最終更新日:2025/4/22

未来堂グループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 旅行・観光
  • 食品
  • ホテル・旅館
  • ソフトウエア

基本情報

本社
愛知県
資本金
5,000万円
売上高
2023年度実績(グループ連結):15,000百万円
従業員
グループ全体:120名
募集人数
11~15名

【給料:294,000円】「価値創造(ブランドビルド)」を企業理念に、ワインを中心とした世界・日本の厳選した商品を「IT」を活用して全国のお客様に広げております!

プライム画像

給料:294,000円! 今の時代に合った環境づくりに特化しております (2025/03/25更新)

弊社はこれまで新卒採用を本格的に実施してきませんでしたが、現在未来堂グループはワインを中心とした酒類の通信販売を中心に急成長を遂げており、また、今後新たなビジネスを積極的に展開していくことを目的に、2025年より本格的に新卒採用を実施していきます。「価値創造(ブランドビルド)」という企業理念のもと、新たな世界を切り拓いていける人財を募集しています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    多角的な事業展開で毎年増益しております。

  • 製品・サービス力

    ワイン・洋酒の通信販売では売上日本一の結果を残すことができています。

  • 戦略・ビジョン

    社員一人ひとりが経営者目線で仕事に取り組むことを大切にしています。

会社紹介記事

PHOTO
インターネット通販では国内トップクラスの品揃えで、6000~7000種類のワインやウイスキーを販売。他にも自社直輸入ワインを飲食店等に販売する卸事業も行っています。
PHOTO
(株)未来堂で扱うお酒や食品は、海外の生産者から直接買い付けしている商品もあり、お客様に本当に満足いただける商品を世界中から厳選し、食卓に届けています。

食品×IT×ロジスティクスで全国のお客様に価値創造(ブランドビルド)を提供します!

PHOTO

ITとグローバル化によって食品・通信販売は可能性が広がる領域。世の中の変化に柔軟に対応し、どんな将来になるのかを先読みできるマインドが求められています。

当社の企業理念は「価値創造(ブランドビルド)」。既存のサービスを超えた価値のある商品やサービスを提供することを大切にしています。お客様にどうしたら付加価値を与えられるかを常に考え、新しいビジネスモデルを構築しています。未来堂グループではお酒の通信販売、スーパーマーケットの運営、食品の卸業、LEDの製造・販売など様々な事業を多角化経営をしていくことでグループ全体の相乗効果を高めています。

会社全体で積極的に新規事業に取り組んでおり、「新しいことへのチャレンジ」がキーワードになっています。例えばワインに合う安心・安全な食材を提供したいというコンセプトにおいて、なかなか理想に合うものを見つけられませんでした。そこで自社でハム・ソーセージの商品開発を進めることになり、試行錯誤の末に商品が完成し、販売がスタートしました。お客様に喜びや幸せを提供するために、新しい取り組みに対して失敗を恐れずに挑戦する環境があります。

当社の通信販売では、6000~7000種類のワインやウイスキーを販売しています。酒類においては全国でトップクラスの売上とラインナップを揃え、自社の物流システムで迅速に商品をお届けしています。通常のサービスを超えた価値ある商品の提供を目指して日々努力をしています。また、「地方創生」をテーマに、グループ会社では岐阜県高山市でスーパーマーケットや地酒の店舗を運営しています。日本の発展のためには地方の活性化が必要不可欠です。地方には素晴らしい商品がまだまだ沢山あるので、当社で発掘して全国へ地方の魅力を伝えていきたいです。

今後もIT×食品×ロジスティクスで、全国の素晴らしい商品やサービスを発信することで無限のマーケットが広がっていきます。将来的には日本国内のみならず世界を舞台に事業を展開していきます。

これからの未来はさらに新たな事業やテクノロジーが生まれてくるので、既存のビジネスの延長ではなく、新しいビジネスチャンスを一緒に創造していける方と一緒に働きたいと思っています。食品×IT×ロジスティクスで私たちと一緒に価値創造をしていきましょう!

