最終更新日:2025/5/16

(株)阿部和工務店

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 住宅

基本情報

本社
宮城県

募集コース

コース名
2026新卒採用
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 建築土木施工管理業務

建築土木施工管理業務とは、工事全体の工程や品質、安全などを管理し、工事現場での作業をスムーズに進めるための業務です。工事開始前に必要書類を作成し、工事が始まると現場の管理を行います。工期内で完成させられるように、スケジュールの管理はもちろん、作業員の人数調整や工事に必要な資材の発注・原価管理、現場の安全管理などを行います。工事に携わる全ての関連企業、職人はもちろん、建物を発注したお客様が満足できる建物を作る、とてもやりがいのある仕事です。

【資格取得をサポート】
建築土木施工管理業務には、さまざまな国家資格があります。当社では資格一覧表を作成し、社員一人ひとりのスキルをチェックしながら資格所得に向けたサポートをしています。資格取得に必要な費用は会社側が負担し、働きながら勉強ができる環境を整えています。

配属職種2 設計業務

発注者から示された条件に従い、CADなどを使用して設計図を書く業務です。建物の平面と空間の構成、各部の寸法・面積、機能、主な使用材料や使用機器の種別、品質、予算とのバランスを考慮しながらそれらを統合して内外のデザインを立案します。

【資格取得をサポート】
施工管理と同じく、建築士の資格取得もサポートします。受験資格の条件を満たすには、実務経験が必要です。当社では資格取得を目指す社員を費用面、待遇面でバックアップします。

配属職種3 営業職・工事事務職・総務経理事務職

【営業職】・民間工事受注へ向けた顧客との商談補助・公共工事受注へ向けた入札参加準備
まずは、営業補佐として先輩に同行して仕事の流れを学んで頂きます。
【工事事務職】・工事書類の作成(安全書類など工事を進めていくために必要な各種書類)・工事現場   の 運営補助(各種展示物の整理、近隣対応)建設業の知識がなくても、先輩社員がしっかり指導致し
ます。基礎的な作業から覚えて頂き、段階的に高度な内容についても処理ができるようになります。【総務・経理事務職】伝票作成・人事関係書類の作成等

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 履歴書提出

  3. 筆記試験、適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

選考方法 適性試験、筆記試験、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了、大卒総合技術職(施工管理・設計)

(月給)304,760円

265,000円

39,760円

短大・専門卒総合技術職(施工管理・設計)

(月給)295,560円

257,000円

38,560円

大学院了、大卒(営業職・工事事務職、総合事務職)

(月給)287,520円

250,000円

37,520円

短大・専門卒(営業職・工事事務職、総合事務職)

(月給)279,460円

243,000円

36,460円

大学院了 、 大卒総合技術職(施工管理・設計) 固定残業代20時間分(39,760円)
短大・専門卒総合技術職(施工管理・設計)固定残業代20時間分(38,560円)
大卒(営業職・工事事務職、総合事務職)    固定残業代20時間分(37,520円)
短大・専門卒(営業職・工事事務職、総合事務職)   固定残業代20時間分(36,460円)

  • 試用期間あり

試用期間は3か月間(待遇、条件の変更は御座いません)

  • 固定残業制度あり

大学院了 、 大卒総合技術職(施工管理・設計) 固定残業代20時間分(39,680円)
短大・専門卒総合技術職(施工管理・設計)固定残業代20時間分(37,500円)
大卒(営業職・工事事務職、総務経理事務職)    固定残業代20時間分(37,360円)
短大・専門卒(営業職・工事事務職、総務経理事務職)   固定残業代20時間分(36,280円)

※固定残業時間を超えた分に関しましては追加で支給いたします。

諸手当 通勤手当、役職手当、資格手当など
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 115日
休日休暇 ・土曜、日曜、祝日
※年に6日、土曜日出勤日が御座います。

・年末年始、GW、夏季休暇など
※休日は会社の年間スケジュールによる。
待遇・福利厚生・社内制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 宮城

勤務時間
  • 8:00~17:30
    実働8.0時間/1日

    休憩90分(昼休憩60分、午前15分、午後15分)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 総務部
TEL:022-264-0411
URL https://abekazu.co.jp/
E-MAIL ken-numa@abekazu.co.jp

画像からAIがピックアップ

(株)阿部和工務店

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)阿部和工務店の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)阿部和工務店と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)阿部和工務店を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