最終更新日:2025/4/24

ジブラルタ生命保険(株)【代理店コンサルティングコース】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 生命保険
  • 外資系金融
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
資本金
755億円
売上高
保険料等収入:1兆284億円(2023年度)
従業員
12,003名(2024年3月末現在)
募集人数
11~15名

事業拡大中の代理店チャネルのMR(代理店コンサルティング職)

プライム画像

代理店コンサルティングコース新卒第五期生を募集! (2025/02/12更新)

伝言板画像

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
自ら直接お客さまに保険の提案をするのではなく、保険代理店のプロデューサー(生命保険募集人)に対し、情報提供やコンサルティングを行うのがMRの仕事です。
PHOTO
地域に根差した保険代理店の皆さまに貢献できるよう、全国に57の営業拠点を展開しています。MRはお客さまのニーズに柔軟に応えながら、社内の営業戦略の中心を担います。

保険代理店の“頼れるパートナー”として成長に貢献。常に高い目標を追える環境です。

PHOTO

マネジメントで大事にしているのは、メンバーから引き出した意見を軸に、全員で合意した施策を進めること。チームで気持ちよく動ける形を目指しています!(金子さん)

私はMRとなって約10年経ちますが、この仕事の一番の醍醐味は、保険代理店のアドバイザーとなることでその成長に寄与し、その先にいる無数のエンドユーザーに働きかけることができる点だと考えています。弊社はお客さまのニードを大切にした提案を基本としており、担当する代理店が必要としている情報やノウハウのご提供を柔軟に行うことができます。中には、法人顧客の経営面にまで踏み込んだ深い内容のご相談をいただくことも珍しくありません。

地域に密着して担当エリアの方々に深く関わっていけるのも、MRの魅力です。私自身も担当するエリアの皆さんのために仕事がしたいと心から思い、働いていました。特に岐阜に新しい営業拠点を出した際は、代理店の方々に温かく迎えていただき、代理店を通じて地域の皆さまにも良い保障を届けられたという手応えがありました。

主体的に動けば年次に関係なく活躍できる会社なので、20代で管理職になる社員も珍しくありません。私は入社2年目頃まで苦戦していましたが、ある保険募集人の方と出会ったことが転機となりました。仕事のなかで大変懇意にしていただき、その方が代理店全体に働きかけてくれたことで大きな成果を生み出すことになったのです。改めてこの仕事のやりがいを知った瞬間でした。

そうして3年目にはチーフMRに、翌年には営業部長代理に昇格。弊社の社員は上司と相談しながら自分の目標数字を設定し、そこに向かって努力を重ねます。個人の数字は常に公開されており、私は3年間連続で「社長杯(社内業績優秀者の表彰)」に入賞し、また2020年にはプルデンシャルグループ全体の表彰も受けることができました。

仕事への強い意欲を持ち続けられるのは、自分の努力がしっかり評価され・報酬に反映される仕組みと、意欲的な社員が多い環境が理由だと思います。入社時は同期の中でも金融の知識習得に苦戦していた私ですが、仲間と切磋琢磨することで必要な知識やスキルを磨くことができました。

現在は営業部長としてチームマネジメントにも注力しており、目下の目標は、現在の営業部を社内No.1に育てることです。各メンバーが自立したMRとなり、昇格や表彰を受ける姿を見ることが楽しみです。

(首都圏西営業統括部 金子貴之さん/2014年入社)
※所属は2024年時点です。現在は変更となっている場合がございます。

会社データ

プロフィール

ジブラルタ生命は、世界40カ国以上で様々な金融サービスを提供している世界最大級の金融サービス機関、プルデンシャル・ファイナンシャルの一員です。

事業内容
■生命保険業
個人保険、個人年金保険、団体保険、団体年金保険、再保険

■We are the GIBRALTAR.
ジブラルタ生命の社員は、生命保険の持つ社会的役割を信じ、ひとりでも多くのお客さまに真の生命保険をお届けします。そして顧客のために努力を惜しまず、常にベストのサービスを提供し続ける会社となります。ジブラルタ生命の社員は、生命保険の正しい在り方を追求する信念、そして人間愛・家族愛の不朽の原理を伝える情熱があります。我々は、コアバリュー、ビジョン、ミッションを指針に永遠に時代を創造し続けます。

■MR(代理店コンサルティング職)
全国各地域に根差した代理店との強固なパートナーシップを構築していくことで、その先にいる何千・何万というお客さまに経済的な保障と安心をお届けできる、影響力が大きく社会貢献性の高い「B to B to C」の営業職です。
商品紹介や研修・講習会の開催に留まらず、マーケット分析、営業戦略、販促企画、ときには経営面にまで深く踏み込んだコンサルティングを行います。そのため、商品・金融知識はもちろん、マーケティング力、対人折衝能力など、幅広いスキルが磨ける仕事です。高資質なMRを育成し、ビジネスパートナーである代理店がお客さまから感謝されるよう、最適な提案を共に考え、生命保険業界を変えていくことを目指しています。

