【岩渕さん】自分自身、なんとなく企業研究に着手したのですが、そんななかでも「エネルギー」というキーワードを見つけて取り組みました。現在、やりたいことがなくても、何か軸を設定すると取り組みやすいと思います。当社は、早い段階から管理業務を任せてもらえるので、人を育てる力が身につくと思います。また転勤の経験からは固定観念にとらわれず、いろいろな価値観を育むことができるようになったと感じています。
【高橋さん】インターンシップは実際の仕事を体験できるので、とてもお薦めです。私も何社か参加しましたが、その経験により、考えが変わることも多かったですね。仕事を通していろいろな年代の方々と関わるため、世代に応じてどんな伝え方をすべきかということを考えるスキルが身についたように思います。また、当社は早くから人を動かす役割を与えられるので、友人関係のなかでも中心に立てる人、リーダーシップが発揮できる人に向いていると思います。
【坂本さん】自分から枠組みを狭めることなく、興味のある会社にはどんどん足を運び、可能性を探っていくことが大切だと思います。さらに、自分が成長できる環境があるかというところも重要です。私の場合、仕事に取り組むなかで、能動的に仕事を見つけ出す力が身につきました。好奇心があってチャレンジを楽しめる人、自分でやるべきことを探し出せる人には、当社はぴったりの会社だと思います。