最終更新日:2025/4/14

社会福祉法人京都社会福祉協会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 幼稚園・保育園
  • 教育
  • 福祉サービス
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 食品

基本情報

本社
京都府
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 医療・福祉系
  • 教育・保育・公共サービス系

楽しい保育にするために

  • S.O
  • 2019年入社
  • 華頂短期大学
  • 幼児教育学科

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 勤務地京都府

京都社会福祉協会で働きたいと思った理由は?

 最初は非常勤で働いていましたが、熱心に保育に取り組んでいる姿、保育の向上のために日々勉強されている姿を間近に感じて、ここで一緒に働いて、より良い保育を一緒に作っていきたいと思えたからです。また、異動もあるので、他の園で働くことで、違う経験ができ新しい発見につながるので、保育の向上に役立てたいからです。


仕事のやりがいや嬉しかったことは何ですか?

 子どもたちの笑顔が見られるとやりがいに繋がったり、嬉しい気持ちになります。 例えば、ズボンが履けるようになるために、声かけや援助をしていきますが、初めて自分で履けるようになった時、一緒に喜んで気持ちを共有できることが、何よりも嬉しいです。1つ1つできるようになったと身近に感じられることが、仕事のやりがいに繋がります。


プライベート・オフの過ごし方は?

 公園や散歩に出かけることです。探索しながら、きれいな色の落ち葉やどんぐり、木の実などを拾って工作にできるものはないかなと探しています。また、紅葉や桜など植物を見て、四季を感じ、気持ちをリラックスさせて気分転換にもなります。


どんな保育士になりたいですか?

 子どもの気持ちに寄り添い、笑顔あふれる雰囲気がつくれる保育士になりたいです。子どもの気持ちを汲み取り、一緒に共感して日々を楽しく過ごしたいです。また、気軽に子育てについての不安や悩みなど相談できる保育士にもなりたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人京都社会福祉協会の先輩情報