最終更新日:2025/3/28

(株)B・S・L

  • 正社員

業種

  • コンサルティングファーム
  • 専門コンサルティング
  • 情報処理
  • 人材派遣・人材紹介
  • 各種ビジネスサービス・BPO

基本情報

本社
東京都
資本金
5,000万円
売上高
2億9千1百万円(2024/3/31現在)
従業員
正社員32名(2024/4/1現在)
募集人数
16~20名

起業家精神を持ち、未来を創るPMOで、自らの可能性を切り拓こう!

本気で成長したいなら、ここに来い → 5年で経営者を目指す環境 (2025/03/11更新)

伝言板画像

【本気で成長したいあなたへ】

こんにちは。株式会社B・S・L 代表 井上国春です。

5年で経営者を目指す環境がここにある。
今、あなたが就職活動を通じて探しているのは、「安定」か、それとも「成長」か。

私たちB・S・Lは、PMO(プロジェクト・マネジメント・オフィス)に特化したコンサルティング企業です。
しかし、私たちが提供するのは仕事ではなく、圧倒的に成長する環境です。
最前線で実力をつけ、20代で経営の意思決定に関わり、未来を創る人材になる。
それが、B・S・Lのフィールドです。

挑戦を選ばないなら、ここには向かない
私たちは、ラクな環境を約束しません。
しかし、成長するために、どこまでも挑戦できる環境は約束します。

・1年目からプロジェクトを担い、実力をつける
・3年目でプロジェクトを牽引し、リーダーとして活躍する
・5年目には経営者として、会社の未来を決める意思決定を担う

この環境で得られるのは、仕事ができる人材ではなく、経営の最前線で勝負できる人材です。
そして、その先に待っているのは、起業・地方創生・グローバル展開など、あなた次第で切り拓ける未来です。

本気で成長する覚悟があるなら、ここに来い
成長したいと口にする人は多い。
しかし、本当に挑戦し、限界を突破できる人は少ない。

もし、あなたが
・自分の可能性に妥協したくない
・20代で経営の意思決定を担いたい
・コンサルタントとして一流の実力をつけたい

そう思うなら、B・S・Lでその一歩を踏み出してください。
私たちは、あなたの本気に応える準備ができています。

まずは、会社説明会にて直接お話ししましょう。
この環境をどう活かすかは、あなた次第です。

井上 国春
株式会社B・S・L 代表取締役

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    成長に妥協しない。厳しさを恐れず、5年後の自分を楽しみに

  • キャリア

    PMOを基礎に、起業を含めて6つのキャリアステップで未来を切り拓く。

  • 戦略・ビジョン

    プロジェクトの成功を通じて、世界中の人々を幸せに

会社紹介記事

PHOTO
感謝を忘れない。それがB・S・Lの成長と成功の原動力です。
PHOTO
起業も地方創生もグローバルも!B・S・Lで仲間と共に成長しよう!

感謝を大切に、成長を楽しみ、社会に貢献する

PHOTO

インプット1割、アウトプット9割。努力を結果に変える『成長教育』が、マネジメントの会社ならではの強みです。

B・S・Lは、ただの仕事ではなく、自分自身の価値を限界まで引き出し、未来を創る場所です。
厳しい道のりが待っていますが、その先にあるのは、仲間とともに得られる圧倒的な成長と、人間力やマネジメントを武器に社会を変える力です。

本気で自分の可能性を信じ、挑戦を恐れず、社会に大きな影響を与えたい――そんな想いを持つあなたを、私たちは心から歓迎します。

挑戦する覚悟があるなら、B・S・Lでその第一歩を踏み出してください。未来はここから始まります。

【新卒採用HP】
https://recruit.bsl.inc/

会社データ

プロフィール

■株式会社B・S・L
B・S・Lは、PMO(プロジェクト・マネジメント・オフィス)に特化したコンサルティング企業です。新卒であっても、地方創生やグローバル展開、さらには経営に携わるプロフェッショナルを目指せる環境を整えています。

