予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは、さくら地所採用担当です。この度は当社の採用ページにアクセスしていただきありがとうございます!エントリーしてぜひ会社説明会へご参加ください!皆様とお会いできるのを楽しみにしております!
平均有給休暇取得日数は2023年度では9日と多く、休みをきちんと取得しやすい環境です。
東急沿線での宅地開発を手掛ける不動産会社として、30年間着実に歩を進めています。
豊かな住環境を創造し、地域に貢献する取り組みを続けます。
「業界への不安もありましたが、人当たりの良い方ばかりで安心して働けています/右・田中」「当社の先輩と一緒に働きたいと思えたことが、入社の決め手でした/左・平井」
学生時代は建築デザインを専攻。その知識を基に成長性のある会社で働きたいと思い、不動産業界に注目しました。当社に決めたのは、早くから大きな仕事に挑戦できる環境にひかれたからです。内定後のWeb研修でも基礎知識の学習をして準備ができ、配属後から早々に実務経験を積むことができました。販売業務部は物件の管理や販売促進に加え、住宅をご契約いただいたお客様にお渡しする重要事項説明書や保証書等の確認や、物件の引き渡しまでの一連の手続きを担う部署です。お客様と直に接する機会も多くあり、住宅購入にかかる不安を取り除けるような、わかりやすい説明を心がけています。感謝の言葉をいただくと、微力ながらもやりがいを感じます。仲介業者の方々とのやりとりも含め、対人力が磨かれる仕事です。同世代よりも早く責任ある業務を担えている手応えはありますが、まだまだ先輩たちに聞きながら進めている業務も多いので、一日でも早く業界の方々と対等に話せる知識を身に付け、職場でのひとり立ちを果たすことが目標です。(販売業務部 田中魁星さん/2024年入社)入社1年目の終わり頃から、用地開発の営業をしています。土地の情報を持っている仲介業者さんとの関係性が肝になる仕事なので、新人時代はとにかくフットワークを心がけました。めげずに繰り返し訪問を続けた結果、暖かく迎えてくれるようになった業者さんは少なくありません。サッカー部で鍛えたメンタルや根気強さは、自分の強みと自負しています。この3年半で一番嬉しかったのは、自分が情報をもらって仕入れが叶った土地に住宅が建ち、その住宅がお客様の手に渡ったことです。仕入れができた時も嬉しかったですが、販売が決まった瞬間は会社に貢献できた実感があり、さらに嬉しかったですね。土地の仕入れは「一件」のハードルが高い仕事ですが、成約時の喜びを思い出しながら日々コツコツと励んでいます。物件への本気度や熱意を伝えるため、大事な交渉時には上席が労を惜しまず同行してくださることにも、大変助けられています。会社が掲げている目標棟数に貢献できるよう、数字にこだわった活動をしていくことが今後の目標です。若手も増えてきているので後輩に教える力も磨きたいですし、将来的には地元・東急沿線の街づくりの一部を手掛けられるような、幅広い経験と実力を身に付けていきたいです。(用地開発部 平井一輝さん/2021年入社)
「豊かな住環境を創造し、地域に貢献したい」創業以来28年、「さくら地所(株)」が抱き続けてきた想いです。地域に根付いた着実な歩みは、注文住宅から大規模分譲地の自社開発まで手掛ける住環境総合プランナーへと成長してまいりました。私たちがこれまでにご提供した新築住宅は、4000棟を超えるに至っております。さらに、近年ではオフィスビル、シェアオフィスビル、医療モールビルなど、街を構成する施設のプロデュース運営にも注力し、街の活性化の一役を担っております。これもひとえに、地域のお客様からのご支持、協力会社様の厚いご支援、ご信頼の賜物と心より御礼申し上げます。これまでの歩みを止める事なく、これからも地域に求められる街の創造、地域社会への貢献に取り組んでまいります。多忙で休みが少ないイメージを持たれがちな不動産業界ですが、当社は、不動産の仕事が好きな方に無理なく長く続けてもらえる会社でありたいと考え、働きやすい職場づくりに努めています。社員からは「休みをきちんと取れ、規則正しい生活を送れている」「資格の勉強をする余裕ができて、スキルアップに繋がった」「趣味を楽しんだり、子どもと遊べる時間が増えて嬉しい」という声も。これからも、職場環境のさらなる向上を目指し、新たな取り組みを進めていきます。
男性
女性
<大学> 青山学院大学、専修大学、芝浦工業大学、フェリス女学院大学、日本大学、大阪工業大学、神奈川大学、北九州市立大学、近畿大学、女子美術大学、東海大学、東京工科大学、東洋大学、帝京大学、同志社大学、阪南大学、武蔵野大学、立命館大学、早稲田大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp248700/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。