最終更新日:2024/6/1

(株)サニーサイドアップグループ[グループ募集]

業種

  • 広告
  • イベント・興行

基本情報

本社
東京都
資本金
5億4,776万円 (2023年6月末日時点)
売上高
189億5,600万円(2023年6月末日時点、グループ総売上高)
従業員
347名(2023年6月末日時点 グループ連結従業員数)

"PR発想"を武器に、話題のブームや新しいライフスタイルを創り続けています!!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
7Fのオフィスは2023年11月にフルリノベーションして新しく生まれ変わりました。
PHOTO
オフィスの真ん中に作られたセントラルキッチン。たくさんの人やアイデアが集まり、新しい“たのしいさわぎ”を生み出す場所にしたい、という想いが込められています。

たのしいさわぎをおこしたい

PHOTO

人の心が動けば、行動が変わり、やがて世の中全体も変わるもの。

伝える価値があるものなら手段は無限。
“人と心と世の中を動かす”それが私たちのPRです。

サニーサイドアップグループでは、PR事業を中心に専門性を高めながらも、あらゆるニーズに応えられるよう、
事業領域を拡げてきました。

時代の移り変わりとともにさまざまなメディアが登場し、ライフスタイルも変わり続ける中、
その全ての根底にあるものは“まだ知られてない、モノ・コト・ヒトを世の中に伝えたい”という想いでした。

人の心が動けば、行動が変わり、やがて世の中全体も変わるもの。
そしてPRには“人の心を動かすチカラ”があるはずです。

従来型のオーソドックスな手法を超えた“人と心と世の中を動かす”PR発想で、
マーケティング・コミュニケーションの領域のあらゆる課題を解決していきます。

会社データ

事業内容
当社では、PR領域を超えたブランドコミュニケーション市場を当社グループの事業ドメインとして捉えていくため、コア事業を「ブランドコミュニケーション」と再定義。グループ3社を統合し誕生したブランドコミュニケーション事業では、これまでコア事業であったマーケティング&コミュニケーション事業と、セールスアクティベーション事業が主軸を担っています。
本社郵便番号 151-0051
本社所在地 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-23-5 JPR千駄ヶ谷ビル
本社電話番号 03-6894-2240(人事直通)
設立 1985年7月
資本金 5億4,776万円 (2023年6月末日時点)
従業員 347名(2023年6月末日時点 グループ連結従業員数)
売上高 189億5,600万円(2023年6月末日時点、グループ総売上高)
募集会社 社名:株式会社サニーサイドアップグループ

https://ssug.co.jp/
案件紹介 以下ページにて当社が携わった案件の一部を紹介しております。
ぜひご覧ください!  
http://www.ssu.co.jp/works/
https://www.steady-study.co.jp/event/
独自の福利厚生[32の制度] サニーサイドアップグループ独自の福利厚生制度「32の制度」は、「たのしいさわぎをおこしたい」というスローガンをもとに、メンバー一人ひとりが充実した働き方、そして生き方ができるよう、2011年に制定されました。随時アップデートを図っており、「一人ひとりが自分らしく働ける環境づくり」を推進しています。

2022年のアップデートでは、プレコンセプションケアとしてDearWoman制度に「AMH検査費用補助」を追加導入。日本企業としていち早く「卵子凍結から保存までの費用助成」をスタートしました。また、男性に向けた「精液検査」の費用補助も追加。働き方だけでなく生き方の選択肢を増やすことで、より安心して自分らしい生き方ができるようにバックアップしています。
MEDIA/SNS ■サニーサイドアップ公式メディア「SUNNY DAYS」
https://blog.ssu.co.jp/

■公式X
https://twitter.com/sunnysideup_mp

■公式Facebook
https://www.facebook.com/SunnySideUp.Inc

■公式LinkedIn
https://www.linkedin.com/company/sunny-side-up-recruit/

■公式YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC1sS3e109vDJfpXtaVU_F5A
受賞歴 ■2024年
令和5年度東京都女性活躍推進大賞…大賞

■2023年
「IPRA Golden Awards 2023」Consumer PR for an existing service-Agency…最優秀賞
「63rd ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」ブランデッド・コミュニケーション部門…ACCブロンズ賞
「Provoke Media Global Top 250 PR Agency Rankings 2023」…30位
「PRWeek Agency Business Report 2023」…30位

■2022年
「週刊東洋経済 2022年11/19号」PR会社ランキング…総合1位
「Campaign Asia Pacific Agency of the Year 2022(Japan/Korea)」BEST PLACE TO WORK…功労賞
「IPRA Golden World Awards 2022」Corporate communicatons Agency…最優秀賞

■2021年
「PRWeek Asia Best Places to Work 2021」ラージエージェンシー部門…ゴールド 
「The Holmes Report GLOBAL TOP 250 PR AGENCY RANKING 2021」…22位

