最終更新日:2025/3/24

ハネダ防設(株)

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計

基本情報

本社
東京都
資本金
6,000万円
売上高
12億2700万円(2023年第15期)
従業員
42名(2024年4月時点)

維持は衰退・成長こそ安定=チャレンジ!!

会社説明会、開催中です! (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは!ハネダ防設です!
この度は当社のページをご覧いただき、ありがとうございます。

建設業界についてこれまで触れる機会がなかった方もまずはどんな仕事なのか、どんな働き方なのかをまずは聞いてみてください!

当社では質疑応答が可能な【オンライン配信型】の会社説明会を実施しております。
気になることがあれば何でも聞いてください!

皆さんのエントリーをお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
  ようこそ!ハネダ防設へ!
PHOTO
社内研修の様子です!

関東一円の防災設備を創る仕事!なくならない仕事という安定感

PHOTO

火災は、「いつ起こるか分からない」
そんな「もしも」のために、当社は建築物の防災設備の提案・設計・施工を行っています。
2008 年の会社設立から11年ほどの若い会社ですが、40 社以上のクライアントから依頼を受け毎年3社以上の新規クライアントを獲得しています。
2019年度の売上高は 10 億円を確保するまでに成長しました。着実にマーケットからの知名度と信頼を勝ち取っています。1件のお取引金額においても1,000万円~数億円とスケールの大きな仕事で、中には著名な施工をすることも少なくありません。

会社データ

プロフィール

ハネダ防設は2006年の創業から
建築物等の消火設備の提案・設計・施工の一筋で行っています。

消火設備とは建物の火災を検知し、消火するというシステムです。
建物の建設計画の段階から関わり、完成に向けてモノづくりをしていきます。

消火設備は消防法という法律で厳格に定められています。
消火設備に従事する技術者は消防設備士という国家資格を取得することによって
消防法と技術を用いて、 管轄消防署と協議や検査を行える専門職になります。

事業内容
消火設備の提案・設計・施工
本社郵便番号 144-0043
本社所在地 東京都大田区羽田4-3-10 羽田ビル2階
本社電話番号 03-5735-2123
創業 2006年1月
設立 2008年5月
資本金 6,000万円
従業員 42名(2024年4月時点)
売上高 12億2700万円(2023年第15期)
関連会社 HANEDA (VIETNAM)co.,Ltd
平均年齢 35.8歳
沿革
  • 2006年1月
    • 個人事業主として創業
  • 2006年9月
    • 大田区西糀谷に事務所設立
  • 2008年5月
    • 法人化「ハネダ防設(株)」設立
  • 2008年9月
    • 資本金300万に増資
  • 2012年8月
    • 本社を羽田6丁目に移転
  • 2014年4月
    • 過去最高利益 4,600万円達成
  • 2016年7月
    • 資本金1,000万円に増資
  • 2016年8月
    • ベトナム実習生第1期生採用
  • 2018年5月
    • 創立10周年
  • 2018年11月
    • (有)BNKオフィス社と合併
  • 2019年8月
    • 本社を羽田4丁目に移転
  • 2019年10月
    • 現地法人 HANEDA(VIETNAM)co.,Ltdを設立
  • 2020年4月
    • 新卒採用第1期生 入社
  • 2021年4月
    • 新卒採用第2期生 入社
  • 2022年4月
    • 新卒採用第3期生 入社
  • 2023年4月
    • 新卒採用第4期生 入社
  • 2024年4月
    • 新卒採用第5期生 入社
  • 2024年6月
    • 資本金6,000万円に増資

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 22時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 23.1%
      (13名中3名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修…ビジネスマナー、仕事の進め方について(3日間実施)
仕事内容について(半年ほど実施)
自己啓発支援制度
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
奈良女子大学
<大学>
青山学院大学、朝日大学、亜細亜大学、桜美林大学、神奈川大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、成蹊大学、専修大学、大東文化大学、東海大学、東京国際大学、東京都市大学、東京農業大学、東北学院大学、東洋大学、日本文化大学、北海学園大学、武蔵野大学、明星大学、立正大学、早稲田大学、東京女子大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校駿台外語グローバルビジネスカレッジ

採用実績(人数)      2021年   2022年    2023年  2024年  2025年(予)
-------------------------------------------------------------------------------
大卒     4名     4名     4名    3名   5名
大学院了   1名      -      -     -    -
専門卒    -      -      -     -    -
採用実績(学部・学科) 法学部、経済学部、文学部、経営学部、社会学部、国際食料情報学部、商学部、教養学部、政経学部、工学部、建築学部、現代教養学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 2 3
    2023年 4 0 4
    2022年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 4 1 75.0%
    2022年 4 1 75.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp246789/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ハネダ防設(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンハネダ防設(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ハネダ防設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ハネダ防設(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. ハネダ防設(株)の会社概要