最終更新日:2025/3/13

(株)佐藤建設

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設

基本情報

本社
宮城県
資本金
5,000万円
売上高
27億2,800万円(2024年6月期)
従業員
27名(2025年1月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【宮城県勤務 転勤無し】お客様の想い、つくり手としての想い、さまざまな想いを大切にこれからも地域のみなさまの“想い”を築いてまいります!

築くのは想い、その先の信頼も。 (2025/03/13更新)

伝言板画像

みなさん、こんにちは!
この度は数ある企業の中から当社のページをご覧いただき誠にありがとうございます。

現在、会社説明会のご予約を受付中です!

当社は、建築・土木の工事を手掛ける総合建設業です。
地域に根差し、地域とともに成長します。

お役様の想いを形に変え、笑顔をつくる「ものづくり」
そんな当社をのぞいてみませんか?

会社説明会 日程調整も可能ですので皆さんの応募お待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2023年度の平均有給休暇取得日数は14.5日と多く、社内独自休暇も充実してます。

  • 制度・働き方

    子供手当もあり、子育て世代への支援や40歳以上の社員対象に脳ドックもしており、社員の健康も守ります。

  • 安定性・将来性

    創業以来、赤字決算がなく安定した財務状況です。

会社紹介記事

PHOTO
お客様の想いをカタチにできるよう、建築や土木の領域に関わる様々な建造物を手掛けています。
PHOTO
私たちが主軸とする事業は【建物を建てる】【社会資本などのインフラ整備】【建物や構造物の修繕や改修】の3つで、これらに共通するのは「ものづくり」であるということ。

「ものづくり」を中心に、社会へ貢献しています

PHOTO

これからも「ものづくり」を一筋に邁進し、お客様の想いやつくり手としての想いなど、あらゆる想いを大切に未来を築いてきます。

【建物を建てる!】一般住宅、医療・福祉・教育・商業施設、事務所など、様々な建物を施工。デザイン性だけでなく、安全性・効率性・機能性など多角的な観点が求められる建物において、的確なソリューションを提案しています。【社会資本などのインフラ整備】道路・トンネル・橋梁・鉄道などの建設に関わり、都市での暮らしやすさを実現。地震・台風・豪雨といった災害の多い日本だからこそ、河川・海岸・港湾なども整備し、災害に強い国土をつくっています。【建物や構造物の修繕や改修の事業】建物は竣工した時から劣化が始まってしまうため、メンテナンスを通してお客様の大切な資産を守り続けています。

会社データ

プロフィール

佐藤建設は創業以来「ものづくり」一筋に邁進してきました。

お客様の想い、つくり手としての想い、さまざまな想いを大切にこれからも“想い”を築いてまいります。

私たちの仕事は主に「建物を建てる」「社会資本などのインフラ整備」「建物や構造物の修繕や改修」の3事業を主軸としています。
時代とともに、つくるための技術や工法が変わっても、一つひとつのものづくりに対する姿勢は変わることはありません。

そんな当社で共に働いてみませんか?
みなさまのご応募を心よりお待ちしております。

事業内容
・建設事業(建築一式工事・土木一式工事)
・不動産事業

PHOTO

本社郵便番号 989-2421
本社所在地 宮城県岩沼市下野郷字出雲屋敷80番地
本社電話番号 0223-24-0545
創業 1971年(昭和46年)9月
設立 1974年(昭和49年)11月
資本金 5,000万円
従業員 27名(2025年1月現在)
売上高 27億2,800万円(2024年6月期)
事業所 【仙台支店】
〒982-0014 宮城県仙台市太白区大野田三丁目1番25号
TEL:022-249-2831  FAX:022-249-2832

【工事部事務所】
〒989-2421 宮城県岩沼市下野郷字新関迎1番地 オズビル3F
TEL:0223-29-3811  FAX:0223-29-3691
平均年齢 46.7歳
平均勤続年数 15.1年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、OJT、外部機関主催の講習会等への参加
自己啓発支援制度 制度あり
社内勉強会、資格取得時に報酬金支給
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
東北学院大学、東北工業大学、芝浦工業大学、東京都市大学、東海大学、山形大学、法政大学、北見工業大学、宮城大学、東北芸術工科大学
<短大・高専・専門学校>
仙台高等専門学校

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   0名   1名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 1 0 1
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 0 0 0%

先輩情報

のびのび仕事ができます
A.I
2021年中途入社
30歳
北見工業大学
工学部社会環境工学
土木部
土木工事の施工管理業務
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp247861/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ
(株)佐藤建設

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)佐藤建設の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)佐藤建設と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)佐藤建設を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)佐藤建設の会社概要