予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
皆様こんにちは!!株式会社TOSHINの採用担当の有本と申します。2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。
食品の総合企業として、おいしい魚を中心とした豊かな食を創造しています。
札幌勤務、転勤なし!札幌中央卸売市場での買い付け額がトップクラスの安定企業!
円山、新千歳空港、すすきのなどで新ブランド「うおいち」の出店も加速中!
「魚が好きな人にとっては、仕事で魚に関する知識や技術が得られ、好きをもっと深められる環境です。魚に詳しくなるほどお客様を喜ばせることができます」(R.Wさん)
昔から魚や釣り、水族館が好きで、大学では海洋生物について学んでいました。将来は水産系の仕事に就きたいと考えていた私がTOSHINを選んだのは、いろいろな魚を捌くことができるうえに、その魚を口にするお客様と直接かかわれる仕事に魅力を感じたからです。水産系の企業はさまざまありますが、たくさんの人とコミュニケーションを取れるからこそのやりがいがあると感じています。入社後、最初の3カ月は4つの部門の店舗を順に回り、事業への理解を深めました。その後、水産部に正式配属となり、スーパーの鮮魚売り場の担当に。1年目は、スタッフの人数も多い店舗で、業務をひとつずつ覚えていきました。魚を捌き、パックにしてお店に並べ、お客様にすすめる。魚の見方、捌き方、おいしい食べ方、旬の魚などを先輩からひとつずつ教わり、知識を深めていきました。当社は惣菜や寿司も扱っているので、調理した状態での試食も可能です。話を聞くだけでなく、実際に味を体感することで、お客様によりリアルにすすめることができるのです。私はもともと魚が好きですが、働きながらどんどん知識の幅が広がり、さらに魚が好きになりました。また、魚を上手く、速く捌くのは難しいですが、毎日の繰り返しで着実に技術を身につけています。3年目に現在の店舗に異動となり、徐々にスタッフや時間を管理する仕事も始めているところです。「今日はこの魚が良いですよ」「この魚はこうして食べるのがおすすめです」「この間の魚、おいしかったですか!良かったです!」こんなお客様とのやり取りが楽しくてしかたありません。私のご案内でお客様が魚料理の選択肢を増やし、ご家庭で魚を楽しんでいただけたらと思っています。今後は、次のステップとして店舗の管理者を担えるようになりたいです。当社では、各店の責任者が魚の仕入れや値付けにおいて裁量を委ねられています。自分の目で魚を見極めて、自由に売れるのは当社の特徴のひとつ。積極性や主体性を活かした働き方ができます。経験を積んでできる業務が増えるほど仕事が面白くなる職場です。(R.Wさん/水産部/2022年入社)
北海道トップクラスの仕入額を誇る水産会社「東進共同水産株式会社」が、2023年10月にグループ会社を吸収合併し、「食」に携わる大きなひとつの会社となりました。常に新鮮で安全な「食」を提供することを事業の柱とし、良いものを安定して安価にお客様にお届けする、地域に密着した「安心、安全、安価で美味しい魚屋さん」であり続けることを忘れずに、「日本の食生活」と「魚」にこだわり続けています。
長年培った鮮魚店のノウハウを活かしながら、食の総合企業として、おいしい魚を中心とした豊かな食文化を創造しています。
男性
女性
役員5名、課長職以上16名
<大学> 札幌大学、札幌国際大学、東海大学、北星学園大学、北海学園大学、北海道情報大学、酪農学園大学 <短大・高専・専門学校> 札幌科学技術専門学校、札幌商工会議所付属専門学校、池上学院グローバルアカデミー専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp248004/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。