予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名技術部 額田技術課
勤務地愛知県
仕事内容社内の機器トラブル解決
ログインするとご覧いただけます。
8時の始業に向けて出社。7時19分にマイクロバスが駅から出発するため7時15分ごろにマイクロバスがある駅に到着。
10分休憩。それまでは、技術部に来た依頼票を処理していく。
お昼休憩。休憩時間は40分。
10分休憩。それまでは、午前中の続きか新たな依頼を行う。
退社
配属先の仕事を本格的に始めてまだ1か月しかたっていないため、任せられる仕事もほとんど補助的な仕事が多いです。そのため、これから仕事を覚えていき、頼まれた仕事を処理していけるような働きをしていきます。
私が取得した資格が活かせることです。資格を取得しても、使い道がなくやり方も忘れてしまうことがありましたが、職場では数多くの作業を行っていくので忘れていたとしても、やっていくうちに思い出していきました。また、取得していない資格も新たに獲得できるので、入社してからも色々なことを学びながら今後の仕事に活かすことができます。
1番の決め手は、残業時間が少ないことです。もちろん製造業なので、忙しい季節になると多少残業をすることになりますが、1時間程度の残業がほとんどです。ノー残業デーが水曜日と金曜日の2日間あるため、プライベートも充実したものになると思います。ですが、基本的に他の曜日でも残業しなくてもいいので上司を気にせず退社が可能です。残業がないからと言って、別の日に残業が増えることは無いため、業務効率化や生産性向上につながります。
今は、何でもいいので依頼を行い、現場の人に顔を覚えてもらうことです。そして、任せられた仕事を1つずつこなしていこうと思っております。任せられる仕事も期限がなく急いでいないものばかりなので、焦らず丁寧な安全作業を心がけていこうと思います。
5年目くらいには、なんでも任せられるようになりたいです。今はまだ仕事を覚え、初めてだらけの機械を見たり直したりしていますが、今後はもっとスムーズに作業に取り掛かれるようになっていきたいです。