私たちの使命は、プロジェクトの成功を通じて世界中の人々を幸せにすることです。PM(プロジェクトマネージャー)のサポートからDX推進の提案まで、期待を超える成果を追求します。他社では対応できない課題にも果敢に挑み、お客様以上にお客様の成功を考えることが私たちの強みです。

■成長へのこだわり
私たちは、社員一人ひとりの成長こそが、会社の成長、そしてお客様の成功につながると信じています。そのため、B・S・Lは成長に必要な「厳しさ」を惜しみません。

礼儀やコミュニケーションといった人間力を徹底的に磨くことから始まり、ビジネスマナーや日本特有の礼儀作法を学ぶことで、社会人として、そして世界で通用する人材への基礎を築きます。

月1回以上の勉強会、外部研修、資格取得のサポートを通じ、社員が常に挑戦し続ける環境を用意しています。簡単な道ではありません。厳しい研修や課題に向き合い、時には自分の限界に挑む必要があります。それでも、その過程で得られる成長と達成感は何物にも代えがたいものです。

「成長に妥協しない」――それが私たちの姿勢です。本気で自分の可能性を追求したい方にとって、これ以上ない環境を約束します。

■未来の可能性を広げるPMO
入社後は、B・S・L独自の「起業・地方創生等の6つのキャリア」を通じて、プロフェッショナルから次世代のリーダーへと成長する機会を提供します。成長のステージが明確だからこそ、常に次を目指せる環境が整っています。詳細は、説明会や選考を通じてお伝えします。

■成長が未来を創る
B・S・Lは、ITスキルだけでなく、マネジメント力やコミュニケーション力、さらには経営戦略や新しい事業の創造に関わる力を育成します。PMOで培った経験を武器に、次世代のリーダーとなる人材を輩出することが私たちの目標です。

成長に本気で向き合い、挑戦を続けられる方にこそ、私たちの環境はふさわしいと考えています。一緒に未来を拓く覚悟を持った方にお会いできることを楽しみにしています。

詳しくは新卒採用HPをご覧ください。

【新卒HP】
https://recruit.bsl.inc/

事業内容
B・S・Lは、多様な分野においてプロフェッショナルなサービスを提供し、企業や社会の成長を支援しています。

【SIサポート事業PJマネジメント事業】
 ・プロジェクトマネジメント(PMO)
 ・プロジェクトマネージャ(PM)サポート・教育

【経営コンサル事業】
 ・DXコンサルティング
 ・企業コンサルティング(働き方改革、業務改善)
 ・起業コンサルティング
 ・ITコンサルティング
 ・地方創生

【人材育成事業】
 ・法人企業向け研修 開催/プロデュース
 ・労働者派遣事業 派13-310980
***********************************************************
【主な取引先】
 ・(株)クレディセゾン
 ・ 伊藤忠テクノソリューションズ(株)
 ・ ガイオ・テクノロジー(株)
 ・ キヤノンITソリューションズ(株)
 ・ Sky(株)
 ・ 大日本印刷(株)
 ・ TDCソフト(株)
 ・ コムチュア(株)
 ・(株)ノースサンド 等

#起業 #経営 #独立 #PMO #PMOコンサル #ITコンサル #コンサル #コンサルタント #マネジメント #コミュニケーション #キャリアイベント #業務改善 #東京 #インターン #インターンシップ #成長 #社会貢献 #挑戦 #地方創生 #Uターン #寮完備 #海外 #グローバル #行動 #チーム #課題解決 #経営者育成 #経営者輩出 #IT人材 #マネジメント人材 #パーパス #イノベーション #裁量 #地域活性化 #ビジョン #マイナビ #新規事業 #バリュー

