最終更新日:2025/4/4

北光コンサル(株)【アジア航測グループ】

  • 正社員

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計
  • 建設

基本情報

本社
岩手県
資本金
2,500万円
売上高
2億7,300万円(2024年9月実績) 7億1,700万円(2024年4月実績) 9億円(2023年4月実績) 9億300万円 (2022年4月実績)
従業員
57名(男性44名、女性13名) 2025年3月1日現在
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【年間休日120日】【対面・WEB説明会実施中!】私たちはビジョンをカタチにする社会基盤コーディネーター。

対面・WEB会社説明会のご予約受付中です! (2025/03/12更新)

こんにちは!北光コンサル(株)採用担当です。

この度26卒向けの会社説明会を盛岡の本社にて開催いたします!
セミナー画面よりご確認をお願いいたします。

当社の雰囲気を見てみたい方は、セミナー画面よりご予約を
お願いいたします。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    転勤なし!完全週休二日制・有給休暇の取得平均は14日と高く、プライベートの時間も確保しやすいです。

  • やりがい

    我々の仕事は、人々のくらしを守り、街を豊かにし、自然環境を守る!をモットーに地域貢献ができます。

会社紹介記事

PHOTO
調査・設計及び、補償・用地の各業務を通じて「高品質の成果品」を提供。「地域社会への貢献」を果たし、顧客に信頼され持続的に発展する企業を目指しています。
PHOTO
社会基盤整備に密着する業務を円滑かつ、確実に受注するのが営業職。暮らしを豊にする公共事業に携われることに誇りを感じています。

暮らしを支える"縁の下の力持ち"として。地域社会の明るい未来に貢献

PHOTO

社会貢献を強く意識して、より豊かな明日へと地域社会を導く担い手となるため、技術力はもちろん、人間力の向上を目指しています。

【技術と経験の優れた企業を共に目指して】
昭和43年に岩手県盛岡市で創業した当社は、公共事業を中心に建設予定地の調査・設計及び、補償・用地の各業務を通じて地域社会に貢献してきました。私たちの仕事は道路設計や橋梁設計等の土木設計、渓間工設計や林道設計等の森林土木設計、環境調査や流量観測等の調査業務からなる「建設コンサルタント」と、土地の所有者や借家人などの関係者に正当な損失補償を行うための調査をする「補償コンサルタント」です。これらの業務は工事着工前に行われることから、皆様の目に触れることはあまりないかもしれません。しかし、公共事業を完成させるためには欠かせない仕事であり、いわば私たちの仕事は"縁の下の力持ち"と言えます。時代の変革と共に、公共事業のあり方も変わってきている昨今、発注者である国及び各自治体からの要求は年々高くなり、コンサル会社はそれに応える技術と誠実さが求められます。当社は長年培った経験と信頼、確かな技術をもって日々取り組んでおり、多くの業務実績を有しています。今後も健全な企業としての責任と役割を胸に秘め、”技術と経験の優れた企業”を目指しています。
(代表取締役 石川壽人)

【自分の仕事が地図に残る、それこそがやりがい】
建設コンサル会社の営業職は、一般的な企業の営業職とは異なり、デスクワークが多いことが特徴の一つです。公共事業の入札や、技術提案書の作成などもインターネットで行うため、最新情報を素早くキャッチし、必要な業務をスムーズに行うことを常に心がけています。そうした環境だからこそ、営業職は会社の顔とも言えます。会社の強みをいかにアピールし、受注につなげるかは自分たちの手にかかっていると言っても過言ではありません。責任は重大ですがそれはやりがいにも直結。一番最初に受注の喜びを実感できるのも、営業職ならではです。狭かった道路が工事によって広くなり、渋滞緩和につながった時などは、達成感を得ることができるのもこの仕事の魅力です。公共事業では業務終了後にその業務の取り組みに対して点数が付けられるのですが、その評価がモチベーションとなり、良いプレッシャーにもなっています。幅広い世代の社員が垣根なく相談し合える環境なので、未経験者も多く活躍中。個人ではなく、会社全体で目標達成に向け、団結している環境も当社の魅力だと感じます。
(営業部門統括代理 泡渕貴之)

会社データ

プロフィール

 私たち北光コンサルは、さまざまなプロジェクトを明日へと導く道標でありたいと考えています。地質調査・生態系調査をはじめ、土木計画・測量・設計、用地取得、補償・交渉、登記など、多岐にわたる専門分野のエキスパートが事業の円滑な進捗をサポート。
 公共事業など、社会基盤整備の担い手の一員として、未来のビジョンを実現する縁の下の力持ちとして、プロジェクト遂行をスピーディーにスムーズにアシスト。私たち北光コンサルならではの統合コンサルティング力で、多種多様なニーズに的確にお応えします。

