最終更新日:2025/4/17

(株)ダイチューテクノロジーズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 精密機器
  • 機械設計
  • 重電・産業用電気機器
  • 医療用機器・医療関連
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
埼玉県
資本金
1億円
売上高
30億1900万円(2021年度実績)
従業員
135名
募集人数
1~5名

【世界的に有名な企業と取り引きあり!/年間休日120日】製品企画から設計、開発、製造にいたるまで、幅広いサービスをグローバルに提供しています。

《内々定まで最短2週間》本採用を開始いたしました。会社説明会のご参加お待ちしております! (2025/03/03更新)

伝言板画像

こんにちは!
ダイチューテクノロジーズの採用担当です。

当社は40年に渡って製品や生産設備、試験装置の開発と製造を手がけてまいりました。手がけた製品には、SSD/HDDの環境試験装置、金融端末、医療機器、料金精算機、自動券売機、入退出ゲート、POS端末、駅構内設備、アミューズメント用機器、タッチパネル式情報端末、産業用ロボット制御機器など幅広い開発と製造実績があります。

もっと当社について知っていただきたいので、ぜひ説明会にご参加ください!
皆さまにお会いできることを心より楽しみにしております。

企業のここがポイント

  • やりがい

    設計したものが製造現場で想定通りに取り付けられる達成感。

  • キャリア

    経験を積み、社内の調整役として自信を持って設計できるようになる。

  • 戦略・ビジョン

    お客様のご要望をしっかりと聞き、さまざまな提案を通してベストな製品を提供し続ける。

会社紹介記事

PHOTO
仕切りを設けず、全体が一望できる本社オフィス。さまざまな部署とかかわりながら仕事を進めていくため、部署の垣根を越えて社員同士の交流が活発に行われている。
PHOTO
2013年には経済産業省より「IT経営実践認定企業」に認定されたほか、2008年には埼玉県知事より技術力や環境面で優れている工場として「彩の国工場」に認定された。

多岐にわたる企業の課題解決にあたるなかで、最先端の技術に携われるやりがいがある

PHOTO

「誰もが知る世界の有名企業の生産設備を支えています。ぜひ一度見学に訪れ、当社が実際に手がけている製品の数々を見てほしいですね!」と山口さん(右)と石塚さん。

大学で機械設計を学び、自動車メーカーでドアやカーペットの設計に従事。その後当社と出合い、開発技術部と製造現場の距離が近く、社内の他部署との壁がないのを見て働きやすそうと感じて入社を決めました。
現在、SSD環境試験装置の板金ユニット設計の担当として、必要な部品を安全に取り付けられるか、製造現場での作業のしやすさやコストも考慮しながら業務に取り組んでいます。
設計の意図をお客さまにうまく説明するのには毎回苦心しますが、設計したものが製造現場で想定通りに取り付けられるのを見ると達成感が味わえます。
製造現場のメンバーは年齢も近く、「こういう風にしたらもっと作業がしやすくなるのでは?」など、的確な意見をもらえるので、そうした意見も設計に反映するようにしています。
まだ細かい部分は先輩の助言を頼りにしていますが、早く自信を持って一人で設計できるようになりたいですね。
(開発技術部 山口 雅之/2019年入社)

大学ではプログラミングを学び、IT系を中心に就職活動を行うなかで当社を知り、SSD環境試験装置だけでなく、空港関係機器や駅務機器などさまざまな製品を作っていることに興味を持ちました。
8カ月間、工場で駅務機器の組立を経験して製造工程を理解した後、今年1月から生産技術部に配属。お客さまのニーズを製造現場にわかりやすく伝え、製造現場で出た課題を改善し、効率的に生産すべく、社内の営業、設計、製造現場の調整役として作業フローの見直しや作業改善につながる提案を行っています。
取引先企業が業種問わず幅広く、納期の調整など、各社の社風も考慮しながら対応するのは大変ですが、自分が製造にかかわった製品が街中で使われているのを見るとモノづくりに携われたことを実感できます。
まだわからないことも多いので、経験を重ね、社内の調整役として、改善案を誰が聞いてもわかりやすく伝えられるようになることが目標です。
周囲にはベテランの方が多く、わからないことは気軽に相談できる環境があるので、自分の意見をはっきり伝えることのできる方なら、当社で身近にあるさまざまなモノづくりに携わりながら、着実にスキルアップしていけると思いますよ。
(生産技術部 石塚 裕介/2019年入社)

会社データ

プロフィール

SSD試験機、社会インフラ機器などの製品で幅広い分野を支える企業

事業内容
  • 受託開発
当社は40年に渡って製品や生産設備、試験装置の開発と製造を手がけてまいりました。手がけた製品には、SSD/HDDの環境試験装置、金融端末、医療機器、料金精算機、自動券売機、入退出ゲート、POS端末、駅構内設備、アミューズメント用機器、タッチパネル式情報端末、産業用ロボット制御機器など幅広い開発と製造実績があります。
お客様のご要望に合わせて設計・開発・製造の必要な部分をお手伝いしています。
本社郵便番号 348-8555
本社所在地 埼玉県羽生市弥勒704番地4
本社電話番号 048-565-1840
横浜事業所郵便番号 222-0033
横浜事業所所在地 神奈川県横浜市港北区新横浜3-18-14住生新横浜第2ビル801
横浜事業所電話番号 045-470-8155
設立 1980年1月25日
資本金 1億円
従業員 135名
売上高 30億1900万円(2021年度実績)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 23時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.5
    2021年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.8%
      (42名中2名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
(その他研修も適宜あり)
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得費用補助
メンター制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり
入職時研修及び中長期的にキャリアアップに資する研修の実施
社内検定制度 制度あり
・製造作業技能検定
・設計技能検定

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
神奈川大学、神奈川工科大学、関東職業能力開発大学校(応用課程)、群馬大学、工学院大学、駒澤大学、埼玉工業大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、駿河台大学、聖学院大学、西南学院大学、千葉工業大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京大学、東京工科大学、東京電機大学、東北大学、東洋大学、日本大学、日本工業大学、法政大学、明治大学、ものつくり大学、足利大学、山梨大学、明星大学
<短大・高専・専門学校>
淑徳大学短期大学部

採用実績(人数) 2022年:2名
2021年:7名
2020年:3名
採用実績(学部・学科) 機械科、機械工学科、工学部精密機械工学科、機械システム制御学科、電子工学科、電気科、電気工学科、電気電子工学科、生産電子システム技術科、経営学科、商学部商学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 0 2
    2021年 4 3 7
    2020年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 2 0 100%
    2021年 7 1 85.7%
    2020年 3 1 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp247890/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ダイチューテクノロジーズ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ダイチューテクノロジーズの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ダイチューテクノロジーズと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ダイチューテクノロジーズを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ダイチューテクノロジーズの会社概要