最終更新日:2025/7/13

(株)藤倉設備

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
山形県
資本金
2,000万円
売上高
7億6,400万円(2024年4月)
従業員
20名
募集人数
1~5名

"水と空気の専門集団"【転勤なし/月平均残業時間2h/ボーナス月3回/初任給21万3千円】山形県内のホテルや高級旅館、大阪万博等の大型実績多数!★短大・専門学生大歓迎!

総合職(建築設備メンテナンス)/会社説明会絶賛開催中!!/選考直結会社説明会開催中★ (2025/07/13更新)

伝言板画像

株式会社藤倉設備の2026年新卒採用ページへようこそ!
藤倉設備の自慢は、社員の定着率がバツグン★
藤倉設備の自慢は、お客様の満足は社員の満足★
藤倉設備の自慢は、役立つ資格を全額会社負担★
など
会社説明会に参加してみませんか?!

”内々定まで最短2週間!!”


【★弊社紹介動画】
https://www.youtube.com/watch?v=d3H9etgcRBA&t=6s

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    残業月平均5時間・有休取得12日以上 オフも充実!

  • 職場環境

    若手社員【20・30代】の定着率はなんと90%以上!

  • 安定性・将来性

    将来的な「独立」を積極支援!実際にこれまで、社員2名が30代で立派に巣立ちました!

会社紹介記事

PHOTO
社内の施工スタッフと連携して進めるので安心です!
PHOTO
地域を活性化するためにスポンサーとしての活動も行っており、知名度アップにも繋がっていますよ!

お客様の「快適な暮らし」を私たちはいつも考えています。

PHOTO

水と空気の専門集団であるという意識を高く持ち、お客様の快適な暮らしを支えています。

冷暖房や上下水道工事を中心に、設備のメンテナンスや住宅のリフォーム事業を手がけている当社。

私たちは、お客様一人一人価値観が違うと考えております。このことを打ち合わせや、環境の調査等で読み解き、その考え方にあった商品を提供することでお客様に満足していただくことを理念としています。
さらには、その商品にはサプライズがあって、そして感動をいただければ私たちにとって最高の喜びです。
一方、私たちは忘れてはならないことがあります。それは安全です。
安全は全てに優先されます。どんなに良い仕事をしても安全がおろそかになれば、何にも残りません。

私たちは、ここで5つの約束「うそをつかない」「あいさつを忘れない」「仕事に責任をもち、売りっぱなしにしない」「お客様の施設を汚さない」「ありがとうと感謝していただける仕事」はもちろん、何事も「安全最優先」を宣言いたします。

”水と空気の専門集団”であるという意識を高く持ち、お客様の快適な暮らしを支え続けていきます。

代表取締役 藤倉 利英

会社データ

プロフィール

株式会社藤倉設備では 快適な空間を創るための、新設や改修工事はもちろんですが、それを維持する為の保守メンテナンスも得意としています。水と空気の専門集団であるという意識を高く持ち、お客様の快適な暮らしを支えています。

当社は一級建築士事務所登録の設備店です。
「お客様のご要望に何とかお応えしたい!」その一心で水と空気の専門集団であるという意識を高く持ち、お客様の快適な暮らしを支えています。

事業内容
環境・省エネ・リフォーム・修理が得意です。
株式会社藤倉設備は山形県東置賜郡川西町に本社をおき、冷暖房や上下水道工事を中心に、設備のメンテナンス、住宅のリフォーム、修理を行っています。

・冷暖房や上下水道工事、
・設備のメンテナンス・修理
・住宅のリフォーム
(全面改築、浴室・トイレの水まわりなど)
・ご家庭のエアコン掃除

PHOTO

本社郵便番号 999-0131
本社所在地 山形県東置賜郡川西町大字黒川325-1
本社電話番号 0238-42-3366
創業 1977年4月
設立 1986年10月
資本金 2,000万円
従業員 20名
売上高 7億6,400万円(2024年4月)
事業所 【本社】
山形県東置賜郡川西町大字黒川325-1

【山形営業所】
山形県山形市南栄町1丁目1-48-2

【東京営業所】
埼玉県草加市原町1丁目4番8号
法定有資格者 一級建築士(設備設計一級建築士) 1名
CASBEE評価員(建築・戸建) 1名
山形県被災建築物応急危険度判定士 1名
一級管工事施工管理技士 4名
一級土木施工管理技士 1名
一級配管技能士 4名
一級冷凍空気調和機器施工技能士 1名
二級建築士 1名
二級管工事施工管理技士 3名
二級建築施工管理技士 1名
二級土木施工管理技士 2名
監理技術者 3名
甲種消防設備士(第1類) 1名
第1種消防設備点検資格者 1名
給水装置工事主任技術者 5名
排水設備工事責任技術者 4名
浄化槽設備士 2名
宅地建物取引主任者 1名
石油機器技術管理士 2名
液化石油ガス設備士 1名
危険物取扱者 2名
基幹配管技能者 2名
宅地建物取引士 1名
沿革
  • 昭和52年4月
    • 創業(名称:藤倉配管設備)
  • 昭和61年10月
    • 有限会社 藤倉設備に組織変更(資本金500万円)
  • 平成7年10月
    • 株式会社 藤倉設備に組織変更(資本金1,000万円)
  • 平成9年8月
    • 一級建築士事務所登録
  • 平成12年2月
    • 建設業 土木工事業 山形県知事許可6業種一本化
  • 平成18年5月
    • 代表取締役 藤倉 昭英が取締役会長に就任
      専務取締役 藤倉 利英が代表取締役に就任
  • 令和3年4月
    • 株式会社藤倉設備 東京営業所(埼玉県草加市)開設
  • 令和7年4月
    • 株式会社藤倉設備 山形営業所(山形市)開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 2 1 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 22.2%
      (18名中4名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
教育担当の先輩がつき、マンツーマンで一緒に現場をまわります!

半年~1年後以降は各種特別教育へ。
ダイキン等のメーカー研修もあり、スキルアップの機会が豊富です

自己啓発支援制度 制度あり
資格取得全面バックアップしています。
(受講料・受験代・交通費・宿泊費・講習日出勤扱い)
メンター制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり
将来的な「独立」を積極支援!
実際にこれまで、社員2名が30代で立派に巣立ちました!
独立しにくい…なんて雰囲気は全くなく、独立後も新年会に招待するほど、
会社同士で協力関係を築けています◎
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

【高卒採用実績校】
山形県立置賜農業高等学校
学校法人富澤学園東北文教大学山形城北高等学校

採用実績(人数) 今年度から大卒新卒採用実施の為、実績なし
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 0 0 0
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp248592/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)藤倉設備

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)藤倉設備の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)藤倉設備と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)藤倉設備の会社概要