最終更新日:2025/4/25

(株)ショージ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • リース・レンタル
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 建設
  • 機械

基本情報

本社
福岡県
資本金
5,600万円
売上高
63億7,321万円(2023年9月実績)
従業員
203名(2024年9月末現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

総合レンタル業として九州に根差したビジネス展開で着実に成長中の会社です!

  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板 (2025/04/09更新)

伝言板画像

こんにちは!(株)ショージ 採用担当です。

この度、新卒採用の受付を開始しました。

弊社の選考は説明会・一次面接のいずれか希望される方より参加可能となりますので、
ご興味を持ってくださった方は是非説明会へご予約ください♪


▼説明会のご予約方法
「セミナー画面」ページにてご希望の日程でご予約ください。

社員一同、みなさまとお会いできることを楽しみにしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    資格取得支援制度で社員の成長をサポート!働きやすい環境づくりにニシオグループ全体で取り組んでいます

  • 製品・サービス力

    土木・舗装機械から建築機材、ICT商品や配管商品まで幅広い商品でお客様のお手伝いをいたします。

  • 安定性・将来性

    九州で50年、地域密着の総合レンタル企業として地域活性化に貢献しています。

会社紹介記事

PHOTO
建設・土木機械を中心とした総合レンタル企業として、九州全域で地域社会の発展に貢献してきた当社。多様な商材を活かし、地域ニーズや時流にマッチした提案をしています。
PHOTO
道路舗装機械のレンタル会社として創業以来、お客様の声に応えてサービスを拡大。若手のうちから様々なことに挑戦できるので、やりがいを見つけやすい環境です!

九州で50年、地域密着の総合レンタル企業として地域活性化に貢献しています

PHOTO

創業50年を迎えるショージ。

当社は、道路やダムなどのインフラ整備からクリーンルーム対応機材、イベント資材まで、土木・建設に必要となる様々な重機や建機、資材を一括して取り扱う総合レンタル企業です。最近では技術力の高さを活かし、ICT施工にも力を入れ、無人化や省人化、工期の短縮などの需要にも応えています。

レンタルの商材は多岐にわたるので、お客様の多様なニーズに応えるのはもちろん、時流をつかんだ提案もできるのが魅力。若手のうちから任されることも多く、やりがいを感じながら、ずっと成長し続けられる職場です。

ニシオホールディングスのグループ会社として、福利厚生や研修制度も充実しつつ、ショージとしての独自性や機動力も発揮。特定エリアに根差して働くか、九州内の様々なタイプの営業所を経験してキャリアアップを目指すか、自身の意思で選ぶこともできます。

本社を構える福岡県には10以上の拠点がありますが、ここ熊本県にはまだ2拠点なので、これからどんどん増やしていきたいと思っています。枠にはまらず、自由な発想で新しいことにチャレンジしたいという人に、ぜひ仲間になってほしいですね。
(熊本営業所 所長 中園龍治)

小学生の時、校舎の建設に活躍する建機を見て、モノができていく様子に魅了されたのが、私がこの仕事に携わるようになった原点です。ショージは九州一円で地域密着型の事業を展開していて、地元である九州の活性化に貢献できると感じたこともあり、入社を決めました。

入社後は、グループ全体での合同研修や本社での研修もあり、座学だけではなく、機械のメンテナンスや実際に使われている現場見学などもしながら、商品に関する理解を深めていきました。とにかく商品の種類が多いので、覚えるだけでも大変ですが、先輩方が皆やさしく、何でも気軽に聞けるので心強いです。1日の業務内容などを記入する「Rank Up Note」という冊子があり、先輩が都度、確認してフィードバックをくれるので、日々の成長も実感できています。

目標は所内ナンバー2の所長補佐になること。そのためにも、今後は積極的に提案営業をするなど、しっかりと営業成績を上げていけるよう、頑張っていきたいと思います。
(熊本営業所 宮嵜涼飛/2024年入社)

会社データ

プロフィール

株式会社ショージは、九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄)で建設、土木、建築機械や設備の総合レンタル事業を展開しております。汎用機械、ICT施工、イベント商品、シーズン商品、建築機材など、幅広く取り揃えております。1975年の創業以来、“現場の声”にきめ細かくお応えするため、サービス網の充実を図り、業績を伸ばしてきた会社です。

2009年に西尾レントオール株式会社のグループ一員として、九州における更なるサービス網拡充と需要創造へ向けた、新生ショージがスタートしました。
九州地域の皆様に育てられた地元「ショージ」ブランドと「西尾レントオール」ブランドの融合により、他社の追従を許さない新商品提案に務め、お客様優先を決して忘れない頑固な会社を目指しております。

現在はレンタル事業だけでなく、技術でも貢献できる企業を目指し、ICT技術を駆使した情報化施工を導入し、現場に即応できる提案や地球温暖化・環境汚染への対応などにも取り組んでいます。

事業内容
■総合レンタル業

1.道路掘削、整地、舗装等の建設機械及び付属品のリース、レンタル並びに販売、修理。
2.レンタカー業
3.コンベア、発電機、コンプレッサー、照明機、電動工具等土木工事用機械の製造、修理並びに販売
4.土木並びに建築の設計、監理、施工
5.前各号に附帯関連する一切の事業

