予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさんはじめまして!(株)ワタリ北海道支店、2026年卒採用担当の畑(はた)です。詳しくはWEBでの説明会にて!【個別企業説明会】セミナー画面より希望の日程にてお申込みください。毎週水曜日開催予定です!
年平均有給休暇取得日数は2023年度では13.1日と多く、休暇を取得しやすい環境です。
提案がハマったときの面白さ、全員で“食”を支えていく一体感があります。
農産物卸・販売及び関連業務を手掛ける専門商社として、業績の安定性があります。
「バイヤーさんからの依頼で、上州ネギを提案。札幌市内で採用され、その後全道に拡大して対前年比で売上を倍増させることができました」千葉/写真左
◆食への興味から入社へ私は元整体師です。健康への興味から食の知識を身につけたいと考えて当社に出会いました。営業職にはノルマや顧客開拓という不安なイメージもありましたが、当社には販売先もあれば仕入れ先もある。取引の歴史も長く、バイヤーさん、青果市場のご担当、産地の方々との繋がりもめっぽう強いです。入社後は先輩についていったら商談をしていたという感覚で、楽しみながら学ぶことができました。◆フットワークの軽さが重要担当販売先のバイヤーさんとの情報交換、青果市場への受け取り業務、バイヤーさんとの産地同行などもありますが、業務の7割はデスクワーク。とはいえ、倉庫での在庫・品質確認、電話のやりとりなど、動いて話している場面が多いのが特徴です。農産物は収穫量も相場も天候に大きく左右されるので、葉物がほしいという依頼を受けて、市場に電話して…という臨機応変な対応が不可欠です。その一方で、出荷用のパック詰めが繁忙ならみんなで手伝うこともあり、いろいろな挑戦を楽しめる仕事です。◆仕事の面白さ自分の戦略が採用され、実際に店頭に並び、売上も伸びる。そんな手応えがこの仕事の面白さです。営業は販売先窓口を務めつつ、担当品目を持ちその仕入れや販促も担当します。私は現在、薬味を担当しています。薬味がバラバラに置かれている売り場を踏まえ、販売先へ「本格派薬味コーナー」づくりを提案。他のスーパーでは置かれていない小菊・木の芽などの飾り用も充実させました。すると札幌市内で始めた試みが全道のスーパー、110以上の店頭に拡大。販売促進・売上増はもちろんですが、以来「こういうものはない?」という依頼を、地域のバイヤーさんからもいただくようになりました。食への探求心を感じてもらえたなら嬉しい限り。広がっていく面白さも楽しんでいます。◆働きやすい環境支店長を筆頭にフレンドリーな雰囲気です。飲み会では大いに盛り上がりますし、普段働いているときも笑顔が多い印象です。だれかが手配で困っていれば全員で探して協力し、繁忙時には支店長が率先してパック作業に奮闘するような、見て見ぬ振りをしない、気持ちよく働ける環境が私は好きです。知れば知るほど、新しいものが出てくる食の世界。奥が深く、毎日新鮮な気持ちで働いています。千葉 拓也/北海道支店 営業1課/2016年入社
ワタリは、産地と消費地の間を仲立ちする、青果物流通における専門商社というポジションにあります。しかし、一口に専門商社といっても、ワタリの場合は、その守備範囲は非常に幅が広く、さらに国内だけでなくワールドワイドな広がりももっています。そのなかでも北海道支店は、北海道のおいしい野菜を作っている産地と契約し、道内のスーパー様や道外の各拠点に販売。北海道のおいしさを全国に広めています。そんなおいしさを広げる活動を一緒に行っていきませんか?
男性
女性
<大学> 小樽商科大学、旭川大学、北海学園大学、北星学園大学、札幌学院大学、札幌大学、北海道文教大学、札幌大谷大学、法政大学、拓殖大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp248846/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。