の強み。一例を挙げれば、畜産業や物流業のお客様にタブレット端末とクラウドを用いたデジタル管理ソリューションを提供し、従来の紙ベース管理での種々の課題を解決に導くなど、当社ならではの案件もあります。

お客様の課題を引き出し、豊富な商材を組み合わせて、最適なソリューションを実現していくのが当社の営業スタイル。コンサルティング要素が強く、企画から開発、立ち上げまで全てを主導して進めていくことが出来るので大きなやりがいを感じます。

また、前述のようにさまざまな市場にアプローチしていける点にもおもしろさを感じています。私はこれまで養鶏、養豚、物流のお客さまに対してソリューションを提供してきたので、次は農業のお客さまにアプローチしたいと考えています。第1次産業や第2次産業では、紙ベースによる管理や、「この仕事はこの人しか分からない」などの属人的な慣習が残っている場合が多く、そこに大きなニーズがあります。ぜひ、そんなお客さまの課題を解決に導いていきたいですね。

年齢に関係なく、意欲のある社員には早くから重要な仕事を任せてくれるのが当社の方針。入社2年目からお客様を任されることも驚くことではありません。
また、外部セミナーを通じてマーケティングやプレゼンスキルを磨き、社内で定期的に催されるスキルアップセミナーを通じて法務や契約に関する知識を身につけるなど、スキルに磨きをかける機会が豊富にあるのも当社の魅力のひとつですね。

「チームワークを尊重し、熱意をもって仕事に取り組める」
これが当社の求める人材像です。加えて、人と積極的にコミュニケーションを図ることができ、強い向上心をもって成長に取り組めることも重要。先端分野との接点も多い仕事なので、好奇心・探究心をもって仕事に取り組める要素も大切です。そんな気持ちをもった方であれば、きっと当社で活躍できることでしょう。
(金原 淳/第二営業本部 第二営業部/2018年入社)

会社データ

事業内容
半導体・電子部品・各種モジュール製品の輸出入・保管・売買・加工、EMS、
IoT関連製品の企画・開発・設計・製造・販売等
本社郵便番号 104-0032
本社所在地 東京都中央区八丁堀1-10-7 TMG八丁堀ビル8階
本社電話番号 03-5542-5940
創業 2018年(平成30年)4月1日
設立 2018年(平成30年)1月18日
資本金 4億9,000万円
従業員 115人(2023年3月末)
売上高 約230億円(2023年3月末)
事業所 ■東京本社
〒104-0032
東京都中央区八丁堀1丁目10-7TMG八丁堀ビル8階
Tel 03-5542-5930

■大阪オフィス
〒541-0056
大阪市中央区久太郎町3丁目6-8 御堂筋ダイワビル4階

■名古屋オフィス
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄2丁目9-3 伏見第一ビル10階

■仙台オフィス
〒980-0021
宮城県仙台市青葉区中央4丁目7-17 ベルザ仙台405

■大和事業所
〒981-3497
宮城県黒川郡大和町松坂平1-6
沿革
  • 1972年3月
    • 兼松セミコンダクター(株)設立
  • 2001年4月
    • 兼松デバイス(株)に名称変更

      兼松セミコンダクター(株)、兼松メタル(株)、兼松電子貿易(株)の兼松グループ電子関連3社合併
  • 2003年10月
    • 兼松(株)と合併し、兼松(株)デバイスカンパニーに社名変更
  • 2012年4月
    • 兼松(株)と完全統合
  • 2013年4月
    • 兼松(株)電子・デバイス部門に名称変更
  • 2018年4月
    • 兼松(株)から会社分割により、兼松フューチャーテックソリューションズ(株)設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
語学研修、内定者研修、OJT、他
自己啓発支援制度
メンター制度 制度あり
OJTトレーナーより1年間かけて業務を習得
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり
財務、法務、運輸といった商社業務に欠かせない分野の社内講座および検定試験を実施。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
明治大学、上智大学、青山学院大学、専修大学、東京情報大学、獨協大学、横浜国立大学、早稲田大学、立教大学、法政大学、日本大学、明治学院大学、東洋大学、国士舘大学、福岡大学

採用実績(人数) 2022年 1名
2021年 2名
2020年 2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 0 0
    2022年 0 1 1
    2021年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 0 0 0%
    2022年 1 0 100%
    2021年 2 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

兼松フューチャーテックソリューションズ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
兼松フューチャーテックソリューションズ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