PHOTO

技術職作業風景

本社郵便番号 816-0922
本社所在地 福岡県大野城市山田3丁目11番15号
本社電話番号 092-574-9263
創業 1975年5月1日
設立 1994年8月1日
資本金 5,600万円
従業員 203名(2024年9月末現在)
売上高 63億7,321万円(2023年9月実績)
事業所 ●福岡県
  配管機器福岡営業所(大野城市)   福岡営業所(大野城市)
  福岡東出張所(粕屋郡)       福岡西営業所(西区)
  前原出張所(糸島市)        田川営業所(田川市)
  北九州出張所(北九州市)      福岡建築設備営業所(博多区)
  ICT推進課(糸島市)         重整備課(糸島市)
●佐賀県
  唐津営業所(唐津市)        玄海営業所(唐津市)
  九州建築機材センター(三養基郡)
●長崎県
  諌早出張所(諫早市)
●熊本県
  熊本営業所(熊本市)        熊本建築設備営業所(熊本市)
●鹿児島県
  鹿児島営業所(鹿児島市)      鹿児島西営業所(鹿児島市)
  霧島営業所(霧島市)
●宮崎県
  宮崎出張所(東諸県郡)
●沖縄県
  沖縄出張所(島尻郡)
売上高推移 2020年9月期 売上高5,082百万円
2021年9月期 売上高5,356百万円
2022年9月期 売上高5,601百万円
2023年9月期 売上高6,373百万円
株主構成 ニシオホールディングス
昨年の募集職種詳細 ≪営  業≫
企業や施工現場に足を運び、お客様へ効率化 や安全、コスト削減についてのご提案を通じて、当社の商品をお勧めしていきます。お客様が何を求めているのか、どんなことに お困りなのか日頃からの情報収集やお客様との信頼関係構築が大切な職種です。

≪営業事務≫
お客様のご要望に応じて機械を手配する業務です。技術職とスケジュール調整行ったりと営業所内の司令塔のようなポジションです。技術職や営業職同様に機械を熟知しておく必要もあり、大変ですがお客様や社員からも頼りにされるやりがいのある仕事です。

≪総務事務≫
日々の売上や入金の管理、請求や支払業務をメインに行います。社内外とのやりとりも頻繁に発生します。お客様からの注文や所員の仕事の状況を把握し各職種間のパイプ役として・サポート役として、スムーズに業務が進捗するようサポートします。

≪技  術≫
商品であるレンタル機械の点検や整備を担当していただきます。 お貸し出しする前の出庫前点検ご返却時の入庫時 点検、オイル交換等の定期整備、軽微な修理を行っていただくこともあります。 技術力によって信頼を築いていく、大切な仕事 です。
沿革
  • 1975年
    • 西尾リース(現西尾レントオール(株))の九州地区を譲り受け(株)松治リースを発足
      代表取締役に中園正が就任
  • 1981年
    • 福岡西営業所開設
  • 1985年
    • (株)ショージへ社名変更
  • 1987年
    • 唐津営業所開設
  • 1988年
    • 前原出張所
      鹿児島西営業所開設
  • 1992年
    • 玄海出張所開設
  • 1994年
    • 会社3分割
      (株)松治工業、(株)ショージ福岡
      (株)ショージ鹿児島
  • 1995年
    • 国分営業所開設
  • 1998年
    • 福岡東営業所開設
  • 2012年
    • 諫早出張所開設
  • 1999年
    • (株)ショージ福岡、(株)ショージ鹿児島会社合併
      代表取締役に中園克己が就任
  • 2000年
    • 西尾レントオールと業務提携
  • 2004年
    • 北九州出張所開設
  • 2011年
    • 国分営業所移転、霧島営業所に名称変更
  • 2014年
    • 沖縄出張所
      熊本北出張所開設
  • 2016年
    • 熊本地区震災対策本部、九州機材センター、営業本部開設
      高所センター・鳥栖営業所を建築設備課へ名称変更
  • 2018年
    • 建築設備課移転、福岡建築設備営業所へ名称変更
      配管機器営業課移転、配管機器営業所へ名称変更
      沖縄出張所、唐津営業所移転
  • 2020年
    • グループ会社エスピー運輸(株)設立
      グループ会社(株)ワールドボンド設立
      玄海出張所を玄海営業所へ名称変更
  • 2021年
    • 熊本営業所、前原出張所移転
  • 2022年
    • 糸島テクノセンター開設
      ICT推進課、福岡東出張所移転
      重整備課、宮崎出張所開設
  • 2023年
    • ニシオホールディングスが設立され、その一員となる
      熊本北出張所を熊本建築設備営業所へ名称変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 4 6
    取得者 1 4 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (9名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■入社前研修
■新入社員集合研修
■フォローアップ研修
■OJT研修
■職種別研修
■社外研修 など
自己啓発支援制度 制度あり
■資格取得支援制度
■資格手当支給
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
■年2回、上長と面談実施
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
活水女子大学、九州産業大学、熊本学園大学、久留米工業大学、至誠館大学、福岡工業大学、福岡女学院大学
<短大・高専・専門学校>
麻生情報ビジネス専門学校、鹿児島情報ビジネス公務員専門学校、専門学校福岡カレッジ・オブ・ビジネス、福岡国土建設専門学校

いさはやコンピュータ・カレッジ

採用実績(人数)      2022円 2023年 2024年 
-----------------------------------------
大卒    2名   1名   1名
専門    1名   4名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 3 7
    2023年 3 2 5
    2022年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 7 1 85.7%
    2023年 5 3 40.0%
    2022年 4 1 75.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp249141/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ショージ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ショージの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ショージと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ショージを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ショージの会社概要