最終更新日:2025/5/2

東北紙工(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 印刷・印刷関連

基本情報

本社
宮城県
資本金
2,400万円
売上高
30億3,600万円(2022年4月1日~2023年3月31日)
従業員
165名(男115名・女50名)
募集人数
1~5名

Straight Line まっすぐに東北紙工印刷会社は人へ、地域へ、そして未来へと続くたしかな、ものづくりを続けていきます。

  • My Career Boxで応募可

【4月15日、17日、22日開催!】説明会日程を追記しました! (2025/04/10更新)

皆さんこんにちは!東北紙工(株)採用担当です。
弊社のエントリー受付を開始しました。
会社説明会等のご案内は、エントリーしていただいた方へご連絡させていただきます。
興味のある方は、是非エントリーをお願いします!

○会社個別説明会
【対面開催】4月17日(木)
【WEB開催】4月15日(火)、22日(火)

詳しくは会社説明会の詳細をご覧ください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
2つの工場で幅広い印刷ニーズに応えている東北紙工。信頼の礎となっているのは創業111年の歴史と実力。柔軟な対応力とフロンティア精神はITの時代にあっても変わらない。
PHOTO
高度な印刷でも企画・デザインから印刷、後加工までワンストップで対応できるのが強み。お客様の窓口となる営業は、各工程に携わるスペシャリストたちの司令塔でもある。

印刷で東北の産業・文化に貢献してきた百年企業。いまこそ紙の魅力をより多くの人へ。

PHOTO

今回取材した営業部のS.Hさん(2021年入社)。経験を積むほどに紙の魅力とその奥深さが見えてくると語ってくれた。紙の知識と段取り力の習得が当面の課題とのこと。

 大学で広告とデザインについて学んでいた私は就活以前からその方面の仕事に就きたいと考えていたのですが、私にはもうひとつ、どうしてもこだわりたい軸がありました。それは『紙』です。もちろん、このITの時代にあって、そして自分たちの世代にとって、紙媒体は広告表現のほんの一部でしかありません。それでも私は、街角のポスターや商品棚のパッケージ、または書籍といった印刷物に在学中から強く惹かれていました。

 東北紙工に入社を決めた理由はなんといっても『印刷』の幅の広さです。東北有数の歴史と実績を持つ当社では、オフセット印刷・オンデマンド印刷はもちろん、高度な技術が要求されるグラビア印刷や、大手食品メーカーの品質規格に準拠するフィルムパッケージ印刷など、多種多様な印刷を企画・デザインから印刷、後加工まで一貫して自社内で手掛けることができます。なぜ自分は紙に惹かれるのか…その理由を探る意味でもぜひ幅広い印刷に挑戦してみたいと思いました。

「紙ってこんなにたくさんあるの!?」

 入社してまず驚いたのが紙の種類の豊富さでした。なかにはかなり特殊な印刷特性を持つ紙もあります。そのユニークな風合いを紙の魅力として引き出すことができれば、それはチャーミングな表紙の本になるし、SNS映えするかわいいパッケージの商品になる…というわけです。私は、紙だけが持つ訴求力、つまり紙と人の1対1の関係に魅力を感じていたのかもしれないなと思いました。それもすべては紙の扱い方しだい。2カ月間の新人研修では、工場で印刷工程を学んだうえで各種ケースに応じた見積り・工程設計の演習を重ねました。そして6月、先輩のアシスタントとしていよいよ営業の現場へ。

 はじめは知識不足がいちばんの不安材料だったのですが、営業部や工場の先輩たちがしっかりフォローしてくれるのでその点はあまり問題になりませんでした。そんなチームワークに貢献する意味でも、今後は印刷の知識と併せてスケジュール管理等のスキルも磨いていきたいと考えています。また、印刷はあらゆる産業・文化に関わる仕事ですので、さまざまな出会いや発見がいまからとても楽しみです。(S.H)

会社データ

プロフィール

東北紙工(株)は、2020年、創業から110年を迎えました。
ただ一枚の紙、透明なフィルム そこからはさまざまな形がつくられます。
刻まれる思い それは、日々、更新され変化し お客さまの つくり手の かけがえのない願いとなり、目にみえる「もの」となります。
人へ、地域へ、そして未来へと続く たしかな、ものづくりを続けていきます。
○Communication & Quaity
すべてはコミュニケーション
○プランニング&デザイン
企画・デザイン・取材などの多方面からのアプローチでソフト面をつくりあげます。
○信頼は高いクオリティー
確かな技術力と品質管理を基軸とし、スピーディーにお客様の元へとお届けしています。製品は、厳重な品質管理を元に製造しています。

事業内容
当社は企画デザインから納品まで一貫した生産体制を強みに、オフセット印刷、パッケージ印刷、オンデマンド印刷、グラビア印刷等の総合印刷会社です。プランニング&デザイン企画と高度なDTP及び印刷技術で商品開発と製造を行っています。
仙台本社ではオフセット印刷によるチラシ、ポスター、パンフレット、DM、リーフレットから輪転印刷機による大規模印刷にも対応可能です。また、厚紙による化粧箱やパッケージ等の形状、オリジナル制作や印刷、後加工も一貫生産が可能です。
高清水工場ではグラビア印刷による食品包装材をはじめする生活機能材等のフィルムパッケージの生産を行い、大手メーカーの全国流通品等も取り扱っており、また厳しい品質要求に応える為、品質管理マネジメントの国際規格ISO9001を取得し高度な品質管理を行っています。
顧客層は大手食品メーカー、生活用品メーカー、その他広告代理店等印刷に係るあらゆる顧客層があります。
デザイン企画から納品発送まで一貫した生産体制で、紙媒体からフィルム包装材まで印刷加工生産出来る事が強みです。
本社郵便番号 984-0821
本社所在地 宮城県仙台市若林区中倉一丁目13番1号
本社電話番号 022-231-2141(代表)
創業 1910年(明治43年)
設立 1949年(昭和24年)
資本金 2,400万円
従業員 165名(男115名・女50名)
売上高 30億3,600万円(2022年4月1日~2023年3月31日)
事業所 仙台本社・工場
高清水工場
郡山営業所
東京営業所
宇都宮営業所

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修(各工程の業務について研修)、品質管理講習、安全衛生講習、個人情報保護に関する講習
自己啓発支援制度 制度あり
個別改善活動の実施(表彰)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
東北学院大学、尚絅学院大学、東京国際大学、埼玉大学、城西大学、東北芸術工科大学、東北福祉大学、東北工業大学、宮城学院女子大学、静岡文化芸術大学、宮城大学
<短大・高専・専門学校>
仙台デザイン専門学校、宮城県立仙台高等技術専門校、仙台大原簿記情報公務員専門学校、国際アート&デザイン大学校、東北職業能力開発大学校(専門課程)、専門学校日本デザイナー芸術学院

採用実績(人数)       2022年 2021年 2020年 2019年    
      -----------------------------------------------
大卒     2名      5名    -    -       
短大専門卒  1名       -   -    2名   
採用実績(学部・学科) 経営学部、総合人間科学部、国際関係学部、理学部、教養学部、デザイン工学部、総合マネジメント学部、ライフデザイン学部、現代ビジネス学部、教養学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 3 2 5
    2022年 0 3 3
    2021年 1 4 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp249236/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

東北紙工(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東北紙工(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東北紙工(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
東北紙工(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
東北紙工(株)と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 東北紙工(株)の会社概要