最終更新日:2025/7/23

ホシデン九州(株)

  • 正社員

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 自動車・自動車部品
  • コンピュータ・通信機器
  • 家電・AV機器
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
福岡県
資本金
9,000万円
売上高
101億円(2024度)
従業員
130名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

『世界中のすぐ、そばに。』――ホシデングループの一員として、マイクロフォンに特化。九州から世界へ

  • 積極的に受付中 のコースあり

採用担当者からの伝言板 ~エントリーをお待ちしております~ (2025/05/28更新)

こんにちは!ホシデン九州(株)・採用担当です。
この度は当社のページをご覧いただき、ありがとうございます。

当社にご興味を持たれた方はまずはエントリーをお願い致します。
説明会を実施する場合は、こちらのページ及びマイページの「お返事箱」へ説明会の情報をご案内いたしますので、定期的にチェックしてみて下さい。

画面を通してとはなりますが、弊社の魅力をしっかりお伝えできるコンテンツを
ご準備しておりますので是非、ご活用ください。


皆様からのご応募お待ちしています!

当社のYouTubeアカウントもありますので、ぜひ興味があれば下記URLから覗いてみてください♪
https://www.youtube.com/@hosidenkyushu

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    総合電子部品メーカーの生産拠点で、音響部品の開発・設計・製造を行い、今後も技術開発を続けていきます。

  • 制度・働き方

    フレックス制度や休日休暇、休憩室のお菓子など、快適に働ける環境が整っています。

  • キャリア

    入社3年目からは担当製品を持てるチャンスがあり、技術者として自分らしく成長できる環境です。

会社紹介記事

PHOTO
車載用マイクロホンをはじめ、スマートフォンやヘッドホン、液晶薄型テレビなどにも搭載されているマイクロホンを手掛ける電子部品メーカー。
PHOTO
当社は総合電子部品メーカーの生産拠点として、1968年の創業以来、多種多様な小型マイクロホンの開発および製造をはじめとするモノづくりに挑戦し続けてきた。

開発・製造技術を追求しながら成長できる!若手が多く働きやすい環境も魅力

PHOTO

お話を伺ったS.Yさん(写真左)とK.Fさん(写真右)。ワークライフバランスを実現しながら、技術者としてのやりがいや目標を持って働ける環境だと話してくれた。

▼技術部 K.Fさん/2023年入社
私は大学で学んだ音響関係の知識を活かしたいと思い、当社に入社しました。現在は車載用のマイクロホンの回路設計を主に担当。先輩がメインで担当している製品をサポートする立場ですが、お客さまからのご要望に合わせて、自分なりに試行錯誤をしながら取り組めるので、モノづくりの面白さや自分の成長を実感できています。また、当社は一貫体制で製造現場もすぐそばにあるので、自分が手掛けた製品が形になった時には大きなやりがいを感じます。入社3年目からは担当製品を持てるチャンスもあるので、回路だけではなく構造についても日々学びながら、製品全体への理解を深めているところです。

働きやすい環境が整っているのも当社の魅力の一つ。休憩室にはお菓子やウォーターサーバーがあり自由に利用できますし、他部署のメンバーとも気軽に交流できるので、良い気分転換になります。また、年間休日が128日あり、技術部はフレックス制度も利用できるので、趣味を楽しんだり、友人や家族との時間も大切にできます。今後もワークライフバランスを実現しながら、技術者として自分らしく成長していきたいです。

▼生産技術課 S.Yさん/2019年入社
当社では、お客さまのご要望に合わせて、より質の高いモノづくりを追求していくため、オリジナルの生産設備や治工具を多く導入しています。そのため生産技術課では、マイクロホンの製造や測定をするための生産設備・治工具の計画・立案から設計、製作、検証、保全業務までトータルで手掛けられる環境。私はそんなモノづくりに広く携われるところと、転勤がなく地域に根ざして安定して働けるところに魅力を感じて入社しました。

製品の開発設計を担当する技術部や、実際に設備を利用する製造部をはじめ、多くのメンバーと関わり合いながらチームで取り組むプロジェクトが多いのですが、当社は若手が多く普段から仲が良いので、気軽に声を掛け合いながら楽しく働いています。部署を越えたメンバーで休日には一緒にスポーツを楽しむことも多いのですが、そのメンバーを中心に会社の野球部の創設を目指すことになり、2025年度からのスタートを目標に練習に励んでいるところです。当社は休日も多く有給休暇も取得しやすいので、しっかりとリフレッシュしながら仕事に集中できるところも魅力の一つですね。

会社データ

プロフィール

当社はスマホ、テレビ、自動車、PC等のコネクタ・スイッチや音響作品などを手がける総合電子部品メーカー、ホシデングループの九州生産拠点です。
主に、自動車やスマホなどに搭載されているマイクロホンの音響部品の開発・製造・販売を行っています。
電子部品メーカーとして、エレクトロニクス産業を支える当社は、時代の先端を見つめて、お客様の笑顔を求めて、これからも技術開発の歩みはつきることがありません。

事業内容
マイクロホンユニット、マイクロホン等の音響関連電子部品の製造
本社郵便番号 807-1312
本社所在地 福岡県鞍手郡鞍手町大字中山3024-38
本社電話番号 094-942-2311
設立 1968年8月12日
資本金 9,000万円
従業員 130名
売上高 101億円(2024度)
沿革
  • 1968年8月
    • 資本金1,000万円で会社を設立
  • 1969年4月
    • 工場建物完成により、磁気ヘッドの製造を開始
  • 1973年6月
    • エレクトレットコンデンサーマイクロフォン(ECM)の製造を開始
  • 1985年4月
    • 資本金を増資し、新資本金を9,000万円とする。
  • 1986年10月
    • ビデオカメラ用マイクロフォン及びステレオマイクロフォンの製造を開始
  • 1990年10月
    • 九州星電株式会社をホシデン九州株式会社に社名変更
  • 1994年9月
    • ISO9001認証取得
  • 1996年3月
    • 世界最薄(厚さ1mm)マイクの量産を開始
  • 1997年7月
    • ECMの出荷累計10億個達成
  • 199年10月
    • ISO14001認証取得
  • 2008年1月
    • MEMSマイクの量産を開始
  • 2010年4月
    • ECM出荷累計40億個達成
  • 2018年1月
    • IATF16949:2016認証取得
  • 2021年11月
    • MEMSマイク出荷累計4億個達成。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 2 4
    取得者 2 2 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.8%
      (34名中4名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員導入教育(約2週間のOFF-JTを経て、先輩社員の指導の下、3カ月間の新規配属者教育)
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育支援(会社指定の通信講座を受講し、合格終了した受講料の会社補助が受けられる)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
九州大学、九州工業大学
<大学>
亜細亜大学、北九州市立大学、九州大学、九州工業大学、九州国際大学、九州産業大学、九州職業能力開発大学校(応用課程)、近畿大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、西南学院大学、中央大学、中部大学、東海大学、福岡大学、福岡工業大学、山口大学

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年
-------------------------------------------------
大卒   8名   7名   8名
  
採用実績(学部・学科) 芸術工学部、工学部、電気・電子工学部、 経済学部など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 7 1 8
    2024年 3 4 7
    2023年 5 3 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 8 0 100%
    2024年 7 1 85.7%
    2023年 8 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp246957/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ホシデン九州(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンホシデン九州(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ホシデン九州(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ホシデン九州(株)の会社概要