最終更新日:2025/4/15

(株)TOSHIN

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
北海道
資本金
2,000万円
売上高
42億円(昨年度)
従業員数
460名(※パート・アルバイト含む)
募集人数
1~5名

【スピード選考】すべてはお客様のために【札幌・小樽採用】

採用担当者からの伝言板 (2025/03/24更新)

伝言板画像

皆様こんにちは!!
株式会社TOSHINの採用担当の有本と申します。
2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    食品の総合企業として、おいしい魚を中心とした豊かな食を創造しています。

  • 職場環境

    札幌勤務、転勤なし!札幌中央卸売市場での買い付け額がトップクラスの安定企業!

  • 戦略・ビジョン

    円山、新千歳空港、すすきのなどで新ブランド「うおいち」の出店も加速中!

会社紹介記事

PHOTO
水産会社からスタートして事業の幅を広げてきた(株)TOSHIN。手間を惜しまない企業風土で、こだわりの商品の数々は物販でも飲食でも好評を得続けている。
PHOTO
地域に密着した「安心、安全、安価で美味しい魚屋さん」として、「日本の食生活」と「魚」にこだわり続けています。

おいしい魚のおいしい食べ方を広めて、たくさんの人を笑顔に。

PHOTO

「魚が好きな人にとっては、仕事で魚に関する知識や技術が得られ、好きをもっと深められる環境です。魚に詳しくなるほどお客様を喜ばせることができます」(R.Wさん)

昔から魚や釣り、水族館が好きで、大学では海洋生物について学んでいました。将来は水産系の仕事に就きたいと考えていた私がTOSHINを選んだのは、いろいろな魚を捌くことができるうえに、その魚を口にするお客様と直接かかわれる仕事に魅力を感じたからです。水産系の企業はさまざまありますが、たくさんの人とコミュニケーションを取れるからこそのやりがいがあると感じています。

入社後、最初の3カ月は4つの部門の店舗を順に回り、事業への理解を深めました。その後、水産部に正式配属となり、スーパーの鮮魚売り場の担当に。1年目は、スタッフの人数も多い店舗で、業務をひとつずつ覚えていきました。魚を捌き、パックにしてお店に並べ、お客様にすすめる。魚の見方、捌き方、おいしい食べ方、旬の魚などを先輩からひとつずつ教わり、知識を深めていきました。当社は惣菜や寿司も扱っているので、調理した状態での試食も可能です。話を聞くだけでなく、実際に味を体感することで、お客様によりリアルにすすめることができるのです。私はもともと魚が好きですが、働きながらどんどん知識の幅が広がり、さらに魚が好きになりました。また、魚を上手く、速く捌くのは難しいですが、毎日の繰り返しで着実に技術を身につけています。3年目に現在の店舗に異動となり、徐々にスタッフや時間を管理する仕事も始めているところです。「今日はこの魚が良いですよ」「この魚はこうして食べるのがおすすめです」「この間の魚、おいしかったですか!良かったです!」こんなお客様とのやり取りが楽しくてしかたありません。私のご案内でお客様が魚料理の選択肢を増やし、ご家庭で魚を楽しんでいただけたらと思っています。

今後は、次のステップとして店舗の管理者を担えるようになりたいです。当社では、各店の責任者が魚の仕入れや値付けにおいて裁量を委ねられています。自分の目で魚を見極めて、自由に売れるのは当社の特徴のひとつ。積極性や主体性を活かした働き方ができます。経験を積んでできる業務が増えるほど仕事が面白くなる職場です。
(R.Wさん/水産部/2022年入社)

会社データ

プロフィール

北海道トップクラスの仕入額を誇る水産会社「東進共同水産株式会社」が、2023年10月にグループ会社を吸収合併し、「食」に携わる大きなひとつの会社となりました。

常に新鮮で安全な「食」を提供することを事業の柱とし、良いものを安定して安価にお客様にお届けする、地域に密着した「安心、安全、安価で美味しい魚屋さん」であり続けることを忘れずに、「日本の食生活」と「魚」にこだわり続けています。

正式社名
(株)TOSHIN【旧社名:東進共同水産(株)】
正式社名フリガナ
トウシン トウシンキヨウドウスイサン
事業内容
お馴染みの「一心」「魚一心」というブランド名で、札幌市内を中心に鮮魚・惣菜・寿司などの小売業や、回転寿司・飲食店などを約40店舗展開(小樽市・千歳市・ニセコ町にも一部展開中)しています。
また近年では「うおいち」という新たなブランドを立ち上げ、今までにない「ちょっとオシャレな魚屋さん」として、新規事業も積極的に展開しています。

PHOTO

長年培った鮮魚店のノウハウを活かしながら、食の総合企業として、おいしい魚を中心とした豊かな食文化を創造しています。

本社郵便番号 062-0055
本社所在地 北海道札幌市豊平区月寒東5条10丁目1-18
本社電話番号 011-854-1811
創業 1973年11月
設立 1975年10月
資本金 2,000万円
従業員数 460名(※パート・アルバイト含む)
売上高 42億円(昨年度)
事業所一覧 ◆行啓通店(札幌市中央区)
鮮魚セルフ部門、鮮魚対面部門、寿司部門

