最終更新日:2025/4/3

平和自動車工業(株)

  • 正社員

業種

  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
福岡県
資本金
5,000万円
売上高
71億1,000万円(2024年度12月決算期)
従業員
323名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【福岡転勤なし/内々定まで最短2週間】北部九州を中心に自動車塗装技術、品質、納期、価格を提供しております!

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

こんにちは!平和自動車工業(株)採用担当です。
当社は自動車部品の塗装・自動車整備事業を行っている会社です。

会社説明会はWEB及び対面で随時開催予定です。

皆様からのご応募、お待ちしております。

会社紹介記事

PHOTO
私たちは「安全・品質・環境」を極め、お客さまから真に信頼される「永久に生き残れる会社」を目指しています。

“世界で一番厳しい”日本の自動車部品製造で培った技術と品質

PHOTO

「部品製造事業部」では、部品塗装や表面処理、樹脂射出成形などを行っています。自動車ボディの下地塗装に使われる「カチオン電着塗装」や、溶剤による金属/非鉄金属部品への上塗り塗装、さまざまな形状の樹脂部品への塗装、アルミ製品の表面処理など、さまざまなラインやブースがあります。塗装が完了した部品は、物流加工部がアッセンブリーを行い、当社の関係会社が迅速かつ確実に配送。一貫してお任せいただける体制を整えています。「自動車整備部」は、当社の創業事業の流れを汲みます。自動車の整備・塗装はもちろん、カーライフに関するあらゆるサービスを提供。教習車の特殊架装や、新車出荷に向けた整備などの事業も行っています。

会社データ

プロフィール

私たちは、部品などの塗装技術に強みをもつ会社です。自動車整備工場からスタートし、現在は自動車部品・機械部品への防錆塗装、上塗り塗装、さらに樹脂射出成形、樹脂塗装へと事業を拡大。金属への防錆塗装や樹脂外観部品塗装などを、一貫生産にて対応しています。私たちの塗装ラインは西日本屈指のスケールと技術水準を誇り、ダイナミックなものづくりに触れることができます。

事業内容
□自動車部品の塗装、表面処理
□樹脂射出成形
□加工・組付け
□自動車の整備事業
本社郵便番号 803-0836
本社所在地 福岡県北九州市小倉北区中井5-18-22
本社電話番号 093-571-2434
設立 1961年6月
資本金 5,000万円
従業員 323名
売上高 71億1,000万円(2024年度12月決算期)
事業所 【本社】
福岡県北九州市小倉北区中井5-18-22

【苅田工場】
福岡県京都郡苅田町幸町7-159

【殿川工場】
福岡県京都郡苅田町殿川町1-44

【行橋第一・第二工場】
福岡県行橋市稲童484-1

【自動車整備事業部】
福岡県北九州市小倉南区新曽根13-13
関連会社 平和物流(株)
平均年齢 42歳
平均給与 251,337円
沿革
  • 1961年
    • 自動車整備工場として設立
  • 1963年
    • 認証工場資格取得
  • 1970年
    • 指定自動車整備工場資格取得
  • 1972年
    • 平和物流(株)を設立
  • 1973年
    • 日産自動車(株)殿より塗装指定工場として認定を受ける
  • 1977年
    • 殿川工場(旧第二工場)を開設し、自動車製造用部品の塗装を開始
  • 1984年
    • カチオン電着塗装ライン、溶剤塗装ラインを殿川工場に設置
  • 1989年
    • 溶剤塗装ラインを増設(旧第三工場)
  • 1990年
    • 苅田工場(旧第一工場)を開設しカチオン電着塗装ライン・溶剤塗装ラインを設置
  • 1997年
    • 殿川工場に樹脂塗装ラインを設置
  • 1999年
    • 物流加工部を発足し、自動車部品の加工組立・納品代行を開始
  • 2000年
    • アルミ表面処理設備(苅田工場)を設置、苅田第四工場を開設し耐熱塗装ライン設置
  • 2000年
    • ISO14001認証取得(苅田工場)
  • 2001年
    • 樹脂射出成形機(殿川工場)を設置
  • 2004年
    • 三島光産(株)のグループに入る
  • 2006年
    • ISO9001認証取得(殿川工場)
  • 2007年
    • ISO14001を部品製造事業部全体に拡大登録
  • 2008年
    • ISO9001を部品製造事業部全体に拡大登録
  • 2012年
    • 与原加工センターにて日産車体九州(株)殿へのシンクロ納入を開始
  • 2015年
    • 行橋工場を開設し、樹脂製品のロボット塗装を開始
  • 2022年
    • 行橋第二工場を開設し、大型樹脂製品の塗装を開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.3時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
IE研修・KPIマネジメント研修
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
九州国際大学
<大学>
嘉悦大学、北九州市立大学、九州共立大学、九州工業大学、九州国際大学、九州産業大学、九州職業能力開発大学校(応用課程)、近畿大学、久留米工業大学、下関市立大学、拓殖大学、千葉工業大学、東亜大学、長崎純心大学、西日本工業大学、広島女学院大学、福岡大学、福岡工業大学
<短大・高専・専門学校>
福岡工業大学短期大学部

採用実績(人数)     2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   0名  1名   0名
短大卒  1名  0名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 0 1 1
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp248439/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

平和自動車工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
  1. トップ
  2. 平和自動車工業(株)の会社概要