最終更新日:2025/5/13

(株)サンレックス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 金属製品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)

基本情報

本社
静岡県
資本金
4,000万円
売上高
59期(令和4年10月~令和5年9月):5,378百万円
従業員
122名(男性100名・女性22名)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【大手自動車メーカーのTiar1下請けメーカー】浜松で安定して働きたい方大歓迎!#浜松勤務 #転居をともなう転勤なし #個別評価制度で適正な評価を全社員に

採用担当者からの伝言板 (2025/03/25更新)

みなさん、こんにちは!サンレックス/採用担当の大河内です。
弊社のエントリー受付を開始しました。

会社説明会等のご案内は、エントリーしていただいた方のマイページ「お返事箱」へ
ご連絡させていただきます。
興味のある方は、「(貴社エントリー画面のタイトルを入力)」よりエントリーをお願いします!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
自動車・オートバイ部品の精密切削加工で高い技術力を誇るサンレックス。1964年の設立以来60年にわたり、地元浜松の自動車産業を支えてきた。
PHOTO
製造ライン・管理・生産技術・品質保障など、さまざまなフィールドで若手社員が活躍中!相談しやすい風土があるので、安心して業務に取り組むことができる。

自動車部品の精密加工メーカー。切削加工の高い技術で業界から支持されています!

PHOTO

「傾聴の姿勢を大切にし、作業者から不具合のポイントや要望を丁寧に聞き出して改善につなげています」と戸田(左)久保(右)。

サンレックスは、自動車・オートバイ部品の精密加工メーカー。
サスペンションアームやケースデファレンシャルなど、主に足回り部品の金属加工を手掛けています。特にデフケースの切削加工は高い技術力に定評があり、自動車メーカーや部品メーカーなど多くのお客さまから信頼され、選ばれ続けてきました。

◆2011年入社/生産技術部 主任/久保 竜也
私は、加工技術者としてキャリアをスタート。技術を身に付け現場監督者を経験した後、生産技術職にジョブチェンジをしました。
生産技術部の主な業務は、現場の機械設備の改善・修理・復旧。本社工場を含めた4つの工場の製造現場対応に、6名の部員で当たります。
配属されて2ヶ月ほど経った頃には、試加工・配線・取り付け・治具の取り付けなど、トータルで1ヶ月ほどかけたプロジェクトを経験。据付が完了し現場で無事作動したときは、ほっとしました。
当社では、多種多様な研修の受講をサポートしてくれるので、学びのチャンスも多くあります。
現在、受講しているシーケンス制御の研修を終えたら、機械製図、NC旋盤プログラムを学ぶ予定です。
今後も経験を積みながら、スキルを高めていき、このフィールドの技術者として独り立ちを目指していきます。

◆2024年入社/管理課/戸田 真聖
地元である浜松市は自動車産業が盛んな土地です。地元で就職をするなら、安定した自動車業界で活躍したいと考え、入社を決めました。
入社後は製造ラインを経験。自社製品について学んだ後、製品の入出荷・生産計画の作成・在庫管理や材料管理などを行う管理課へと配属になりました。
現在、私が担当しているのは毎日の生産計画の作成です。翌日の出荷に間に合わせるために、一日の生産個数と時間配分を決めてスケジューリングをしています。先輩に一から教わる中で大切にしてきたのは、自分の考えを持つこと。より効率的な計画やトラブルが起きた場合の改善策などを自分なりに考え、先輩や上司に提案するようにしています。
たとえ間違っていたとしても聞いてくれますし、将来会社を引っ張っていく若手に期待してくれている空気を感じ嬉しくなります。
これから入社する後輩たちとともに若い力で会社を成長させていくことが、これからの目標です。

会社データ

プロフィール

最先端の技術と卓越した品質により、エコで持続可能なモビリティの未来を支える自動車部品を製造しています。お客様のニーズに応えるだけでなく、社会全体の発展に寄与することを使命とし、革新を続けています。私たちの製品は、信頼性と性能を兼ね備え、次世代の自動車産業に貢献することをお約束します。

正式社名
サンレックス
正式社名フリガナ
サンレツクス
事業内容
大手自動車メーカー様の一時下請け企業として自動車、オートバイ部品の切削加工及び組付けを行っております。工程設計から設備治工具制作、加工、品質保証まで一貫して行っておりローコスト・ハイクオリティな製品をお客様にお届けしています。
本社郵便番号 432-8061
本社所在地 静岡県浜松市中央区入野町88-1
本社電話番号 053-447-1821
設立 昭和39年10月1日
資本金 4,000万円
従業員 122名(男性100名・女性22名)
売上高 59期(令和4年10月~令和5年9月):5,378百万円
事業所 本社工場:静岡県浜松市中央区入野町88-1
浅羽工場:静岡県袋井市大野178
大原工場:静岡県浜松市中央区大原町254
引佐工場:浜松市浜名区引佐町井伊谷500
主な取引先 スズキ株式会社
株式会社スズキ部品製造
株式会社ソミック石川
アイシン高丘株式会社
株式会社プロテリアル
平均年齢 41.4歳
沿革
  • 昭和24年5月1日
    • 浜松市中央区高塚町4363番地において三弘鉄工を創業
  • 昭和29年11月
    • スズキ(株)の2輪車・4輪車の部品加工に進出、協力工場となる。
  • 昭和39年10月
    • 資本金500万円にて三弘鉄工株式会社と改組設立。
  • 昭和54年3月
    • 浜松市中央区入野町87番地に入野工場を新設。
  • 昭和57年7月
    • 浜松市中央区入野町88番地の1に本社工場を新設。
  • 平成3年5月
    • 社名を株式会社サンレックスと改名。
  • 平成4年1月
    • 袋井市大野178番地に浅羽工場を設置。
  • 平成7年5月
    • (株)スズキ部品製造スズキ精密工場内に引佐工場を設置。
  • 平成7年10月
    • スズキ(株)大須賀工場内に大須賀工場 設置
  • 平成12年12月
    • ISO9001認証取得
  • 平成18年9月
    • 浜松市中央区大原町254番地に大原工場を新設。
  • 平成26年12月
    • 代表取締役社長 三浦桂路 就任
  • 令和5年9月
    • エコアクション21認証取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 15.0%
      (40名中6名)
    • 2024年度

    役員2名 管理職4名

社内制度

研修制度 制度あり
入社後に先輩社員によるOJT(実務指導)を実施するほか、業界知識やビジネスマナー、技術スキルを学ぶために外部研修にも参加していただきます。成長意欲の高い方には、さまざまなスキルアップの機会が用意されています。
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援として業務に関連する資格を取得する際、受験料や講座費用の一部または全額を企業が負担します。また自己啓発として通信教育やセミナーに参加する場合も、その受講料を補助します。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
国士舘大学、静岡理工科大学、秋田大学、愛知工業大学、金沢工業大学、中部大学、同朋大学、千葉工業大学、神奈川工科大学、浜松学院大学、神奈川大学、金城学院大学、愛知学院大学、西日本工業大学、日本工業大学
<短大・高専・専門学校>
浜松未来総合専門学校、名古屋リゾート&スポーツ専門学校、専門学校日本デザイナー学院

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   0名  3名   2名
短大卒  0名   1名   0名
高卒   0名   1名   1名 
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 2 1 3
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 3 1 66.7%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp246976/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)サンレックス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)サンレックスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)サンレックスと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)サンレックスの会社概要