最終更新日:2025/4/9

長田産業グループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 化学
  • 農林・水産
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
兵庫県
資本金
1億7,500万円(グループ計)
売上高
112億1,400万円(グループ計/2024年2月)
従業員
213名(グループ計)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

小麦を原料とした食品素材の提供を通じて、食の可能性と未来の暮らしを創造します。

【WEB説明会】エントリー受付中! (2025/02/26更新)

伝言板画像

主に食品分野の上流工程である【中間素材メーカー】の特徴や
グループ企業としての強み、福利厚生、研修制度についてお伝えいたします。
Q&Aの時間を多く設けていますのでお気軽にご質問ください。

■所要時間:1時間程度(Zoom)
■服装自由

※ご参加いただいた方から優先的にMy CareerBoxを利用した
エントリーシートの提出依頼をさせていただいております。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 技術・研究

    食のインフラの上流工程を支える<ニッチTOP>企業です。

  • 安定性・将来性

    多事業展開のグループ会社であるため、持続可能性の高い<安定した基盤>があります。

  • 職場環境

    パパ育休を含む育児休暇・介護休暇・子の看護休暇<取得率100%>を継続しています。

会社紹介記事

PHOTO
長田産業(株):創業72年。小麦でん粉・小麦たん白分野、国内製造トップの中間素材メーカー。特許取得の新技術により、様々な食糧課題の解決やSDGsの達成に貢献します。
PHOTO
エイチビィアイ(株):創業88年。特殊培養技術を持つ原末酵素メーカー。日本初細菌由来デンプン分解酵素の工業的な生産を実現。海外売上比率50%以上、世界32ヶ国へ販売。

「 食の可能性の最大化 」を目指します

PHOTO

1953年、小麦を原料とした、BtoBの食品中間素材メーカーを設立。
「食のインフラ」の上流工程を支えるニッチTOP企業として
時代や社会情勢、環境によって変化するお客様のニーズをかたちにしてきました。

自然と人と技術が融合して初めて良い製品が出来ると考えており、
既存製品の品質向上や新規分野へのチャレンジを進めています。


■「小麦の中には無駄なものはない」
創業者のスピリットを受け継ぎ、小麦の持つ可能性を探求しています。
中には世界的に有名な東洋美術の修復に採用されたでん粉や糖尿病を予防するような物質もあり、生理活性の研究や、新食品の検討を進めています。


■サステナブル経営の推進
私たちは「自分のため」のみならず、「誰かのため」の思いを持つ人の集まる会社にしたいと考えています。そのために労働環境の整備や人材育成研修、地域貢献活動を実施しています。

・パパ育休取得率100%(2023年度実績)
・新入社員研修、グループ勉強会、異業種交流会、地域活性化プロジェクトetc.
・地域の小中学校へ図書寄贈、科学実験教室、海外フィールドワークのサポート
・ひょうごワーク・ライフ・バランス宣言企業
・SDGs宣言企業(申請中)
・排水の資源化活動、太陽光発電システムの導入、蒸気配給システムの最適化


■新たなフィールドへ
世の中のニーズがめまぐるしく変化する現代に於いて、国内トップシェアの地位は決して約束されたものではありません。これからの時代に求められる持続可能な事業展開を積極的に推進しています。

<特許取得> ※長田産業(株)・2023年
・LDH test NAGATA:独自の酵素技術を背景に歯周病試験紙の課題を解決
・MUGIBASE(商標登録):食糧課題の解決や食の多様化に向けた新規事業。小麦ベースのプラントベースフード。

<海外売上比率50%以上> ※エイチビィアイ(株)
実は食品製造に必要不可欠な酵素。特徴ある微生物を選抜育成・培養して国内外に販売しています。
・本社工場:液体培養法、舞鶴工場:固体培養法
・コーシャ、ハラール認証
・食品安全マネジメントシステムに関する国際規格「FSSC22000」取得・維持

