最終更新日:2025/4/7

北辰計機(株)

  • 正社員

業種

  • 機械
  • インターネット関連
  • ソフトウエア
  • 専門コンサルティング
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)

基本情報

本社
広島県
資本金
1,000万円
売上高
6,700万円
従業員
8名(2024年4月現在)
募集人数
1~5名

【説明会開催中 ※残席わずか】安定した機械メーカーで、理系・文系ともに活躍できる場所がここに!#年間休日120日 #早期内定をお約束

  • 積極的に受付中

理系・文系問わず大歓迎!未経験からでもスキルが身につく環境 (2025/04/07更新)

伝言板画像

\\【説明会 絶賛開催中】//


◎広島で働きたい!
◎呉市で働きたい! そんなあなたにピッタリ!!

この度は当社のページにお越しいただきありがとうございます。
当社では、社員が生き生きと働けるように、福利厚生や環境づくりに力を入れています!

知識がなくても心配なし!
入社後に必要なスキルをじっくり学べますし、成長をサポートします!


【北辰計機の魅力】
*お客様に合わせたオーダーメイドのものづくり
*取引先は大手企業!ロボット開発にも注力中!
*OJTでしっかり学べる!
*年間休日120日でプライベートも充実!
*離職率が低い!!
 職場の人間関係はとても和やかで、皆が協力し合いながら楽しく働いています!◎


説明会でさらに詳しい話を聞けるので、ぜひ気軽に参加してくださいね!
参加後は希望者のみ選考にも進めます!
詳細はセミナー画面でチェック♪


#内々定まで最短2週間
#スピード選考
#春採用
#夏採用
#秋採用
#選考直結
#マイナビだけでエントリー受付中

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年間休日120日!会社カレンダーに基づき、基本土日休み。GW+夏季+年末年始休暇がしっかり取得できます!

  • 安定性・将来性

    転居を伴う異動なし!地元で長くキャリアを築ける職場です。

  • やりがい

    オーダーメイドでお客様のニーズに応え、社会に貢献できる充実感のある仕事です。

会社紹介記事

PHOTO
本社はJR新広駅から徒歩圏内にあります。呉の海を見ながら働ける気持ちのいいロケーションは、当社の自慢のひとつです。
PHOTO
ロボットを使った協働システムを製造しています。企画・構想から携わり、思い描いていたものが形になりやりがいを実感できます。

◎4年目若手同期の下家さんと小田さんに話を聞きました!◎

PHOTO

(左 小田さん/右 下家さん )

Q1.学生時代は何を学んでいましたか?なぜ当社に入社しましたか?
下家さん:私は広島市立大学にて情報科学を学んでいました。モノづくりに興味があり、学んでいたプログラミングなどの知識も生かせることをしたいという思いで就職活動をしていました。初めて当社の説明を聞いた時、携わられる仕事の幅が広いことにとても惹かれ入社を決めました。

小田さん:私は広島女学院大学で生活デザイン建築を学んでいました。文系出身ですが、モノづくりをしたいという思いがありました。当社は理系の職種がメインになるので正直不安もありましたが、思い切ってチャレンジしてみようと入社を決めました。


Q2.今のお仕事内容は?また苦労したこと今後の抱負があれば教えてください。
下家さん:主にプログラム担当として様々な業界の装置や機械、ロボットを開発しています。実際納品現場へ行き、うまく稼働するか試運転したりもしています。取引先でうまく試運転が動かなかった場合はとても困りました。その際は先輩に相談し一緒に解決をして解決することができました。お客様先で無事に稼働したときはとてもうれしいです。規模も大きいものも多いので達成感があります。若手でここまで任せてもらえるのは当社の魅力です。もっと戦力になれるように知識をつけ、会社にも後輩にもいい影響が与えられる存在になっていきたいです。

小田さん:私は全く知識がなかったので知識を入れることが大変でした。入社してから第2種電気工事士の資格を取るために研修を受け、徐々に独り立ちをしていきます。聞きなれない単語も多く、先輩に質問しながら身に着けていきました。今はロボット主に任せてもらっており、ロボットに位置を覚えさせる設定を組んだりと細かい設定を行っています。当社で働いている先輩はわかるまでとことん付き合ってくれるので質問しやすい環境です。
私は知らないことが多かったからこそ、知識が蓄積されできることが増えてくることが面白いと感じています。今後も何事にもチャレンジして様々な業界に携わっていきたいです。

◎学生のみなさんへ◎
ぜひ色々なものに興味を持って企業探しをしてみてください。様々な企業の話を聞くとどの企業も魅力的に感じると思いますが自分が大切にしたい軸は決めておくことが重要だと思います。皆さんが満足のいく就職ができることを心から願っております!

