最終更新日:2025/4/28

アクアネット(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
大阪府
資本金
350万円
売上高
6,700万円(2023年5月期)
従業員
5名(うち、パート1名)
募集人数
1~5名

【大阪確約/年間休日120日以上/月平均残業時間10時間以内】確立したマニュアルを基に、早期から手に職をつけませんか?【文理不問】

入社してすぐにスキルが身に着く環境に興味はありませんか? (2025/04/10更新)

こんにちは!アクアネット 採用担当です。
数ある企業の中から当社のページをご覧いただきありがとうございます。
当社は今後、WEB・対面で説明会を開催予定です!

▼WEB
随時開催します!

▼こんな単語が気になる方はぜひ当社の説明会へ!▼
・河川・防災に興味がある
・より早く成長したい/手に職をつけたい
・生活に身近な業界で働きたい
・天候に興味がある
・やりがいのある仕事がしたい
・ワークライフバランスを重視したい

まずはエントリーから!
皆さまのご応募お待ちしております!


#マイナビだけでエントリー受付中 #内々定まで2週間以内#企画立案・調査計画#設計#インフラ#建設コンサルタント#河川#ダム#暮らし#防災#豪雨対策#災害対策#公共案件#データ解析#観測#エンジニア#現場#作業#測量#環境#転勤なし#大阪確約#年間休日120日以上#残業平均月10時間以内

#大阪#南森町#大阪天満宮#佐賀#徳島#滋賀#近畿#新卒2期生



モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    少数精鋭だからこそ、入社後すぐに第一線で活躍できます!

  • 制度・働き方

    年間休日120日以上。有給も取得しやすい環境です!

  • 製品・サービス力

    仕事のフィールドは『河川』。成果が一般の方々の目に触れやすくやりがいがあります!

会社紹介記事

PHOTO
2010年に設立し、今年で15年の節目を迎えます。国や県が行う河川の公共事業に携わり、社会貢献という大きなやりがいを日々感じられる職場で働きませんか。
PHOTO
私たちがシュミレーションをした報告書をもとに、公共事業の計画が立案されます。お客様とディスカッションしながら、よりよい川づくりを目指しています。

河川の公共事業を通じて、人命・資産・暮らしを水災害から守るエキスパート!

PHOTO

「お互いの顔や仕事への姿勢が見える少数精鋭の会社です。能力や業績に応じた給与を支給し、社員の頑張りにこたえています」と、山下社長

当社は河川を対象に「治水・利水・環境・維持管理」等、川づくりに関する各種河川計画の立案を行う、河川の建設コンサルタント会社です。例えば、「どれくらいの雨が降ったら川の水位がこのくらいになるから、堤防の高さは何メートル必要だ」といった具合に、さまざまな調査を行い数値をシュミレーションするのが主な仕事です。水門や堤防といった構造物を設計する前段階の計画を立案し、私たちが導き出した数値をもとに、構造物の設計や建設が行われます。


また、近頃では毎年のように水災害が発生し、防災の観点からも私たちの技術が必要とされています。特に1000年に一度と言われる想定の降雨が発生した場合の氾濫シュミレーションを実施し、浸水範囲や浸水深を検討する依頼が増えています。これらはハザードマップの基本情報となり、人々の防災に大変役立っています。皆さんが暮らす都市のハザードマップにも、私たちが関わっているかもしれません。


つまり、私たちは河川の氾濫や洪水から守るための堤防等の構造物の設計や建築、防災に必要不可欠なハザードマップなど、河川に関わるさまざまな事業の基盤となる仕事を手掛けているのです。激化する水災害の中、防災に関わる事業に携われることは社会貢献に繋がり、使命感を持って大きなやりがいを日々実感しています。


当社は2010年に設立した若い会社です。今回の募集では、これからの10年、20年先の未来を一緒に創ってくれる人材に期待しています。当社のことを知っていただけるよう、説明会やインターンを積極的に実施しています。どのような事業に関わり、どんな仕事をするのか、自分の目で見て肌で感じてください。勤務形態や給与のことなども、ざっくばらんにお答えしますよ。

お会いできることを楽しみにしています。

<代表取締役 山下 浩太郎>



会社データ

プロフィール

2010年に起業し、10年の節目を迎えた会社です。河川工事の計画・立案から防災関連事業まで幅の広い業務範囲をカバーし、顧客から多くの支持を得ることで年々売り上げが増加し、成長を続ける会社です。小規模な会社であるからこそ、機動性を生かした仕事が可能であり、顧客の満足度の向上にもつながっています。また、業績に連動した給与・賞与支給が可能です。

今後も人々の暮らしを守り、邁進してまいります。

事業内容
主な事業内容は、「治水・利水・環境・維持管理等の川づくりに関する各種河川計画の立案」および「浸水想定区域図、ハザードマップ作成、災害に強い地域づくり計画などの防災関連のコンサルタント」です。

近年は、毎年のように水災害が発生していますので、災害復旧に関する仕事が多くなっています。また、災害が発生した場合でも被害を軽減するために、人々の防災意識の向上につながるツール(たとえば、浸水想定区域図作成)の仕事も多くなっています。


業務内容:建設コンサルタント業
(1)河川計画の立案
(2)防災関連のコンサルタント
本社郵便番号 530-0043
本社所在地 大阪市北区天満4丁目14番19号
本社電話番号 06-6809-5502
設立 2010年(平成22年)
資本金 350万円
従業員 5名(うち、パート1名)
売上高 6,700万円(2023年5月期)
事業所 大阪市北区天満4丁目14番19号

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (1名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修
入社する前の基礎知識という位置づけで実施します。また業務で使う知識を
事前に学んでおくことで社会人になる準備を整えることにつながります。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
近畿大学

採用実績(人数) 2022年卒 大卒1名
採用実績(学部・学科) 農学部環境管理学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp249138/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

アクアネット(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンアクアネット(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

アクアネット(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. アクアネット(株)の会社概要