会社データ

プロフィール

創業の地、兵庫県宍粟市で70年以上。
国内製造トップシェアを誇る小麦でん粉・たん白の分野をはじめ、各領域においてオンリーワンの価値創造を追求。仕入れ、製造、物流に至るまでグループ7社の連携によって対応し、高品質なモノづくりと安定した基盤による持続可能な事業を展開し、様々な食糧課題に対する取り組みを積極的に進めています。

事業内容
【グループ内7事業会社のホールディングスカンパニー】
1.小麦でん粉、小麦たん白、糖化酵素、糖化抑制たん白
2.各種加工業務の受託製造
 (抽出、分離、濃縮、殺菌、乾燥、検査工程の受託)
3.産業用酵素(食品、飼料)の製造販売
4.小麦胚芽・ふすま、焙焼小麦粉、アルファ化小麦粉の製造販売
5.小麦粉卸、その他食品材料販売
6.グループ内物流事業
7.不動産管理及び賃貸、発電事業及び電気の売買、投資、宿泊施設の運営

#食品の上流工程 #データサイエンス #食品改良 #基礎研究
#SDGs #MUGIBASE #地域貢献 #地域活性化プロジェクト
#歯周病予防 #糖尿病予防 #機能性食品
#アミラーゼ #プロテアーゼ 

PHOTO

<特許取得>新規事業スタート!

本社郵便番号 671-2544
本社所在地 長田GH株式会社:兵庫県宍粟市山崎町千本屋213
本社電話番号 0790-62-1177
創業 昭和28年3月8日
設立 昭和49年4月10日
資本金 1億7,500万円(グループ計)
従業員 213名(グループ計)
売上高 112億1,400万円(グループ計/2024年2月)
グループ会社 ・(株)長田GH
・長田産業(株)
・姫路糧食(株)
・エイチビィアイ(株)
・サン工業(株)
・(株)長田一宮
・西兵庫トランスポート(株)
経営方針 1. 顧客満足の向上
2. 地域社会への貢献
3. 魅力あふれる企業づくり
平均年齢 40歳
平均勤続年数 15年
募集会社一覧 長田産業(株)
エイチビィアイ(株)
姫路糧食(株)
サン工業(株)
募集会社1 ・正式社名:長田産業(株)
・本社郵便番号/所在地:〒671-2544 兵庫県宍粟市山崎町千本屋215
・電話番号:0790-62-1177
・資本金:2,500万円
・従業員:98名
・事業内容:小麦でん粉、小麦たん白の製造販売
      焼麩製造販売
      糖化酵素、糖化抑制たん白の製造販売
      食品受託加工(抽出、分離、濃縮、殺菌、乾燥、検査工程)
募集会社2 ・正式社名:エイチビィアイ(株)
・本社郵便番号/所在地:〒671-2558 兵庫県宍粟市山崎町上比地650-1
・電話番号:0790-64-1201
・資本金:2,000万円
・従業員:66名
・事業内容:産業用酵素(食品・飼料)の製造販売
募集会社3 ・正式社名:姫路糧食(株)
・本社郵便番号/所在地:〒671-0224 兵庫県姫路市別所町佐土3-9
・電話番号:079-252-4511
・資本金:2,600万円
・従業員:8名
・事業内容:小麦粉・その他食料材料卸販売
募集会社4 ・正式社名:サン工業(株)
・本社郵便番号/所在地:〒671-2534 兵庫県宍粟市山崎町川戸1792-1
・電話番号:0790-63-2166
・資本金:4,500万円
・従業員:30名
・事業内容:焙焼小麦胚芽・焙焼小麦ふすま・焙焼小麦粉・アルファ化小麦粉、小麦粘土製造販売
沿革
  • 1953年 3月
    • 長田澱粉製造所を創業
  • 1973年 11月
    • 姫路糧食(株)を設立(小麦粉卸、食品関連販売)
  • 1974年 11月
    • (株)長田一宮を設立(焼き麩事業)
  • 1984年 8月
    • 【日本初】排水中よりエネルギー回収を図るため、
      嫌気性廃水処理設備(ABCシステム)を
      日本で初めて設置、稼働 ※メタンガス発生回収に成功
  • 1991年 3月
    • 【世界初】兵庫県立工業技術センター、京都工芸繊維大と共同で、世界で初めて小麦中のたんばく質(グルテン)を原料に、生分解性に優れた熱可塑性プラスチック作成に成功
  • 1993年 1月
    • 酵素事業に本格参入(アミラーゼ製造工場新設)
  • 2000年 2月
    • 長田産業(株)ISO9001の認証取得
      (小麦粉分離加工協会では初)
  • 2000年 3月
    • 運輸部門を分社化し、西兵庫トランスポート(株)を設立
  • 2002年 2月
    • 阪急バイオインダストリー(株)を買収、長田産業系列下に参入(のちにエイチビィアイ(株)へ社名を変更)