(人事部部長より)

会社データ

プロフィール

未来堂は2007年の設立以来、卸や通信販売という事業を通じて、日本そして世界のお酒・食品をお届けしてまいりました。一般の方から全国の料飲店、ホテル、旅館をはじめ、ここ10年で急増したイタリアンやスペインバル、多国籍料理のお店までお客様は多岐にわたっています。毎月数百本の商品がテイスティングされ、その中で取り扱うものが選定されていきます。また、独自の販売システムや物流ネットワークを駆使することで、スピーディーでかつ厳しい品質管理を実現しています。厳選された商品を可能な限り良い環境でお客様に提供することを目指しています。

事業内容
「Eコマース事業」
当社ホームページやショッピングモールを通じて、インターネットを利用した通信販売事業を行なっております。
安心安全、美味しさにこだわり、商品の特性に合わせた品質管理を行うことで、商品をベストな状態でお客様にお届けします。

「料飲店様ビジネスサポートシステム事業」 (FELICITY PRO)
世界各国のワインや洋酒、日本酒、焼酎、和リキュール、ビール等の酒類をはじめ、フード&シーズニングを全国の料飲店、ホテル、旅館様へお届けします。
また、グラスや酒器などの酒まわりツール含め、様々なご提案で全国の業務店様をバックアップしています。

「業務用卸販売事業/小売用酒類卸販売事業」
国内インポーター様から購入させていただいている商品のほか、自社ブランド「PLEASURE WINE(プレジャーワイン)」を業務用酒販店様、飲食店様、小売用に卸販売を行なっています。東京、名古屋を拠点に日本全国へ販売事業を拡大しています。

「観光事業」
高山市の有名観光場所に立地し、飛騨の地酒、地ビールなどを専門的に販売しています。蔵元と提携し、共同でオリジナル商品の開発などを行い業務用卸やB O S Sでの販売に連携もしています。
本社郵便番号 460-0008
本社所在地 愛知県名古屋市中区栄1-12-17 富士フィルム名古屋ビル9F
本社電話番号 052-218-2833
第二本社郵便番号 506-0818
第二本社所在地 岐阜県高山市江名子町2715‐3
第二本社電話番号 0577-32-8195
設立 平成19年9月10日
資本金 5,000万円
従業員 グループ全体:120名
売上高 2023年度実績(グループ連結):15,000百万円
企業理念 未来ロードを構築し、社会から必要とされる企業へ
私たちは、人々の幸福と社会の繁栄を支える基盤を築き、革新を創造し、永続的に成長する強い企業を目指します。
1. ITの活用による価値創造
私たちは、IT、AIを駆使して高い付加価値を生み出します。
2. 食とサービスで人々の幸せを実現
食とサービスを通じて、楽しさ、至福、そして健康を届けます。
3. 地域と世界をつなぐ新しい流通・物流
日本の地方と世界を結び、新しい流通・物流モデルを構築します。
業績 ・グループ連結売上高:175億円
・売上成長率:未来堂高山:112% 未来堂:145%
募集会社1 (株)未来堂
【事業内容】ワインを中心とした酒類及び食品の通信販売事業、輸出入事業
【設立】平成19年9月10日
【所在地】愛知県名古屋市中区栄1-12-17 富士フィルム名古屋ビル9F
【TEL】052-218-2833
【資本金】5,000万円
【代表者】塚本 政利
募集会社2 (株)未来堂高山
【事業内容】酒類や食品の小売業、業務用卸業、高山市観光事業
【設立】昭和39年6月20日
【所在地】岐阜県高山市江名子町2715-3
【TEL】0577-32-8195
【資本金】3,000万円
【代表者】塚本 政利

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員導入研修
(入社後、岐阜県高山市で3年間研修アリ
      スキー場が近いのでスキーやスノボが趣味の方は楽しめますよ☆彡)
自己啓発支援制度 制度あり
本社ではお酒の社内勉強会が定期的に行われます(自由参加)…ソムリエ資格保持社員が基本的知識を楽しく分かりやすく教えます。
自社ワインや世間でうわさなワインやお酒・産地別・値段別などごちゃまぜにしクイズ形式で香り・色・味などを比べ学んでいます。
お酒に詳しくなくても飲めなくても大丈夫です。
楽しく参加しオフィスメンバーの交流にも繋がり人間関係はとっても良好です★
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

本格的な採用実績なし。
2026年卒より本格的な採用を実施予定。

採用実績(人数) 本格的な採用実績なし。
2026年卒より本格的な採用を実施予定。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%
    2021年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp248307/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

未来堂グループ

似た雰囲気の画像から探すアイコン未来堂グループの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

未来堂グループと業種や本社が同じ企業を探す。
未来堂グループを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 未来堂グループの会社概要