最終更新日:2025/3/1

ピー・アンド・ジー(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 化粧品
  • 薬品
  • 機械
  • 日用品・生活関連機器
  • 医療用機器・医療関連

基本情報

本社
群馬県
資本金
115億2025万円
売上高
405億2600万円
従業員
3500名
募集人数
1~5名

【全国の高専生積極募集中!】群馬から世界中の消費者に、商品を届けます!~高崎工場~              

採用担当者からの伝言板 (2025/03/01更新)

皆様こんにちは、ピー・アンド・ジー株式会社高崎工場の採用担当です!
当社では26年新卒向け採用活動を開始しました。

ぜひご興味をお持ちいただいた方は、マイナビよりエントリーいただければと思います。
皆様のご応募を社員一同お待ちしております!

会社紹介記事

働き始めてみて知った、「勉強」「改善」が大好きな自分

PHOTO

 高崎工場 製造部 製造ライン オペレーター 函館高等専門学校 物質工学科卒

「ボールド? アリエール? 知ってる!」と興味を持ったP&G。もともとは地元、北海道の企業を希望していたのですが、P&Gの高崎工場を見学し、建物の整然とした感じや、社員さん同士の上下関係を感じさせない雰囲気に惹かれてここで働くことを決めました。地元を離れて働くからには、福利厚生や女性が活躍しやすい環境かどうかも気になりましたが、そこをはっきり制度として打ち出していることにも安心できました。

現在は、オペレーターとして、製造現場で機械を操作し、実際に物を作る仕事をしています。1つのラインで製造する製品も多いので、「私が作った」と言えるものも想像以上に多いんですよ。帰省したとき、実家にあるジョイを見て、「このロット番号は、私が担当していたときに作ったものだよ!」なんて自慢をしています。



頑張りがきちんと評価されるから勉強したくなる



日々の仕事は決して単純作業ではありません。担当機械のメンテナンスをしたり、パーツの分析をしたり、生産工程で発生する時間やお金の無駄をなくす方法を考えたりして自分の仕事を改善。さらに分かったことは書類にまとめてチームメンバーにも共有。思っていたより頭を使うし、事務作業も多いですが、自分の工夫でトラブルが解決したり、全員で品質の向上や効率化をやり遂げたときの達成感はひとしおです。最近は、新商品のライン立ち上げにあたり、機械の初期セッティングにも挑戦。先輩と一緒にゼロから勉強し、考え、工夫をしていくプロセスにはとても好奇心を刺激されました。

でも、実は学生時代はそんなに勉強してなかったんですよ!(笑)こんなに勉強するようになったのは、ほめてくれることの多い会社だからだと思います。私も何度か小さな賞をもらったことがありますが、頑張ればちゃんと評価してもらえて、チャレンジもさせてもらえることは大きなやる気の源。先輩が進むべき方向にうまく誘導してくれたり、みんなで学ぶ雰囲気があることも、勉強が苦にならない理由かもしれません。

会社データ

プロフィール

世界180カ国に商品を展開するトップクラスの家庭用消費財メーカーP&G。

生産拠点の一つである「高崎工場」は、全世界の家庭用洗剤等の製造を一手に引き受けており、アジア最大級の生産量を誇る大型工場です。

また、生産量のみならず、業界トップクラスの品質と技術力を持つ工場として、今後も増産&規模拡大が見込まれています。


【福利厚生】充実の待遇あり!社員を労る社風!
◎年間休日116日、有休消化率ほぼ100%
◎残業は毎月平均10時間程度
◎マッサージチェア・コーヒーメーカー設置済みのリフレッシュルーム
◎昼食・夕食をとれる社員食堂
◎自分だけの福利厚生プログラム

など、働く社員が気持ちよく働けて、能力を最大限発揮できる環境づくりに努めています!

事業内容
◆日本におけるP&Gグループ製品の製造全般 

【日本での主な取扱い製品】
アリエール・ボールド・さらさ・レノア・ジョイ・ファブリーズ・パンテーン・h&s・ヘアレシピ・ハーバルエッセンス・ヴィダルサスーン・イリューム・ジレット・ブラウン・ウィスパー・パンパース
本社郵便番号 370-0884
本社所在地 群馬県高崎市八幡町321/高崎工場
本社電話番号 027-328-6300
設立 2000年10月3日
資本金 115億2025万円
従業員 3500名
売上高 405億2600万円

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 8 3 11
    取得者 8 3 11
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修 マネージャー研修 スキルアップトレーニング
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得補助
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
あり
社内検定制度 制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<短大・高専・専門学校>
群馬工業高等専門学校

採用実績(人数) 2024年 4名
2023名 5名
2022年 5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 1 4
    2023年 3 2 5
    2022年 4 1 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 5 0 100%
    2022年 5 1 80.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp246662/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

ピー・アンド・ジー(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ピー・アンド・ジー(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. ピー・アンド・ジー(株)の会社概要