最終更新日:2025/4/18

(株)小間工業

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • 精密機器
  • 自動車・自動車部品
  • 半導体・電子・電気機器
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
群馬県
資本金
1,000万円
売上高
2024年3月 14億円 2023年3月 25億円 2022年3月 31億円 2021年3月 23億円
従業員
全社員 87人 男子 52人 女子 35人
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

日本の未来を築くエンジニアになろう。新しいことにチャレンジする会社小間工業 ~電子機器部品から宇宙航空部品迄~【夏採用/スピード選考/内々定まで最短2週間】

選考直結説明会を実施中です! (2025/03/01更新)

伝言板画像

こんにちは。(株)小間工業の採用担当です!
弊社では毎月、対面&web会社説明会を実施しております。
是非ご都合良い日程があればお申込みください!お待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    一人ひとりの社員のものづくりに対する強い使命感が醸成され、お客様が日本を代表するメーカーです。

  • 制度・働き方

    時短勤務や資格取得支援の他、産休・育児休暇の取得実績もあり、安心して働ける環境です。

  • 職場環境

    年平均有給休暇取得日数は2023年度では10日と多く、休暇を取りやすい環境です。

会社紹介記事

PHOTO
当社は製造業です。日本の強みを活かした商品の部品作りをしている企業です。電子部品から宇宙航空関連部品まで幅広い産業に貢献しています。
PHOTO
“ものづくり”は決して簡単なものではありませんが、皆が意見を出し合い協力し、一つのものを創り上げることで言葉で表せないやりがいを感じられます。

社員全員で協力し、良い製品を作り上げる社風!IT・AI業界の急成長を支えています

PHOTO


<小間工業で働く社員にインタビュー!>

◆働きやすい環境だからこそ、色んな挑戦や経験ができます!

元々ものづくりに興味があり、私の学校の先輩も働いていると聞いて安心し、入社を決めました。
当社は数多くの高性能CNC工作機械があり、最先端の加工技術や知識などが身につくことが魅力です。
新しい仕事に取り組む時も、上司や同僚が親身に相談に乗ってくれ、協力し合う環境なので、非常に働きやすいです。
私自身も全く知識が無く、不安なことはありましたが、周りの方々が丁寧に教えてくれるので安心してください。
次、手を貸すのは私の番です!一緒に当社で働きましょう!
(2020年入社/高崎商科大学商学部商学科卒/大手さん)

◆製造業は暗くない!楽しく一緒に働きましょう!

初めて会社見学に訪問した際に、ものづくりに対するイメージをガラッと変えてくれたのが印象です。
入社前は「製造業」に対して暗いイメージを持っていましたが、実際には他の業者さんとのやり取りも盛んで、そのようなイメージも一瞬で消えました。
職場の雰囲気は良く、製造業ですが女性も多く働いており、働きやすく活躍できる場面があると感じます。
未経験者でもしっかり一から教えてくれる会社なので安心してください!
皆さまと一緒に働けるのを楽しみにしています!
(2021年入社/経済学部経営学科卒/井川さん)

会社データ

プロフィール

【当社の特長】
■社員同士の思いやり仲間意識の強い風土が根付いている
■製造業であるが比較的女性が多く、活発に活動をしている
■社員一人ひとりがものづくりに対する強い使命感持っている
■お客様が日本を代表するメーカーである
■マレーシアに拠点があり、海外経験を含め、仕事の幅を広げられる
■最新設備のラインナップによる多彩な加工技術が習得できる

事業内容
最新の工作機械を用いて、精密機械部品の切削加工を行っています。
扱う部品は主に半導体検査装置部品、宇宙・航空機関連部品、自動車関連部品、圧力計測関連部品と様々です。

PHOTO

本社郵便番号 370-2324
本社所在地 群馬県富岡市南後箇56-1
本社電話番号 0274-63-0898
設立 1977年4月
資本金 1,000万円
従業員 全社員 87人
男子 52人
女子 35人
売上高 2024年3月 14億円
2023年3月 25億円
2022年3月 31億円
2021年3月 23億円
平均年齢 43歳
平均勤続年数 10年
沿革
  • 1977年4月
    • (有)小間工業 会社設立 資本金200万円
  • 1996年2月
    • 増資 資本金1,000万円
  • 1996年4月
    • 組織変更 (株)小間工業へ
  • 1996年10月
    • 群馬県富岡市南後箇 56番地1へ 本社工場新築移転 従業員35名
  • 2003年10月
    • 群馬県1社1技術認定(超精密小径穴あけパターン加工)
  • 2003年11月
    • ISO9001:2000の認証取得
  • 2005年6月
    • 小間隆敏 社長就任。従業員61名
  • 2008年11月
    • ISO14001:2004の認証取得
  • 2012年5月
    • マレーシア工場設立
  • 2017年9月
    • (株)小間工業 第二工場(恒温工場)完成
  • 2020年9月
    • AS9100D 認証取得
  • 2020年11月
    • ISO 9001:2015
      ISO 14001:2015認証取得(更新)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修:ビジネスマナー、社会人としての心得
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
高崎商科大学、群馬県立女子大学、埼玉工業大学、東京電機大学、高崎経済大学、足利大学、芝浦工業大学

採用実績(人数) 2024年 2名
2023年 4名
2022年 5名
2021年 4名
2020年 2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 4 0 4
    2022年 2 3 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 - -%
    2023年 4 - -%
    2022年 5 - -%

先輩情報

高い目標と夢をもってモチベーション高く
大手豪
2020年入社
26歳
高崎商科大学
商学部商学科
製造部
マシニングセンター オペレータ
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp247027/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)小間工業

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)小間工業の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)小間工業を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)小間工業の会社概要