予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【受付開始】5月以降、第2クール受付を再開します!■WEB企業説明会 5月8日(木)、15日(木) 各9:00~10:00■一次選考(SPI+WEB面接) WEB企業説明会へ参加した方のみ、予約が可能です。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ SWS東日本株式会社(採用担当) 電話:0191-21-2185 mail:sws-e.sm.saiyou@sws.com~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
世界トップシェアを誇る【住友電装グループ】の製造拠点として、岩手県を中心に、世界へ向けて技術を発信している企業です。
当社は住友電装グループの国内製造拠点として、国内はもちろん、世界中にある海外拠点に向けて、高品質・最先端なモノづくりの技術を発信していく事がグループ内での役割です。■コネクタ事業部・製造技術 2022年入社・理系大学時代は工学部で電子工学を専攻していたため、機械に関わる仕事ができるかどうかを基準に就職活動をしておりました。また就職活動中説明会に参加したところ、自動車の電気関連部品の製造を行っている企業であるという部分が、自分の望んでいた仕事内容に近いと感じ当社を志望しました。現在私は自動車に使われるコネクタを生産している部署の生産技術部に所属しています。生産技術部は設備の新規立ち上げ、試験稼働、不具合対応などに関わっているグループ。先輩社員の方に使われている機械の仕組みや動作などについて教えて頂き、不具合が起きた時の対処や、事故を防ぐための改良といった仕事を間近で観察し、勉強しています。また設備の不具合を改善し、正常に動作するようになった時にやりがいを感じます。今後は設備のプログラミングができるようになることが今の目標です!■ハーネス事業部・製造技術 2022年入社・文系私は人々が生活する上で必要不可欠な自動車の製造に関する企業で働き、車を利用する多くの人の役に立ちたいと考えていました。当社では車の電気信号伝達を行うワイヤーハーネスという製品やそこに使用されるコネクタを製造しています。また重要な製品の製造に携わり、責任をもって働けるという点に魅力を感じ志望しました。現在私はハーネス事業部・管理グループという部署で設備改善や工法改善を行っています。設備改善は作業者の方から頂いた要望を基に、工法改善は、製品品質や作業効率を向上させるため、新工法導入や作業方法の見直しを検討します。ハーネス製造は、手作業で行う工程が多いため、どの造り方・手順がより効率的となるか、何度も検討やトライを重ねます。上手くいかないときには、何故そうなるのか原因追及まで行うので、十分な作業・工法知識が必要です。自分が行った改善が能率向上に繋がった時や、作業者の方から「改善をしてくれてありがとう」と言われた時にやりがいを感じモチベーションに繋がっています。私の今後の目標は、少しでも早く業務に慣れ先輩方のように自ら考え行動できるようになることです!
当社は自動車用ワイヤーハーネスの世界トップクラスのシェアを誇る「住友電装グループ」の製造メーカーです。ワイヤーハーネスは、複雑な形状で自動化が難しく、製造には高い技術力が求められる製品です。全世界30カ国以上、総従業員数20万人超の「住友電装グループ」という大きいフィールドの中で、岩手県から世界へ向けて最先端の技術を発信していける点が当社の魅力です。
本社(岩手県一関市)
男性
女性
<大学院> 日本大学、東北工業大学、石巻専修大学 <大学> 岩手大学、秋田大学、山形大学、福島大学、室蘭工業大学、八戸工業大学、岩手県立大学、盛岡大学、富士大学、東北学院大学、東北福祉大学、東北工業大学、東北公益文科大学、石巻専修大学、仙台大学、國學院大學、法政大学、同志社大学、拓殖大学、東洋大学、武蔵大学、日本大学、中央大学、東京農業大学、上武大学、東海大学、二松学舎大学、関東学院大学、亜細亜大学、国士舘大学、神奈川工科大学、神奈川大学、長崎総合科学大学、下関市立大学、桜花学園大学 <短大・高専・専門学校> 一関工業高等専門学校
岩手県立産業技術短期大学、日本女子体短期大学、修紅短期大学、山形大学工業短期大学、宮城学院女子短期大学、岩手県立農業短期大学、宮城職業訓練短期大学、福島女子短期大学、大垣女子短期大学、宮城職業能力開発短期大学、岩手県立大学宮古短期大学、群馬高等専門学校、鶴岡高等専門学校、八戸高等専門学校、一関高等専門学校、東京法律専門学校、谷村学院電子技術専門学校、仙台医療福祉専門学校、仙台ビジネス専門学校、盛岡調理師専門学校、東北電子専門学校、宮城調理製菓専門学校、菅原学園経理専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp247044/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。