予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
弊社はこれまで新卒採用を本格的に実施してきませんでしたが、現在未来堂グループはワインを中心とした酒類の通信販売を中心に急成長を遂げており、また、今後新たなビジネスを積極的に展開していくことを目的に、2025年より本格的に新卒採用を実施していきます。「価値創造(ブランドビルド)」という企業理念のもと、新たな世界を切り拓いていける人財を募集しています。
多角的な事業展開で毎年増益しております。
ワイン・洋酒の通信販売では売上日本一の結果を残すことができています。
社員一人ひとりが経営者目線で仕事に取り組むことを大切にしています。
ITとグローバル化によって食品・通信販売は可能性が広がる領域。世の中の変化に柔軟に対応し、どんな将来になるのかを先読みできるマインドが求められています。
当社の企業理念は「価値創造(ブランドビルド)」。既存のサービスを超えた価値のある商品やサービスを提供することを大切にしています。お客様にどうしたら付加価値を与えられるかを常に考え、新しいビジネスモデルを構築しています。未来堂グループではお酒の通信販売、スーパーマーケットの運営、食品の卸業、LEDの製造・販売など様々な事業を多角化経営をしていくことでグループ全体の相乗効果を高めています。会社全体で積極的に新規事業に取り組んでおり、「新しいことへのチャレンジ」がキーワードになっています。例えばワインに合う安心・安全な食材を提供したいというコンセプトにおいて、なかなか理想に合うものを見つけられませんでした。そこで自社でハム・ソーセージの商品開発を進めることになり、試行錯誤の末に商品が完成し、販売がスタートしました。お客様に喜びや幸せを提供するために、新しい取り組みに対して失敗を恐れずに挑戦する環境があります。当社の通信販売では、6000~7000種類のワインやウイスキーを販売しています。酒類においては全国でトップクラスの売上とラインナップを揃え、自社の物流システムで迅速に商品をお届けしています。通常のサービスを超えた価値ある商品の提供を目指して日々努力をしています。また、「地方創生」をテーマに、グループ会社では岐阜県高山市でスーパーマーケットや地酒の店舗を運営しています。日本の発展のためには地方の活性化が必要不可欠です。地方には素晴らしい商品がまだまだ沢山あるので、当社で発掘して全国へ地方の魅力を伝えていきたいです。今後もIT×食品×ロジスティクスで、全国の素晴らしい商品やサービスを発信することで無限のマーケットが広がっていきます。将来的には日本国内のみならず世界を舞台に事業を展開していきます。これからの未来はさらに新たな事業やテクノロジーが生まれてくるので、既存のビジネスの延長ではなく、新しいビジネスチャンスを一緒に創造していける方と一緒に働きたいと思っています。食品×IT×ロジスティクスで私たちと一緒に価値創造をしていきましょう!(人事部部長より)
未来堂は2007年の設立以来、卸や通信販売という事業を通じて、日本そして世界のお酒・食品をお届けしてまいりました。一般の方から全国の料飲店、ホテル、旅館をはじめ、ここ10年で急増したイタリアンやスペインバル、多国籍料理のお店までお客様は多岐にわたっています。毎月数百本の商品がテイスティングされ、その中で取り扱うものが選定されていきます。また、独自の販売システムや物流ネットワークを駆使することで、スピーディーでかつ厳しい品質管理を実現しています。厳選された商品を可能な限り良い環境でお客様に提供することを目指しています。
男性
女性
本格的な採用実績なし。2026年卒より本格的な採用を実施予定。
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp248307/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。