■2020年
「Lisbon PR Awards」Shibuya Scramble Square Opening PR…ブロンズ
「Lisbon PR Awards」MORI Building DIGITAL ART MUSEUM: EPSON teamLab Borderless PR…ブロンズ
「Lisbon PR Awards」Indeed Japan PR…ブロンズ
「Campaign Asia Pacific Agency of the Year 2020 (Japan/Korea)」
PR Agency of the Year…ゴールド
「Campaign Asia Pacific Agency of the Year 2020 (Japan/Korea)」
Independent Agency of the Year…ゴールド
「日本パブリックリレーションズ協会PRアワード2020」にほんもの/NIHONMONOプロジェクト…シルバー
「日本パブリックリレーションズ協会PRアワード2020」分身ロボットカフェDAWN ver.β…シルバー
「日本パブリックリレーションズ協会PRアワード2020」肩にかけるおまわりさんまもってトート…シルバー
「The Holmes Report GLOBAL TOP 250 PR AGENCY RANKING 2020」…18位

■2019年
「IPRA Golden World Awards」Indeed Japan PR、国際女性デー…受賞
「Campaign Asia Pacific Agency of the Year 2019(Japan/Korea)」
Independent Agency of the Year…ゴールド
PR Agency of the Year…シルバー
Agency Head of the Year…ゴールド

(※2018年以前の受賞歴は公式HPをご確認ください)
連結子会社 ・(株)サニーサイドアップ
・(株)クムナムエンターテインメント
・(株)ステディスタディ
・(株)エアサイド
・(株)グッドアンドカンパニー
・(株)サニーサイドエックス
・SUNNY SIDE UP KOREA, INC.
・(株)フライパン
関連会社 ・(株)AnyUp
平均年齢 32.7歳(2023年7月時点)
募集会社一覧 株式会社サニーサイドアップグループ
【事業内容】グループ会社の経営管理等
【本社所在地郵便番号】151-0051
【本社所在地住所】東京都渋谷区千駄ヶ谷4-23-5 JPR千駄ヶ谷ビル
【本社所在地電話番号】03-6894-3232(代表)
【資本金】5億4,776万円(2023年6月末日現在)
【売上高】18,956百万円(グループ連結)
【従業員】37名(2023年6月末日現在)

株式会社サニーサイドアップ
【事業内容】マーケティング&コミュニケーション事業、セールスアクティベーション事業、フードブランディング事業、新規事業開発のビジネスデベロップメント事業
【本社所在地郵便番号】151-0051
【本社所在地住所】東京都渋谷区千駄ヶ谷4-23-5 JPR千駄ヶ谷ビル
【本社所在地電話番号】03-6864-1234(代表)
【資本金】5,000万円(2023年6月末日現在)
【売上高】18,956百万円(グループ連結)
【従業員】201人(2023年6月末日現在)

株式会社ステディスタディ
【事業内容】広告宣伝の代理業、コンサルティング業務、ファッションショーやイベントの企画・制作・運営、マーケティングリサーチ・戦略・立案、新規プロジェクトに関するコンサルタント業、クリエイターやアーティストのマネジメント業務
【本社所在地郵便番号】150-0001
【本社所在地住所】東京都渋谷区神宮前5-46-16 イルチェントロ3階
【本社所在地電話番号】03-5469-7110(代表)
【資本金】1,000万円
【売上高】18,956百万円(グループ連結)
【従業員】36名

