予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
●営業…福祉用具貸与事業者から依頼を受けた福祉用具を倉庫で準備し、事業所およびユーザー宅へ配送します。配送先では設置作業や機具の使用説明もします。また新しい福祉用具の案内・PRなども行います。
●メンテナンス…レンタル商品の再レンタルに向けてのメンテナンス業務(クリーニング、部品取替え、修理、組み立て、引き上げなど)を行います。入社後数カ月はメンテナンスメインで福祉用具のプロとしての基礎知識を得ていただきます。
●事務…受発注対応、在庫確認、伝票作成などを担います。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
面接(個別)
1回実施予定
内々定
既卒:2026年3月卒業見込み者及び卒業後3年以内の方
大学院、大学卒、既卒
(月給)223,000円
213,000円
10,000円
短大、高専、専門卒
総合職 運転手当一律10,000円運転の可否に関わらず全員に支給
試用期間4カ月(条件変更なし)
社会保険(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)住宅補助、インフルエンザ予防接種補助、健康診断(オプション補助あり)産育休支援制度、資格制度の支援制度があり、努力して勉強すれば毎月、資格手当として給与に反映されます。社内研修も数カ月にわたって福祉用具の基本を勉強してもらい、お客様にも先輩社員と同行してもらいいろいろな経験をしてもらった後にお客様へ訪問します。
富山県富山市、石川県小松市、新潟県上越市、福井県福井市、長野県松本市、長野県上田市、岐阜県高山市、群馬県高崎市、岐阜県岐阜市(石川県か富山県での研修の後、面談をして配属地を決定します。)