予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!株式会社北海道ジェイアールサービスネット採用担当です。当社はJR北海道グループとして、主に鉄道輸送の接客サービスを通して、ご利用されるお客様や道民の暮らしに貢献することを目指しています!■2026卒採用の流れについて(1)会社説明会にご参加ください。▽(2)MCB(マイキャリボックス)からエントリーシートを提出お願いいたします。▽(3)筆記・適正試験・一次面接▽(4)二次面接▽(5)内定
鉄道輸送の接客サービスを通して、ご利用されるお客様や道民の暮らしに貢献することを目指しています。
JR北海道のグループ会社として、鉄道とお客様をつなぐ大切な役割を果たします。
2015年入社の福山さん。「制度がしっかりしているため、長く働ける会社です」
(株)北海道ジェイ・アール・サービスネットは、JR北海道から一部駅業務を任されている会社です。駅業務全般を担い、鉄道とお客様をつなぐ大切な役割を果たしています。若手社員、女性社員も活躍する、活気あふれる会社です。【先輩社員からひとこと】-JRSはどんな会社ですか?女性社員が多い会社です。入社するまでは、「駅員って男性が多いのかな?」と思っていましたが、ジェイ・アール・サービスネットは約4割が女性社員です。産休・育休の制度がしっかりしているため、復職し長く働いている先輩社員の方々が多くいます。 -「入社して良かった!」と思った出来事を教えてください。お客様にきっぷを発売した後に「ご丁寧にありがとう」と言われた時は入社して良かったと思いました。これからもお客様からの「ありがとう」をたくさんいただくように、おもてなしの気持ちで業務に励みます。 -入社してから一番苦労したことはどんなことですか?JRの商品知識を覚えることに苦労しました。一言に「きっぷ」と言っても乗車券、特急券など様々な種類があり、それに合わせたきっぷの内容を覚えるのに時間が掛かりました。新人の頃は、教えてもらった事をまとめたノートを毎回窓口に置いて分からなくなった時にすぐに調べられるようにしていました。-学生の皆さんに一言メッセージをお願いします。就職活動中は焦りや不安な気持ちが出てくると思いますが、周りに流されないで無理せず自分のペースで就職活動を行っていけば、必ず良い結果が出るので頑張って下さい!~当社ホームページにて、他の先輩のインタビューも公開中!~http://www.jr-servicenet.com/recruit/rail/schedule.html
●私たちは会社方針に「お客様を大切にします 安心・真心・感動」を掲げ、 地域の皆さまに愛され、ともに発展することを目指しています。 「お客様を大切にします」 いつもお客様を思い、 【お客様あっての私たち】であることを自覚します。 お客様に喜んでいただくことこそ、私たちの喜びにつながります。 「安心・真心・感動」 安【心】してご利用いただくために、 真【心】をこめておもてなしをします。 お客様に感動していただけることを信じて! 私たちはいつも【心】でお客様のことを考えます。●私たちは、すべてのことに【誠実】であることを信念とし、 お客様にいつまでも【信頼】される駅づくりを目指しています。
北海道の地域に根差した公共交通機関として、お客様が安心してご利用いただける駅を目指します。
男性
女性
<大学> 北海学園大学、北星学園大学、札幌大学、札幌学院大学、札幌国際大学、北海道科学大学、東海大学 <短大・高専・専門学校> 北海道武蔵女子短期大学、北星学園大学短期大学部、札幌国際大学短期大学部、札幌観光ブライダル・製菓専門学校、旭川情報ビジネス専門学校、札幌デジタル&どうぶつ・医療・観光専門学校、大原簿記情報専門学校札幌校、札幌商工会議所付属専門学校、札幌ブライダル&ホテル観光専門学校、日本工学院北海道専門学校、北海道情報専門学校、北海道スポーツ専門学校、札幌マンガ・アニメ&声優専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp248401/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。