■このような人が働いています
2010年に営業を開始したこの代理店チャネルでは、2022年に新卒1期生が入社するまで、中途の未経験者のみを採用してきました。中途の出身業界は、「銀行・信金・証券・リース・不動産・住宅・建設・人材・製薬・広告・印刷・IT・商社・コンサル・卸売・小売・航空・インフラ・教育・官公庁(公務員)」など、営業未経験者も含めて多岐に渡ります。また、当社では「業界のあたりまえを変えていく」ことにこだわりを持ち、従来の常識に捉われない新たな発想を受け入れる文化です。未経験者をプロフェッショナルに育てる教育制度も充実しております。
本社郵便番号 100-8953
本社所在地 東京都千代田区永田町2-13-10 プルデンシャルタワー
本社電話番号 03-5501-6071(人事事務局直通)
資本金 755億円
従業員 12,003名(2024年3月末現在)
売上高 保険料等収入:1兆284億円(2023年度)
事業所 【代理店チャネル】
3地区本部 8営業統括部 57営業部(2024年4月1日現在)
沿革
  • 2001年
    • プルデンシャル・ファイナンシャルの一員として営業を開始
  • 2002年
    • プルデンシャル・タワー(東京・永田町)落成
  • 2005年
    • 提携金融機関窓口で外貨建個人年金保険の販売開始
  • 2010年
    • 提携金融機関等を通じた生命保険販売ビジネスを、PGF生命へ業務移管
  • 2010年
    • 代理店販売チャネルを創設
  • 2012年
    • ジブラルタ生命、AIGエジソン生命、エイアイジー・スター生命の3社が合併し、新「ジブラルタ生命」としてスタート
  • 2017年
    • 「お客さま本位の業務運営に関する方針」を策定、公表
  • 2021年
    • ・オンライン対面によるコンサルティングサービスの利便性の向上
      ・契約者代理請求制度の取扱い開始
      ・特約保険金受取人が法人の契約においてリビング・ニーズ特約の支払限度額を撤廃
  • 2022年
    • 合併10周年を迎える
  • 2023年
    • プルデンシャル・ホールディング・オブ・ジャパン(株)の出資による生損保代理店「ソナミラ(株)」を設立し、2023年4月より営業開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 130 132 262
    取得者 69 131 200
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    53.1%

    女性

    99.2%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.5%
      (32名中4名)
    • 2024年度

    ※執行役員数値

社内制度

研修制度 制度あり
企業理念研修、ビジネススキル研修(キャリア開発研修、コミュニケーション研修等)、管理職向け研修、公開講座など、豊富なラインアップで社員のキャリア開発を全面的にバックアップします。
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度…資格取得を希望する者を対象に費用の一部および全部を会社が補助します。(※対象者や資格の条件あり)
公的資格を取得することでMRの専門性および付加価値を高め、マーケット拡大や保険商品の販売拡大に繋げます。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
北海道大学、青山学院大学、岐阜大学
<大学>
愛知大学、愛知県立大学、青山学院大学、愛媛大学、追手門学院大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪体育大学、香川大学、学習院大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、九州大学、京都大学、京都産業大学、京都女子大学、近畿大学、金城学院大学、熊本県立大学、群馬大学、慶應義塾大学、県立広島大学、高知大学、甲南大学、神戸大学、國學院大學、駒澤大学、埼玉大学、滋賀大学、静岡大学、静岡県立大学、島根大学、首都大学東京、上智大学、昭和女子大学、成蹊大学、西南学院大学、専修大学、洗足学園音楽大学、大東文化大学、高崎経済大学、拓殖大学、中央大学、中京大学、筑波大学、都留文科大学、東海大学、東京理科大学、同志社大学、同志社女子大学、東北学院大学、東洋大学、獨協大学、名古屋外国語大学、南山大学、新潟大学、日本大学、広島大学、広島経済大学、福井大学、福岡大学、法政大学、北海道大学、武庫川女子大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、山形大学、山口大学、横浜国立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学

採用実績(人数)             2021年   2022年   2023年
------------------------------------------------------------------------
大卒・大学院了     0名     29名     31名

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 8 4 12
    2023年 17 14 31
    2022年 15 14 29
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 12 1 91.7%
    2023年 31 3 90.3%
    2022年 29 3 89.7%

取材情報

MRを通して、より多くの人々に「安心」と「喜び」を届ける
「MR」という仕事の魅力とは? トップ・若手・中堅社員に聞く
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp248505/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

ジブラルタ生命保険(株)【代理店コンサルティングコース】と業種や本社が同じ企業を探す。
ジブラルタ生命保険(株)【代理店コンサルティングコース】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ジブラルタ生命保険(株)【代理店コンサルティングコース】の会社概要