      前)上田化学工業研究所
      【日本初】細菌α-アミラーゼ製造の企業化に成功
      【日本初】画期的なタンク培養法による細菌α-アミラーゼの生産に成功
  • 2003年 3月
    • サン工業(有)を買収、長田産業系列下に参入
      (のちにサン工業(株)へ社名を変更)
  • 2008年 5月・7月
    • エイチビィアイ(株)本社工場・舞鶴工場で食添GMP認定取得
  • 2011年 2月
    • グループ持ち株会社、(株)長田GHを設立
  • 2012年 4月
    • エイチビィアイ(株)本社工場・舞鶴工場でFSSC22000認証取得
  • 2013年 2月
    • サン工業(株)FSSC22000認証取得
  • 2014年 8月
    • (株)長田GHによるバイオスガス発電開始
  • 2019年 12月
    • 省エネ型自然冷媒機器(CO2冷凍機)導入
  • 2021年 2月
    • エイチビィアイ(株)舞鶴工場、増設
  • 2022年
    • 長田産業(株)新工場、増設
      サン工業(株)新工場、増設
  • 2024年6月
    • エイチビィアイ(株)新管理棟、竣工
  • 2025年2月
    • 長田産業(株)代表取締役に田中万里が就任

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 2 6
    取得者 4 2 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.1%
      (11名中1名)
    • 2023年度

    上記は課長以上の割合。 係長以上の女性割合は30%

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修
■技術研修
■OJT/Off-JT
■異業種交流会
■海外研修
■グループ企業や取引先の工場見学、研究室見学
自己啓発支援制度 制度あり
■グループ勉強会
グループ各社の若手~経営層までが集い、国内外の文化・組織論や
次世代の育成方法等を学び考えることができるグループワークを実施。
多様な価値観を尊重し、自己成長に繋げていくことが出来ます。

■フィールドワーク
大阪大学の教育プログラムに参加(モンゴル共和国、中国)

■その他
市内の様々なコミュニティへの参加もバックアップしています。
・地域活性化プロジェクト
・子どもたちへの教育プロジェクト
メンター制度 制度あり
主に配属部署の先輩が担当します。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
・品質マネジメントシステム「ISO9900」
・食品安全マネジメントシステム国際規格「FSSC22000」
これらに基づいた社内勉強制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岡山大学、岐阜大学、京都大学、慶應義塾大学、福井県立大学、福山大学
<大学>
大阪工業大学、岡山大学、岡山理科大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都大学、近畿大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸学院大学、島根大学、島根県立大学、上智大学、東京農業大学、鳥取大学、兵庫県立大学、広島大学、福井県立大学、福山大学、佛教大学、宮崎大学、立命館大学

採用実績(人数) 2022年 大卒:2名、高卒1名
2023年 大学院卒:1名
2024年 大卒:2名(予定)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 0 3
    2023年 1 0 1
    2022年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 3 1 66.7%

先輩情報

サン工業のファンを増やしたい!
D・T
龍谷大学
数理情報学科
サン工業株式会社 / 品質管理部
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp248477/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

長田産業グループ

似た雰囲気の画像から探すアイコン長田産業グループの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

長田産業グループと業種や本社が同じ企業を探す。
長田産業グループを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 長田産業グループの会社概要