※株式会社サニーサイドアップグループの在籍出向になります
沿革
  • 1985年
    • ●(株)サニーサイドアップ創業
  • 1991年
    • ●スポーツ選手のマネジメントビジネスをスタート
      所属第1号となる宮塚英也(トライアスロン)とマネジメント契約締結、
      スポーツ選手のマネジメントビジネスをスタート
  • 1993年
    • ●Jリーグ発足、サッカー選手のマネジメントをスタート
      前園真聖と契約を契機に、サッカー選手のマネジメントをスタート
  • 1995年
    • ●本社を東京都新宿区愛住町に移転
      スポーツ選手の肖像権ビジネスを本格化
  • 1996年
    • ●中田英寿(サッカー)とマネジメント契約
  • 1999年
    • ●売上10億突破
      『American Short Shorts Film Festival』開催
  • 2003年
    • ●中田英寿が東ハト執行役員就任
      北島康介(水泳)とマネジメント契約
  • 2004年
    • ●飯島夏樹著『天国で君に逢えたら』を出版
      流行語大賞の年間大賞に「チョー気持ちいい」が選出!
  • 2005年
    • ●本社を東京都渋谷区千駄ヶ谷に移転
      初の自社書籍「サニーサイドアップの仕事術」出版
      貧困撲滅の世界的アドボカシー活動
      「ホワイトバンド 」プロジェクトを日本で展開
  • 2006年
    • ●「(株)ワイズインテグレーション」とグループに
      中田英寿、現役引退
  • 2008年
    • ●大阪証券取引所ヘラクレスに上場、社員数100名突破
      レストラン「bills」1号店を鎌倉・七里ヶ浜にオープン
  • 2009年
    • ●本社移転、
      グループ会社の
      「(株)ワイズインテグレーション」とオフィス統合
  • 2010年
    • ●「bills」国内2号店を横浜赤レンガ倉庫内にオープン
  • 2011年
    • ●「bills」国内3号店をお台場にオープン
  • 2012年
    • ●グループ売上100億突破
      LONDON 2012にて多角的なジャパンPRを実施
      著名人のキャスティングなどを行う
      「(株)クムナムエンターテインメント」設立
      「bills」国内4号店を東急プラザ原宿表参道内にオープン
  • 2014年
    • ●「RockCorps」日本初開催、実行委員会主幹事に
      「OMOTENASHI NIPPON」プロジェクト発足
      「bills」海外展開1号店をワイキキに、2号店をソウルにオープン
      「(株)サニーサイドアップキャリア」を設立
  • 2015年
    • ●創業30周年
      「bills」国内5号店を玉川高島屋S・Cマロニエコート内にオープン
      「ENGAWA(株)」を設立
      米国LGBTマーケティング企業、Target 10との連携協定締結
  • 2016年
    • ●「bills」国内6号店を福岡、国内7号店を銀座に、
      海外展開3号店を光化門(韓国2号店)にオープン
  • 2017年
    • ●「bills」関西エリア1号店を大阪にオープン(国内8号店)
      「GLOBAL TOP 250 PR AGENCY RANKING 2017」
      19位に選出(2年連続)
      「PRWeek Agency Business Report 2017」
      17位に選出
  • 2018年
    • ●世界最大級の総合イベント会社 GLイベンツ社と
      共同事業提携
      東京証券取引所市場第二部に市場変更
      「bills」海外4号店を韓国・江南(韓国3号店)にオープン
      東京証券取引所市場第一部に指定替え
      電通との共同事業「神宮前6丁目プロジェクト(仮称)」の運用を開始
  • 2019年
    • ●(株)サニーサイドアップパートナーズ設立
      「SSU’s Social Action 3.2 for SDGs」を表明
      Red Havasとのパートナーシップ締結
  • 2020年
    • ●ホールディングス経営体制に移行し、
      持株会社「(株)サニーサイドアップグループ」が誕生
      (株)ステディスタディがグループへ参画
      (株)アジャイルを設立
      千駄ヶ谷オフィスの大規模リノベーションを実施
  • 2021年
    • ●次原悦子が経団連のダイバーシティ推進委員会 委員長に就任
      「PRWeek Asia Best Places to Work 2021」の金賞を受賞
      (株)サニーサイドアップキャリアが商号変更し、(株)グッドアンドカンパニーが始動
      小久保正人が(株)サニーサイドアップ代表取締役社長に就任
  • 2022年
    • 卵子凍結補助を含む「Dear WOMAN」制度を拡大し、「AMH検査」の費用補助制度を導入
  • 2023年
    • リュウ シーチャウが(株)サニーサイドアップ代表取締役社長に就任
      (株)サニーサイドアップパートナーズが商号変更し、(株)サニーサイドエックスが始動

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 44.7%
      (76名中34名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
全社共通の教育プログラム「SUNNY UNIVERSITY」を展開
新入社員研修、階層別研修、スキルアップ研修など数多く実施
自己啓発支援制度 制度あり
「スキルアップ支援」制度
資格取得やセミナー参加などスキルアップのためにかかる費用を会社が支給する制度

「英語とかペラペラ制度」
日々の語学学習費用補助や、語学習得を達成したメンバーに報奨金を支給。
外国語を習得したいメンバーをサポートします!
メンター制度 制度あり
OJT制度、メンター制度を設け、メンバーの成長に先輩が伴走する環境があります!
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリアオンボーディング面談、1on1面談、役員面談など、数多くの面談を通して
それぞれのキャリア実現に向け具体的なアクションをサポートしていきます!
社内検定制度 制度なし

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 7 17 24
    2022年 3 11 14
    2021年 3 10 13
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

前年度の採用実績

前年度の採用実績(学校)

<大学>
東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学、一橋大学、上智大学、国際基督教大学、立教大学、青山学院大学、大阪大学、筑波大学、中央大学、日本女子大学、明治大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、横浜国立大学、学習院大学、法政大学、日本大学、東洋大学、駒澤大学、東海大学、成城大学、千葉大学、明治学院大学、関西外国語大学、立命館アジア太平洋大学、文教大学、東京都市大学、埼玉大学、愛媛大学、神奈川大学、東京学芸大学、北九州市立大学、産業能率大学、共立女子大学、国士舘大学、大東文化大学、京都産業大学、桜美林大学、順天堂大学、昭和女子大学、多摩大学、津田塾大学、帝京大学、千葉商科大学、宮城学院女子大学、愛知淑徳大学、東洋英和女学院大学、日本女子体育大学、日本体育大学、札幌国際大学、東北芸術工科大学、福岡女学院大学、北海学園大学、跡見学園女子大学、武蔵大学、武蔵野美術大学、明星大学、目白大学、山梨県立大学、立正大学、龍谷大学、和光大学、拓殖大学

前年度の採用実績(人数) 2023年度 24名
2022年度 14名
2021年度 13名
2020年度 16名
2019年度 11名
2018年度 13名
2017年度 11名
2016年度 12名
2015年度 6名
2014年度 7名
2013年度 6名
2012年度 4名

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)サニーサイドアップグループと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)サニーサイドアップグループを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)サニーサイドアップグループの会社概要