◆豊平店(札幌市豊平区)
鮮魚セルフ部門、鮮魚対面部門、惣菜部門、寿司部門 ほか

◆真栄店(札幌市清田区)
鮮魚セルフ部門、寿司部門、回転寿司部門 ほか

◆あいの里店(札幌市北区)
鮮魚セルフ部門、寿司部門、回転寿司部門

◆藤野店(札幌市南区)
鮮魚セルフ部門、寿司部門、回転寿司部門 ほか

◆西線6条店(札幌市中央区)
鮮魚対面部門、惣菜部門

◆平岸店(札幌市豊平区)
寿司部門

◆大谷地店(札幌市厚別区)
惣菜部門、寿司部門 ほか

◆イオン元町店(札幌市東区)
テイクアウト部門

◆東急百貨店(札幌市中央区)
惣菜部門、テイクアウト部門、外食部門

◆さかな真心庵(札幌市中央区)
外食部門

◆円山うおいち(札幌市中央区)
特販部門

◆うおいちマーケット(札幌市中央区)
特販部門

◆すしうおいち(札幌市中央区)
外食部門

◆小樽店(小樽市)
テイクアウト部門、外食部門、回転寿司部門

◆さっぽろうおいち(千歳市)
特販部門

◆寿都魚一心(ニセコ町)
外食部門
平均年齢 42.1歳
沿革
  • 1973年11月
    • 札幌東急ストア(現 東光ストア)行啓通店『鮮魚部』 を出店
      ※金子商店(個人経営)
  • 1975年10月
    • 友正金子水産株式会社 を設立
  • 1975年12月
    • 札幌東急ストア(現 東光ストア)豊平店『鮮魚部』 を出店
  • 1988年5月
    • 東進共同水産株式会社 へ社名変更
  • 1989年10月
    • 札幌東急ストア(現 東光ストア)豊平店『魚の山長』 を出店
      ※スーパー内の本格鮮魚で好評を得る
  • 1991年10月
    • 札幌東急ストア(現 東光ストア)豊平店『惣菜 一心』 を出店
      ※鮮魚を中心に惣菜分野に進出し、新鮮で美味しい惣菜と評判になる
  • 1995年9月
    • 札幌東急ストア(現 東光ストア)真栄店『回転寿司 一心』 を出店
      ※スーパー内の本格回転寿司で注目を浴びる
  • 1998年7月
    • 回転寿司 魚一心 本店 をオープン
      ※自社ビル(北海道札幌市白石区)1階に回転寿司をオープン
  • 2000年8月
    • 飲食店事業へ本格的に参入するためグループ会社を設立
      ※回転寿司・海鮮居酒屋・鮨処・テイクアウト寿司・スーパーマーケットなど多業種展開を図る
  • 2001年8月
    • 東進共同水産株式会社 新社屋落成(北海道札幌市豊平区)
  • 2010年5月
    • さかな 真心庵 をオープン
      ※閑静な円山エリアに新・海鮮懐石の割烹をオープン
  • 2020年4月
    • 寿し処 寿都 魚一心 をオープン
      ※北海道ニセコ町に飲食店をオープン
  • 2020年12月
    • 真心庵 天真 をオープン
      ※真心庵に併設するように『天ぷら』専門店をオープン
  • 2021年9月
    • 円山うおいち をオープン
      ※札幌円山エリアにオシャレな魚屋さんをオープン
  • 2022年5月
    • うおいちマーケット をオープン
      ※札幌中心部に『うおいち』ブランドの鮮魚・惣菜・寿司を展開
  • 2022年6月
    • すし うおいち をオープン
      ※札幌すすきのエリアに『うおいち』ブランドの寿司飲食店をオープン
  • 2023年10月
    • 株式会社TOSHIN へ社名変更
      ※グループ会社の営業部門を吸収合併し、食に携わるひとつの大きな会社として新しいスタートを切る
  • 2024年6月
    • さっぽろ うおいち をオープン
      ※新千歳空港旅客ターミナルビル2階にイートインと物販のお店をオープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 14.3%
      (21名中3名)
    • 2023年度

    役員5名、課長職以上16名

社内制度

研修制度 制度あり
TA(心理学)やディベート、店長教育、幹部教育などの座学研修を、コース別に設定していますので、その人に合った研修コースを個別に受けて頂きます。
入社前に2日程度、外部の新入社員研修(マナー研修など基本的な内容)を行っています。
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
札幌大学、札幌国際大学、東海大学、北星学園大学、北海学園大学、北海道情報大学、酪農学園大学
<短大・高専・専門学校>
札幌科学技術専門学校、札幌商工会議所付属専門学校、池上学院グローバルアカデミー専門学校

採用実績(人数) 2023年度 2名
2022年度 7名
2021年度 6名
採用実績(学部・学科) 地域共創学群経営学専攻、生物学部海洋生物科学科、経済学部経済学科、経済学部経営情報学科、海洋学部環境社会学科、人文学部日本文化学科、法学部法律学科、法学部2部政治学科、情報メディア学部情報メディア学科、農食環境学郡食と健康学類、人文学部現代文化学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 2 0 2
    2022年 6 1 7
    2021年 2 4 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 2 0 100%
    2022年 7 3 57.1%
    2021年 6 3 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp248004/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)TOSHIN

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)TOSHINの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)TOSHINと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)TOSHINの会社概要