最終更新日:2025/8/11

(有)フジマキ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)

基本情報

本社
長野県
資本金
1,500万円
売上高
8億9,000万(2025年度6月決算時実績)
従業員
35人
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

食事会に参加するとお金がもらえる!?地域と共に成長し、多彩な事業で未来を創る。安心の研修制度と風通しの良い職場で、あなたの成長を全力サポート

★採用担当者からの伝言板★ (2025/08/11更新)

2026年度新卒採用まだまだ受付中です!

毎日暑い日が続いていますが、皆さん体調は大丈夫でしょうか?
有限会社フジマキでは、今年の社員旅行の行き先が決まり、社内も盛り上がっています!

おととしは北海道、去年は沖縄、そして今年は…

今年は、、、、台湾に行ってきましたー!!!
社員旅行では初となる海外旅行、とっても楽しかったです!

さて、8月以降も引き続き Web会社説明会&現地での会社見学会を開催します!
ご予約の上、ぜひお気軽にご参加ください!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    社員全員コミュニケーションを大切にし、和気あいあいとしたアットホームな環境です!

  • 制度・働き方

    週休2日制(年間休日110日)、住宅補助や禁煙手当、親孝行手当などユニークな福利厚生が充実しています!

  • やりがい

    お客様に喜ばれる仕事を通じて社会貢献し、社員全員が成長できることを目指しています!

会社紹介記事

PHOTO
社員数は35名、平均年齢は41歳です。安心の研修制度と風通しの良い職場で高い定着率。みんなが楽しみにしている社員旅行!今後はベトナム旅行も計画予定です。
PHOTO
残業は申請制で月10時間程度。スマートフォンや会社支給のiPadから簡単に有給申請ができ、GW、夏、年末年始の5~8日間の連続休暇など働きやすさにも注目してください。

多彩なカーサービスに加え、“人の魅力”で地域に愛される会社をめざしています。

PHOTO

「“普通”という言葉で片付けず、個々の違いを認めてくれる会社を選びましょう。当社では毎月数名の社員と私との食事会の場で、腹を割った会話もしています」と藤巻社長。

私たちの会社ではセルフ式ガソリンスタンド、セルフ洗車場、新車販売、マイカーリース、買取、車検、板金塗装などを通じ、お客様のカーライフ全般をサポートしています。2019年からは“近くにあったら便利”という、お客様の声をもとにコインランドリーもオープン。さらに、さらなる地域の活性化やサービス向上をめざし、ベトナム人の実習生や整備士の雇用も行っています。

50年以上の歴史を有するだけに、古くからのお客様もいらっしゃいますし、お子様やお孫様をご紹介いただくケースも少なくありません。営業としてはクルマを通じ、地域のお客様と長いおつきあいができる環境です。受付も洗車等に立ち寄られたお客様から「元気にしてる?」と声をかけていただく光景も日常的です。また整備に至っては、当社はあらゆるメーカー・車種に対応しています。その分、毎日が変化に富んでいる上、あなたの“憧れのクルマ”に出会うチャンスもあるかもしれません!

会社としても次の50年に向け、今が第二創業期だと考えており、中古車販売へのチャレンジや後継がいない整備工場のM&Aなどにも力を入れていこうと考えています。
特別な知識やスキルは一切必要ありません。クルマに詳しくなくても、口ベタでも大丈夫。実務を通じて1から丁寧に指導します。
また当社では月に2回の「早朝勉強会」で価値観の共有を行っている他、外部研修への参加の機会もたくさん設けています。教育研修費には年間600万円近くを使っており、社員への投資は惜しみません。

当社では多様性を重視し、各社員の性質と行動特性を表す“利き脳”をオープンにしています。これにより自分に合った働き方ができる上、失敗を責めることもしません。むしろ失敗の数が多いほど、人生は豊かになるという考えです。
ぜひ、この会社に新しい風を吹き込んでやろう、刺激を与えてやろうくらいの気持ちで飛び込んで来てください。大切なのは、「会社を好きになる」「仲間を好きになる」「仕事を好きになる」という当社の理念に共感していただくことと、笑顔を絶やさない姿勢のみです。
これからの時代、カーサービスを提供する各社における勝負の分かれ目は、“人材教育“に尽きるでしょう。だから、当社では全社員を大切に育てます(代表取締役社長 藤巻俊和)。

会社データ

プロフィール

弊社の前身は、1935年創業の米穀店「藤巻商店」です。
店頭で灯油も販売していたことから、1967年「藤巻給油店」を設立し、ガソリンスタンドをメインに、過去にはドライブインや新聞販売店も営み、多方面から地域の方々との信頼関係を築いて参りました。
現在は、セルフ式ガソリンスタンド、セルフ洗車場、新車・中古車販売、マイカーリース、車買取、車検、板金塗装など、車に関連する分野に絞って事業を展開しています。
現在、更なる地域の活性化や地域の皆様へのサービス向上を目指し、2019年度より外国人従業員の採用も始めました。

検索ワード
長野県 大町市 安曇野市 松川村 池田町 車 ディーラー スタンド 板金
コインランドリー 新卒採用 Uターン Iターン 車検 ホリデー車検 レンタカー 事務職 営業 

事業内容
新車・中古車販売、ホリデー車検、板金塗装、レンタカー、セルフ式ガソリンスタンド・洗車場、コインランドリー

車に関連する分野の事業を展開

PHOTO

本社郵便番号 398-0004
本社所在地 長野県大町市常盤3558
本社電話番号 0261-22-2042
創業 1935年
設立 1967年7月
資本金 1,500万円
従業員 35人
売上高 8億9,000万(2025年度6月決算時実績)
事業所 長野県大町市常盤3558

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 2 3
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (20名中4名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、基礎研修、社員塾、幹部塾、海外研修
自己啓発支援制度 制度あり
当社では、従業員の成長を支援するため、資格取得費用の補助や学習時間の確保、教材提供などを行う自己啓発支援制度を導入しています。
メンター制度 制度あり
当社では、新入社員や若手社員を対象に、先輩社員が業務やメンタル面をサポートするメンター制度を導入しています。定期面談を通じて不安解消やスキル向上を支援し、職場への適応と成長を促します。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<短大・高専・専門学校>
長野女子短期大学、専門学校トヨタ名古屋自動車大学校

長野県短期大学

採用実績(人数) 2023年 1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 1 0 1
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 1 0 100%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp248526/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(有)フジマキ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(有)フジマキの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(有)フジマキと業種や本社が同じ企業を探す。
  1. トップ
  2. (有)フジマキの会社概要