最終更新日:2025/5/2

(株)ライトボーイ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • 半導体・電子・電気機器
  • その他電子・電気関連
  • その他メーカー

基本情報

本社
東京都
資本金
2000万円
売上高
34億円 ※2024年8月決算
従業員
80名(正社員67名/契約社員・パート23名)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

照明器具でインフラ・スポーツ業界などを支えています!

  • 積極的に受付中 のコースあり

<企画営業職/開発職募集!>説明会開催!予約受付中! (2025/05/02更新)

伝言板画像

学生の皆様こんにちは。(株)ライトボーイです。

この度は数ある企業の中から、当社のページを見ていただきありがとうございます!
当社では、定期的に会社説明会を開催しております!
少人数制で行いますので、当社についてじっくりと知ることができます♪

セミナー画面にて予約受付を行っておりますので、まずはお気軽にエントリーお待ちしております!

【開催予定の会社説明会(企画営業職)※オンライン開催】
・5/15(木)
・5/22(木)
・5/30(金)

【開催予定の会社説明会(開発職)※オンライン開催】
・5/14(水)
・5/23(金)
・5/29(木)

<過去説明会参加者の声>
・実際の社員の方と直接話す機会があり良かった
・自分の疑問に思う事や知りたい事が紹介されていたから満足
・業務内容について詳細に説明していただき、社員のインタビュー動画も非常に有益
・会社の職場環境や働き方などについて多く触れると共にどのような人材を求めているかなど、多くのことについて説明していただけた


#年休120日 #研修充実 #福利厚生充実 #借り上げ社宅 #個別面接
#選考でグループワーク・グループディスカッションなし
#照明器具 #機械 #設計 #電気 #開発 #社会貢献 #若手活躍
#スポーツイベント会場でも活躍

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    年齢に関係なく自分のアイデアを提案する機会がある

  • 制度・働き方

    個人で物件が選べる借り上げ社宅制度あり

  • 職場環境

    役職に関わらず、「〇〇さん」で呼び合う社風

会社紹介記事

PHOTO
若手でも臆せず意見を言える風通しの良さがあり、一人ひとりが存在感を発揮しつつ活躍できる環境です。社員たちの想いやチャレンジ意欲を会社として後押しします。
PHOTO
自社オリジナル製品である移動式投光機『ライトボーイ』。国内の土木業界でシェアを獲得しているほか、近年は音楽フェスやスポーツイベントでのニーズも高まっています。

独自の技術とアイデアをモノづくりに生かし、多業界&グローバルに販路を拡大中!

PHOTO

「やる気さえあれば、いろいろなことにチャレンジさせてもらえます。挑戦意欲の高い方ほど、活躍のチャンスと可能性が大きく広がる職場です。」星さん(左)・土屋さん(右)

■海外販路を開拓してグローバルに活躍中

私の担当は、主にヨーロッパにおける海外での販促業務です。具体的には、移動式投光機のニーズを調査したり、代理店や製品の流通経路開拓などを手掛けています。最近では、スウェーデンの子会社設立にも携わりました。数年前まではほとんど取引がなかったエリアですが、少しずつ代理店が増えてきており、出荷台数も増加傾向にあるため手応えを感じています。国内の業界内においては高い知名度を誇る当社ですが、海外ではあまり知られていません。そうした中で、一からお客様と関係を築いていく事にやりがいを感じています。多くのお客さまに製品紹介を行い「いいね」と言っていただける魅力が当社には備わっているので、それが日々の活動の追い風にもなっています。

現在、当社の売上約3割が海外向けであり、この数字を今後さらに上げていくことが目標です。立ち上げたスウェーデン子会社を活動の拠点にして、強い販売網を構築していきたいです。
<海外部/星>

■技術力で未来を照らす、確かなものづくりの力

当社は、国内外で高く評価される高品質な移動式投光機を製造・販売しています。私たちの強みは、何よりも「ものづくりへのこだわり」です。現場のニーズに応えるため「今、お客様が求めているものは何か」を考え、市場の変化に対応しています。常に新しい技術やアイデアを取り入れ、お客様に満足いただける製品を開発する姿勢を大切にし、設計から製造、品質管理までを自社で一貫して行っています。私は製品開発を担当しており、新製品のアイデアを考え製品化するのはもちろん、営業担当に同行してお客様からのフィードバックを受け、より使いやすく、効率的な製品を生み出すための改良も重ねています。当社の製品は、工事現場だけでなく、音楽フェスやスポーツイベントなど、様々な場面で活用されています。その中で特に力を入れているのが、環境に配慮した脱炭素型の投光機開発です。私たちは、製品を単に作るだけでなく、環境への影響を最小限に抑える技術を取り入れ、SDGsに貢献する取り組みを進めています。

