最終更新日:2025/4/2

(株)エクシオビジネス【エクシオグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • サービス(その他)
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
財務部門・給与部門を中心に8部門で各社の間接業務を受託し、高い専門性を発揮してエクシオグループのバックオフィス業務を支えています。
PHOTO
社歴が浅いうちから担当会社の実務を任されるため、若手社員が多く活躍しています。責任感のある業務内容ですが、先輩や上司がしっかりサポートします。

募集コース

コース名
総合職(経理・人事・総務・その他)
※職種別採用ではございません。
配属決定については業務の都合や本人の適性など、総合的に勘案いたします。
業務変更の範囲:会社の定める業務
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 財務グループ(経理業務)

先輩社員のフォローを受けながら複数社の経理業務を担当します。(担当会社はローテーション制)
月次では現金の受払や売上計上、四半期決算では未払法人税等の計上までの仕訳を起票します。
また、貸借対照表残高明細などの月次報告資料、四半期決算資料などを作成します。
本決算では消費税や法人税の申告基礎資料、その他諸税の申告基礎資料も作成します。

配属職種2 給与グループ(給与業務)

先輩社員のフォローを受けながら複数社の給与業務を担当します。(担当会社はローテーション制)
月次では勤怠情報や支給控除情報をもとに給与計算を行います。
人件費配賦のため個別原価にかかわる、経理業務に連携する資料も作成します。
また、個人住民税の変更、社会保険料の算定月変、賞与計算、年末調整なども行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 書類選考及び適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
合否は面接後2週間以内にお伝えします。
選考方法 会社説明会→書類選考/適性検査→面接(1回)

<会社説明会>
会社説明会はTeamsによるオンライン説明会を予定しております。

<書類選考及び適性検査>
適性検査は試験内容の特性上、ご来社のうえ現地対面による参加となります。
履歴書と成績証明書をご持参ください。
※関西にお住いの方は関西支店(大阪)でも参加可能です

<面接>
書類選考および適性検査を通過された方は最終面接となります。
関西にお住いの方は関西支店(大阪)でも面接可能です。
基本は対面での面接となりますが、お住いの都合で本社支店どちらにもご来社が難しい場合は、オンライン面接も承りますのでご相談ください。
★対面での面接は交通費を支給します
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 適性検査に参加する際、次の2点を持参してください。
・履歴書
・成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象:2026年3月卒業見込の方
既卒・第二新卒:学校卒業後3年以内の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 総合職:6~7名ほど
募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 面接時は交通費を実費支給します。
求める人物像 ・簿記や会計学の勉強、知識を活かしたい方
・財務経理業務や人事給与業務といった共通系業務に関心が強い方
・資格の取得に積極的で、仕事を通じて専門知識を培いたい方
・DXを活用した業務の自動化、効率化に関心が強い方
・コミュニケーションが得意な方
推奨資格 日商簿記検定、建設業経理士、ITパスポート
※選考の条件ではありません。入社後の取得サポートもあります。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院・大卒

(月給)212,300円

212,300円

短大・専門卒

(月給)203,500円

203,500円

既卒者・第2新卒については最終学歴に準じます。

  • 試用期間あり

試用期間:3ヶ月
試用期間中の労働条件の変更:なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、地域手当、世帯手当、時間外勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当、在宅勤務手当など
昇給 7月定期昇給あり(年1回)
賞与 夏季賞与(6月)と年末賞与(12月)の年2回あり
年間休日数 126日
休日休暇 <年間休日>
126日(2024年実績)
<休日>
土日祝休み(完全週休二日制)、夏季休暇、年末年始休暇

<有給休暇>
初年度15日付与、次年度以降20日付与
1時間単位での取得も可(上限5日分まで)
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険(エクシオグループ健康保険組合)、厚生年金、雇用保険、労災保険、退職金制度、エクシオグループ従業員持株会、ライフプラン年金制度、産休育休制度、独身寮あり、インフルエンザ予防接種費用補助、団体生命保険、会員リゾートホテル、仕出し弁当等

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 その他、取り組みあり

建物内は全面禁煙(屋外に喫煙スペースあり)

勤務地
  • 宮城
  • 東京
  • 大阪

【本社】東京都(大田区平和島)
【関西支店】大阪府(大阪市)
【東北支店】宮城県(仙台市)
変更の範囲:会社の定める事業所

勤務時間
  • フレックスタイム制 
    <標準労働時間>
    7時間30分
    <コアタイム>
    10:00~15:00
    <フレキシブルタイム>
    午前6:00~10:00、午後15:00~21:00
    (標準勤務時間帯9:00~17:30)
    <休憩時間>
    60分

    時間外労働有無:有

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • リクルーター制度あり
勤務環境 ・フレックスタイム制
・在宅勤務可(PC/スマホ/モバイルディスプレイ貸与、在宅勤務手当あり)
・フリーアドレス
・私服勤務可

問合せ先

問合せ先 (株)エクシオビジネス
〒143-0006
東京都大田区平和島4-1-23 東京総合エンジニアリングセンタ3階
採用担当
03-6812-1100
URL https://exeobusiness.co.jp/
E-MAIL eb-recruit@one.exeo.co.jp
交通機関 【本社】京浜急行線 平和島駅

画像からAIがピックアップ

(株)エクシオビジネス【エクシオグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エクシオビジネス【エクシオグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エクシオビジネス【エクシオグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)エクシオビジネス【エクシオグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