最終更新日:2025/4/23

(株)TRUNK【TRUNK(HOTEL)】

  • 正社員

業種

  • ホテル・旅館
  • 冠婚葬祭
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 販売・サービス系

TRUNKらしい採用をする!

  • A.F
  • 2021年
  • 武蔵野音楽大学
  • 音楽学部
  • 人材開発部

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ホテル・旅行
  • 冠婚葬祭
  • 芸能・映画・音楽

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名人材開発部

  • 勤務地東京都

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

TRUNK商品・商材の好きなところ

・TRUNK(WEDDING)の装花→TRUNKのフラワーのメンバーが作成する会場装飾が大好きで、どこの会場よりもハイセンスで、オシャレで、さすがTRUNKだなと感じる空間です。

・TRUNK Vacuum Flask Stout(STOREで販売されているステンレスボトル)→このアイテムは、新卒で入社してウェディングプロデュース課に配属された際に、当時のマネージャーがプレゼントしてくれたもので、今でも愛用しています。BOXに「ウェディングプロデュース課にようこそ、常に同期の中で1番であれ!」とメッセージを書いてくださっていたのが、当時とても嬉しく、今でも部屋に飾っています。


TRUNKの入社理由

もともとは音大でミュージカルをはじめとする舞台制作について学んでおり、将来は舞台に関わる仕事がしたいと思っていました。ただ、大学4年間接客業のアルバイトを経験し、対お客様のお仕事に対する魅力を感じ、空間を作りあげる仕事かつ、人の幸せに直接貢献できる接客業は何かと考えた時にウェディング業界に興味を持ったのがTRUNKを知るきっかけとなりました。
「お客様を幸せにする」ことを目的としている企業が多いのに対し、TRUNKはお客様を幸せにすることは大前提で、日本の将来を良くしていきたいという目的があるのはTRUNKの唯一無二な魅力で、ここからTRUNKがホスピタリティ業界にイノベーションを起こし、会社として大きくなっていく過程を社員として関わっていきたいと感じたのが、入社の決め手になりました!


TRUNKの好きなところBEST3

・VISION & WEDDINGコンセプト
TRUNKのVISION「日本を代表するホテル業界のリーディングカンパニーとなり、日本の観光価値を高める」や、WEDDINGコンセプト「BEYOND THE WEDDING」に共感。結婚式を人生のスタートと捉え、新郎新婦に寄り添う「ライフファシリテーター」という考え方が魅力です。

・多様な仲間と働ける環境
大変なことや壁にぶつかることもありましたが、ここまでの経験が出来たのは個性を尊重してくれるTRUNKの仲間のおかげだと実感しています。公私ともに交流の多い仲間も多く、日々出社する楽しみに繋がっています!

・自己申告異動制度「TRUNKドラフト会議」
私自身、この制度を活用しウェディングプロデュース課から人材開発部へ異動。個人のWANTを尊重し、新たな挑戦ができる環境が成長につながっています。


仕事のやりがい

ウェディングの現場にいた際は、数カ月の時間をかけて作りあげた空間が形になる瞬間、またお客様から「深貝さんが担当のライフファシリテーターで本当によかった」と喜んでくださることが何よりも幸せでした。また異動した今でも繋がりのあるお客様が多く、公私ともに仲良くなったり、TRUNKに遊びに来てくださる方がいらっしゃるのが、嬉しいです。
また、これから会社の規模が大きくなっていくTRUNKにとっての「採用・育成」は、非常に重要な役割です。そのような業務を新卒で入社した自分も関わらせてもらえていることがとても光栄で、日々会社に還元したいという想いで働くことがやりがいに繋がっています。


TRUNKで将来楽しみなこと

2030年に日本初のグローバルホテルブランドになる、という目標が達成され今以上に世界から認知されているTRUNKの姿。また将来的には店舗が増え、いずれ世界にも進出していく未来が楽しみです!
また個人的にはいずれTRUNKで結婚式を挙げるのが夢なので、大好きなウェディングのメンバーに自分の結婚式を作ってもらえるのが楽しみです!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)TRUNK【TRUNK(HOTEL)】の先輩情報