こうした取り組みは、お客様からも高く評価されており、製品が活躍する姿を見るたびに、ものづくりに携わる者として大きなやりがいを感じます。今後も新たなチャレンジを続け、さらに多くのお客様に「良いモノ」を届けていきたいと考えています。
<開発部/土屋>

会社データ

プロフィール

私たちライトボーイは、投光機業界において、国内トップシェアを獲得しています。国内唯一の投光機専門メーカーであり、投光機業界の開拓者として、業界のスタンダードとなる高品質で社会の安全を守る製品を生み出し続けます。現在は海外展開に力をいれており、北米・欧州での販売に取り組んでいます。

事業内容
◆投光機事業
走行ドライバーに注意を促しつつ夜間の工事現場を安全に照らす移動式の照明。
この照明こそ当社の製品、移動式投光機の【ライトボーイ】です。
より現場のニーズにマッチする小型投光機として生まれ、幾度かの進化の過程を経て、現在日本で最も普及しており、国内でも極めて高い知名度を誇っております。
海外進出も果たしており、アメリカとスウェーデンに子会社を設立しています。
アメリカ、アジアをはじめ、現在はヨーロッパでの販路拡大に力を入れて取り組んでいます。
最近では、日本の音楽フェスやスポーツイベント等、多種多様な現場で活躍中です。

◆交通安全施工事業
企業創始の礎となった交通安全施設事業は、皆様にも身近な路面標示設置工事と、滑り止めカラー舗装工事を柱に交通安全施設工事を行っています。路面のカラー塗装化は交通安全と共に、商店街・通学路・公園内など町の美観向上にも寄与してしています。

【ライトボーイを知るためのキーワード】
#府中市 #設計開発 #回路設計 #ソフトウェア #プログラミング 
#アイデア #提案 #2DCAD #3DCAD #製品デザイン #ものづくり #力学 #材料科学 #借り上げ社宅 #年休120日 #企画 #南武線 
本社郵便番号 183-0025
本社所在地 東京都府中市矢崎町1-39-1
マイナビ担当窓口電話番号 042-319-2470
創業 1978年
設立 1978年7月10日
資本金 2000万円
従業員 80名(正社員67名/契約社員・パート23名)
売上高 34億円 ※2024年8月決算
代表者 代表取締役 石澤 博俊
関連会社 株式会社ライトボーイファクトリー
LIGHT BOY AMERICA, INC.
LIGHT BOY EUROPE AB
主な取引先 <国内>
ヤンマー建機株式会社

<海外>
米国:Multiquip Inc.
沿革 1978年 7月 資本金350万、(株)グリーンラインとして道路区画線工事業を創業
1981年12月 世田谷区喜多見に喜多見事業所を開設
1984年 2 月 一般建設業許可 第68500号を取得
1985年11月 投光機設計、製造開始
1988年 2 月 社名を(株)グリーンサービスに変更
1992年 3 月 資本金を2,000万円に増資
1992年12月 特定建設業許可を取得 東京都知事許可 第90656号
1995年 1 月 狛江市猪方に狛江事業所を開設し、全業務を移転
1998年 7 月 狛江事業所に隣接して投光機専用倉庫を増設
2003年 9 月 社名を(株)ライトボーイに変更
2004年 5 月 稲城市大丸に稲城事業所を開設し、基幹業務を移転
2009年 3 月 川崎市麻生区栗木に栗木事業所を開設
2015年 6 月 府中市に府中事務所を開設し、全事業所を統合
2019年10月 米国生産子会社設立
2023年 1月 欧州子会社設立
2024年 7月 創業46周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.2
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.8時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 2 1 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.7%
      (12名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
〈新入社員研修〉
 外部研修 社会人としての基本的なマナー2日間
 社内研修 セミナー研修、宿泊研修、工場研修

自己啓発支援制度 制度あり
会社指定の資格取得は、金額の全部または一部負担します
メンター制度 制度あり
仕事やプライベートの悩みを先輩社員に相談できます
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
千葉工業大学、法政大学
<大学>
亜細亜大学、桜美林大学、神奈川工科大学、神奈川大学、金沢大学、学習院大学、明治大学、九州大学、京都産業大学、京都精華大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、工学院大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、産業能率大学、静岡大学、女子美術大学、専修大学、玉川大学、千葉工業大学、千葉大学、中央大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京工科大学、東京理科大学、日本工業大学、日本体育大学、日本大学、文教大学、平成国際大学、法政大学、武蔵野美術大学、明海大学、山形大学、和光大学、清泉女子大学
<短大・高専・専門学校>
サレジオ工業高等専門学校、東京工学院専門学校、東京都立産業技術高等専門学校、文化服装学院

採用実績(人数) 2023年 2024年 2025年(予)
-----------------------------
6名   0名   2名

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 4 2 6
    2022年 6 0 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 6 1 83.3%
    2022年 6 1 83.3%

先輩情報

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp247157/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ライトボーイ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ライトボーイの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ライトボーイと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ライトボーイを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ライトボーイの会社概要