PHOTO

人間力を磨き、マネジメントを極める。自ら成長し、未来を動かす力を手に入れよう。

本社郵便番号 104-0031
本社所在地 東京都中央区京橋3-9-8 京橋白伝ビル7階
本社電話番号 03-6826-5575
設立 2006年4月6日
資本金 5,000万円
従業員 正社員32名(2024/4/1現在)
売上高 2億9千1百万円(2024/3/31現在)
平均年齢 28歳(2024/4/1現在)
沿革
  • 2024年8月
    • パーパス策定、地方創生事業開始、グローバル事業開始
  • 2021年04月
    • DX事業を開始
  • 2021年2月
    • 資本金5,000万円に増資
  • 2019年12月
    • AI事業を開始
  • 2018年04月
    • 京橋オフィスに移転
  • 2017年05月
    • 資本金2,000万円に増資
  • 2015年3月
    • 資本金1,000万円に増資
  • 2007年11月
    • 銀座オフィスに移転
  • 2006年8月
    • SEサポート事業部を新規立ち上げ
  • 2006年04月
    • 埼玉県春日部市に(株)B・S・Lを設立
      ・システム開発事業を開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.9
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (6名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
【入社前研修】圧倒的なスタートダッシュを実現
 社会人1年目でここまで学べるなんて!と言われる充実のプログラムで、成長の基盤を築く。PMOに必要なスキルだけでなく、未来を切り拓くための自信と実践力を養成する。

 ◆入社前から目標を明確化
  自分の将来像を深く考え、社会人としてのスタートダッシュを誰よりも加速させる。
 ◆即戦力の基礎スキルを徹底習得
  名刺交換や電話応対、ビジネスメールなど、基本を確実に身に付け、差をつけるスタートを切る。
 ◆プレゼン力で未来を動かす
  研修と発表を通じて、人を動かす力、信頼を得る力を磨く。
 ◆業務スキルで成果を生む力を学ぶ
  Excel課題やVBA研修を通じて、業務効率を最大化し、成果を出す力を手に入れる。
 ◆PMO初期研修で実践力を鍛える
  プロジェクト管理の基礎を実体験しながら学び、現場で活躍する自信を身に付ける。

 入社前研修を通じて、目標に向かって行動する力を手に入れ、社会人として誰よりも早く一歩を踏み出す環境を提供する。

【入社後研修】進化し続けるキャリアの可能性
 入社後も、成長し続ける環境を徹底的に用意。ここでの経験が、未来の自分を大きく広げる。

 ◆社内勉強会
  活躍する先輩の実体験を通じて、業界知識やスキルを深める。
 ◆外部研修(年1回)
  自分の課題に合わせて多彩なプログラムを選び、確実にレベルアップする。
 ◆起業家育成勉強会
  経営視点やリーダーシップを学び、未来のリーダーとなるための準備を整える。
 ◆役職別研修
  各ステージに応じた研修で、さらに高いキャリアへと進む。

成長の約束:目標を持ち、行動に移す力を早期に
私たちは、入社前から目指すべきゴールを明確にし、その実現に向けた行動を全力でサポートする。
ここでの経験が、スタートラインを一段上のステージへ引き上げる。

「誰よりも早く、未来へ走り出そう。」

自己啓発支援制度 制度あり
◆外部研修受講料補助制度
◆資格取得支援制度
◆起業支援積立金制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
◆社外コンサルティング面談
◆社長・営業責任者よりスキル面談
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
早稲田大学
<大学>
岡山県立大学、学習院大学、國學院大學、国士舘大学、静岡県立大学、秀明大学、白百合女子大学、椙山女学園大学、創価大学、拓殖大学、大東文化大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京都立大学、東京理科大学、中村学園大学、名古屋学芸大学、名古屋経済大学、日本大学、日本体育大学、北海学園大学、明治大学、早稲田大学、東京経済大学、立正大学、二松学舎大学、東北学院大学、福山市立大学、長野県立大学、駒澤大学、明治学院大学、青山学院大学
<短大・高専・専門学校>
帝京短期大学、日本外国語専門学校、日本工学院専門学校、龍馬情報ビジネス&フード専門学校、お茶の水はりきゅう専門学校

採用実績(人数) 23卒:大卒 3名
24卒:大卒 6名
25卒:大卒 6名
26卒:大卒 15名(予定)
採用実績(学部・学科) 文理問わず
専攻学科問わず
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 4 2 6
    2024年 4 2 6
    2023年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 6 0 100%
    2024年 6 4 33.3%
    2023年 3 1 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp248262/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)B・S・L

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)B・S・Lの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)B・S・Lを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)B・S・Lの会社概要