会社データ

プロフィール

1970(昭和45)年の創業から50周年を迎える当社は、制御機器や機械装置のメーカーです。
特に、高速・精密な検査機械・測定器を得意としており、ほかに加工機械、搬送機械なども手がけています。これらはものづくりを支える産業用機械として、自動車、食品、木材など多様な分野で活躍しています。
当社ではかゆいところに手が届くような、きめ細かい仕事がモットーです。電気制御、機械設計・製造、ソフトウェア、機械図面製図、制御盤製作など、高い技術力を生かして、ときには自動化による生産コストの削減などをご提案することもあります。また、一度納入した機械は10年以上の長いスパンで使用されるため、メンテナンスやオーバーホールも手がけています。こうした対応力が、高い信頼と安心の獲得につながっています。 

取引先が多様であることは当社の強みです。当社ではその開拓に力を入れることで、どんな時代にも柔軟に対応できるリスクマネジメントを実践してきました。
こうして培った体力をバネに、経済的な低迷がしばらく予想されるここ数年を「人を育てる」時期ととらえ、人材育成にも尽力していきたいと考えています。
これから入社する皆さんには、新しいことに挑戦できるチャンスを積極的に提供していきます。先輩社員の手厚いフォローがあるので、失敗を恐れる必要はありません。多くのことを吸収して、ゆくゆくは当社を担うキーパーソンへと成長してください。今は就活をするにも大変な時期ですが、必ず明るい未来はやってきます。何事も長い目でとらえる大切さは、歴史が教えてくれます。当社も事業を通じてそのことを実感し、常に長期的な視野に立って決断してきました。上を向いて頑張っていきましょう!

事業内容
計測検査システム
ロボットシステム
その他産業機械エンジニア
産業用機械装置の設計・製造
産業用電気設備の設計・製作
自動制御機器メンテナンス
産業用ロボットソフトウェア
その他、自動制御ソフトウェア開発
計測・計装設計施工
配電盤、制御盤、分電盤製作施工



《北辰計機に関するキーワード!》
広島県、呉市、広、駅近、製造業、エンジニア、産業機械、産業用機械、製造ライン、ロボット、ロボットシステム、計測検査システム、年間休日120日、完全週休2日制、新卒、専門卒、短大卒、高専卒、内々定まで最短2週間、スピード選考、夏採用、秋採用、選考直結、マイナビだけでエントリー受付中、理系、文系、地元、福利厚生、事務、開発、設計

PHOTO

「当社では社員の働きやすい環境づくりにも力を入れています。完全週休2日制を導入し、年間休日120日を確保しています」(木村社長)

本社郵便番号 737-0133
本社所在地 広島県呉市広末広1-4-5
本社電話番号 0823-73-9911
資本金 1,000万円
従業員 8名(2024年4月現在)
売上高 6,700万円
事業所 本社工場(広島県呉市広末広1-4-5)
主な取引先 マツダ(株)
(株)広島メタル&マシナリー
松本重工業(株)
(株)ミツトヨ
中国化薬(株)
(株)テイケン
味日本(株)
平均年齢 30歳
平均勤続年数 9年
Instagram \\ 公式Instagram開設 //

----------------------------------------
アカウント【@hokushinkeiki】
----------------------------------------

皆様に
少しでも私たちを身近に感じて
興味を持っていただきたく
公式Instagramを開設いたしました!

採用情報や仕事内容
私たちの日々の日常などを
載せていこうと思っていますので
ぜひ、ご確認ください!

気になることがあれば
お気軽にInstagramのDMへご連絡ください!
インターンシップ \\ インターンシップ受け入れ中! //

当社では、26卒・27卒の学生の皆様を対象に
体験型のインターンシップを開催しています。

実際の業務を体験しながら、当社の魅力や仕事のやりがいを感じていただける絶好の機会です。

学生一人ひとりの成長をサポートし、将来のキャリアに役立つスキルを身につけることができます。
インターンシップへの申し込みや詳細については、下記の連絡先までお気軽にご連絡ください。

------------------------------------------

■応募対象
26卒・27卒の学生の皆様

■開催日
2025年8月25日(月)~8月29日(金)5日間

■開催内容
・シーケンス制御
・ロボット
・3D モデリング

■申し込み・お問い合わせ
メール:info@chugoku-hokushin.co.jp
電話:0823-73-9911
Instagram:@hokushinkeiki

------------------------------------------

担当:槌西(つちにし)まで
お気軽にお問い合わせください。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.5%
      (8名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
新入社員フォロー研修
中堅社員研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
OJT制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
広島大学、九州工業大学、広島市立大学、広島女学院大学
<短大・高専・専門学校>
呉工業高等専門学校

採用実績(人数) 2021年 2名
2020年 0名
2019年 0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp248576/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

北辰計機(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン北辰計機(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. 北辰計機(株)の会社概要