事業内容
■建設コンサルタント事業、森林事業
 ≪設計部門/森林部門/調査部門≫
 設計部門・森林部門は道路や橋梁などの土木構造物設計や土砂災害に強い治山・林道設計をはじめ、森を守る森林土木設計、土石流を防ぐ河川砂防設計、また海岸保全施設設計などを行っています。
 調査部門は、生態系調査や水質調査をはじめとした環境調査や、地質調査、GPSを使った基準点測量、ハンドレッドや超音波式水深測定器を使ったダムの堆砂測量、河川流量観測などの調査・分析の業務を担っています。

■補償コンサルタント事業
 ≪補償部門/用地部門≫
 補償部門は、事業を進める上で対象となる土地や建物の調査から、それに伴うお店や住居の移転の費用算出、営業の補償や交渉などを行っています。
 用地部門は、事業計画に基づいた用地の選定や土地調査・土地評価をはじめ、用地の取得、林地の開発、登記簿の調査など、事業展開に必要な場所を確保することが大きな仕事となります。

PHOTO

建設コンサルタント・補償コンサルタント

本社郵便番号 020-0863
本社所在地 岩手県盛岡市南仙北二丁目3番35号
本社電話番号 019-636-1112(代表)
設立 1968(昭和43)年12月28日
資本金 2,500万円
従業員 57名(男性44名、女性13名) 2025年3月1日現在
売上高 2億7,300万円(2024年9月実績)
7億1,700万円(2024年4月実績)
9億円(2023年4月実績)
9億300万円 (2022年4月実績)

事業所 【本社】岩手県盛岡市
【支店】仙台・青森・秋田・東京
【営業所】花巻・釜石・二戸・神奈川
業績 (2024年9月末)売上高:2億7,300万円 経常利益:4,057万円
(2024年4月末)売上高:7億1,700万円 経常利益:4,800万円
株主構成 アジア航測株式会社 100%
主な取引先 国土交通省・林野庁・岩手県・東京都
民間各社:建設コンサルタント・補償コンサルタント・再生可能エネルギー事業者他
関連会社 アジア航測(株)(親会社)
関連会社:(株)ユニテック、(株)タックエンジニア、(株)アドテック、(株)プライムプラン、サン・ジオテック(株)、(株)村尾技建、(株)エコノス、(株)中部テクノス、(株)ジオテクノ関西、(株)四航コンサルタント、Asia Air Survey Myanmar Co., ltd.
平均年齢 正社員:43歳
沿革
  • 1968年12月
    • 株式会社北光測量設計コンサルタンツ 創業
  • 1976年4月
    • 仙台支店を開設
  • 1984年12月
    • 北光コンサル株式会社に商号変更
  • 2007年7月
    • 青森営業所を支店に昇格
  • 2007年9月
    • 秋田営業所を支店に昇格
  • 2008年
    • 創業40周年
  • 2013年4月
    • 東京事務所を支店に昇格
  • 2018年12月
    • 創業50周年
  • 2023年10月
    • アジア航測株式会社のグループ会社となる

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (10名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
アジア航測・グループ会社合同の新入社員研修に参加していただきます。
社内研修(月1回程度)、業界団体・学会等が企画する技術研修に参加して頂きます。
自己啓発支援制度 制度あり
業務に必要な研修や、資格取得について会社で全額費用負担して参加して頂きます。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
信州大学、東京農業大学
<大学>
岩手大学、盛岡大学、秋田大学、日本大学、東京農業大学、八戸工業大学、宇都宮大学、東北工業大学、東北学院大学、釧路公立大学、弘前大学、大正大学、青森大学
<短大・高専・専門学校>
仙台工科専門学校、岩手県立大学宮古短期大学部

採用実績(人数) 2021年 3名(大卒)
2022年 0名
2023年 1名(大卒)
2024年 0名
2025年 1名(大卒)
採用実績(学部・学科) ・工学部 土木工学科
・工学部 建設環境工学科
・工学部 応用化学科
・農学部 森林工学科
・理工学部 数物科学科
・総合経営学部 経営学科
・文学部 人文学科
・法学部 法律学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 1 0 1
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 1 0 100%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp247931/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

北光コンサル(株)【アジア航測グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン北光コンサル(株)【アジア航測グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

北光コンサル(株)【アジア航測グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
北光コンサル(株)【アジア航測グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 北光コンサル(株)【アジア航測グループ】の会社概要