予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
施工現場は道央圏限定!転勤が無く施工管理の仕事をしたい方は、まずはエントリーを。また、会社説明会・インターンシップも随時受付中です!
「社員や協力会社を含め、工事に関わるすべての人が生き生きと仕事に取り組める現場づくり。それが高品質で安全な工事に繋がっています」と話す荒木さん。
【土木・建築の両輪で多くの工事を実施】創立以来、60年にわたって北海道恵庭市を中心に地域のまちづくりに貢献してきた玉川組。恵庭市は道央圏の流通や経済の中心となる地方都市です。私たちは道央圏(札幌市をはじめ、近隣市町村)の道路や河川、農地、宅地造成、マンションや商業施設、工場まで幅広く手掛けてきました。土木工事と建築工事の比率もほぼ半々の比率で推移しており、創立以来ずっと黒字経営で毎年の昇給や賞与の支給を行うなど、安定経営を継続。近年は生産性向上の取り組み(アイ・コンストラクション)に対応すべく、ICTの導入やDX化を進めており、ドローンを用いた測量やICT重機を用いた施工の先進的技術に積極的に取り組んでいます。【働きやすい環境を整備】当社は社員の働きやすさを最優先し、労働環境改善に努めています。現場に負担をかけない人員配置などを徹底し、有給休暇の取得推奨、メンタルヘルスケアやコンプライアンスの遵守においても専門委員会を立ち上げ、心身の健康をサポート。現場配属の際は、社員の学びたい技術や将来のキャリアを考慮することで、やりがいのある職場環境を提供しています。各種資格取得においても受験料及びスクール受講料などを補助し、社員の成長をバックアップします。【災害時に建設業の力を発揮】 近年、自然災害が数多く見受けられます。そのときインフラを守るために率先して活動するのが我々建設業。様々な機械や重機を現地に派遣し復興に向けて活動します。地域を守り支える存在であること、それが建設業の担う責務です。まさに「地域の為に」という言葉がぴったりだと思います。 【我が子や友人に紹介したくなる会社】働き方の面でも、転勤がないのでライフプランが立てやすい点も当社で働く大きな魅力です。実際に離職率も低く、親子で勤務している社員が5組いることも、居心地の良さや働きやすさを証明してくれていると感じています。今後も大切な社員たちと力を合わせ、地域の皆様がより暮らしやすい町にするお手伝いをしていきたいですね。(荒木 健司/総務部)
玉川組は総合建設会社です。お客様の事業や生活サービスをサポートするために企画・提案・施工・メンテナンス・リニューアルを展開しています。生産、流通、研究、資源再利用、環境保全など、それぞれの分野に特化した施設を整備するためには専門の知識、ノウハウが必要となります。玉川組は、お客様の立場に立った最良の作品を提供提案します。「労働安全衛生全般のレベルアップをはかり、労働災害の絶滅に取り組みます」「安心と信頼のおける生活を考えるために」「子供たちの、かけがえのない未来をみつめて」この3つを合言葉に、無事故、無災害、品質重視、環境保全に努めていきます。地域に支えられてきた企業としてこれからも求められる声に応えるためにも、我々は今、新しい一歩を踏み出しました。
男性
女性
<大学> 小樽商科大学、札幌学院大学、札幌大学、星槎道都大学、中央大学、東海大学、一橋大学、北海学園大学、北海道科学大学、北海道文教大学、室蘭工業大学 <短大・高専・専門学校> 青山建築デザイン・医療事務専門学校、釧路工業高等専門学校、札幌商工会議所付属専門学校、苫小牧工業高等専門学校、日本工学院専門学校、函館工業高等専門学校、北海道ハイテクノロジー専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp246862/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。