最終更新日:2025/3/19

GKU(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
群馬県
資本金
1,635万円
売上高
13億448万円(2023年12月実績) 
従業員
103名(2025年1月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【『モノを運ぶ』だけではない!】会社設立70年を超える歴史のある総合物流企業です。

★先着順★会社見学会のご予約受付中! (2025/03/19更新)

伝言板画像

みなさん、こんにちは!
GKU 採用担当です。

弊社のページにアクセスしていただきありがとうございます!

現在、会社見学会のご予約を受付中です!

先着順ですので、お早めにご予約ください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    会社設立70年を迎えた歴史のある総合物流企業です。

  • やりがい

    資格取得にむけたサポートが充実している為、仕事の幅を広げ、キャリアアップが可能です。

  • 制度・働き方

    完全週休2日制で、夏季休暇、年末年始休暇などの長期休暇の他、介護休暇、育児休暇などの制度もあります。

会社紹介記事

PHOTO
私たちGKUは、グループの中核会社として総合物流業をおこなっています。いつの時代もお客様から必要とされるオンリーワン企業を目指しています。
PHOTO
多種多様な車両と自社倉庫の保有による対応力、そしてグループ経営による強固なネットワークにより、お客様の物流課題を解決に導いています。

『総力結集×チャレンジ=GKU』

PHOTO

私たちGKUは、化学品・食品・建材・危険物…など、多種多様なモノを運んでいます!

あなたが今手にしているモノ。どのようにして届きましたか?
モノは作って終わりではありません。
私たち物流業者が“運ぶ”ことで、モノ本来の価値が生まれるのです。

日本の物流における輸送手段の内、92%がトラック輸送。
私たちGKUは、トラック輸送を主軸事業とし、お客様の荷物の保管管理や輸入代行業務もおこなうことで、変化し続けるお客様のニーズに応え続けています。

【長年の歴史が誇る信頼と実績!】
国内のトラック輸送事業者の数は、およそ62,000社。その数は、大手コンビニエンスストアの店舗数よりも多い数です。その内の多くを中小零細企業が占める業界にあって、私たちGKUは、会社設立より70年を超える歴史があります。
会社設立より取引が続くお客様は、皆さんのよく知る大手食品メーカーや県内上場企業、また官公庁からの輸送依頼も承っています。

【“明元素”がある人と一緒に働きたい!】
私たちGKUの社是は“明元素”です。社是の通り、従業員皆が、明るく元気で素直な気持ちと、そしてどこにも負けない情熱と熱意をもって仕事をしています。
“働けるだけ働いてもらう”という雇用理念のもと、高卒の若手から70代のベテランまで、幅広い年代の従業員が集まり活躍している社内では、春のおまつりや年末の炊き出しなどのイベントを開催し、部署や職種を越えたコミュニケーションの場を大切にしています。
毎日一緒に働く仲間を理解し、同じ想いを持つ人たちが集まれば、大きな成果を生むとともに、一人ひとりの幸せへつながると考えています。

【会社のサポートで運行管理者の資格を取得!】
運行管理者とは聞きなれない仕事かもしれませんが、トラックドライバーと並ぶ、いわば物流業界の“花形”です。トラックを運転する乗務員への配車指示や運行状況の管理をおこなうのが主な仕事です。
この仕事には国家資格が必要ですが、私たちGKUでは、費用負担はもちろん、入社後の研修や試験までのフォローなど、資格取得にむけたサポートが充実しています。会社のサポートによる資格取得により、仕事の幅を広げ、キャリアアップはもちろんキャリアパスの変更などが可能です。

会社データ

プロフィール

戦後間もなくに小型トラックでの輸送を開始した当社は、会社設立から70年を超える歴史ある総合物流企業です。これまでお客様のご要望に応え、多種多様な車両を導入し、さまざまな輸送スタイルを提供してきました。
そして2024年問題という課題に対応していくため、会社もさらに変化していく必要性があることから、覚悟や決意を込めて、2024年3月1日より歴史ある『群馬小型運送』という名前から『GKU』へと社名を変更しました。

近年では、倉庫保管や流通加工など、輸送サービスだけでなく、総合物流企業として、いつでもどんなことでもお客様のご期待に沿える体制作りを目指してきました。

しかしながら、目まぐるしいスピードで変化するこの世の中で、それに合わせお客様のニーズが常に変化し続ける今、お客様の要望や期待に応え続けることは大変です。新たなニーズに応えるには、私たちも新たなことにチャレンジする必要があります。それには、次世代を担う若い人たちの力は不可欠であると、私たちは考えています。

当社には、社是『明元素』にあるとおり、明るく元気で素直な気持ちと、そしてどこにも負けない情熱と熱意があると自負しております。厳しい物流業界にあって、今ある力と若い人たちの力を合わせれば、GKUは、まだまだ成長し続けることができるはずです。

学生の皆さん、歴史あるGKUに新しい風を吹かせ、さらに大きく飛躍させていきましょう。

事業内容
□輸送業務
お客様の受注内容を受け、より効率的な輸送プランを提案しています。安全・確実・迅速を輸送基本理念とし、常にお客様の目線に立った輸送業務を行なっています。

□倉庫保管業務
3PL(サードパーティロジスティクス)による物流改革を提案しています。入出庫管理業務から輸送までの全ての物流業務を行なうことで、コストダウンを可能にし、お客様の物流課題を解決しています。

□輸入代行業務
お客様の商品の輸入~保管・輸送業務を一括で請け負うことにより、お客様の業務負担を軽減するとともに、コスト削減も可能にします。

PHOTO

受注業務より、お客様に有利な配送プランをご提案し、貸切・積み合わせ・小口委託配送等を行っております。

本社郵便番号 370-0033
本社所在地 群馬県高崎市中大類町118-3
本社電話番号 027-350-7020
設立 1953年
資本金 1,635万円
従業員 103名(2025年1月時点)
売上高 13億448万円(2023年12月実績) 
事業所 ・本社営業所/群馬県高崎市中大類町118番地3
・大類事業所/群馬県高崎市宿大類町700
・東北営業所/宮城県加美郡加美町菜切谷字出羽道一番11番地1
主な取引先 ・群栄化学工業(株)
・三栄商事(株)
・東洋水産(株)
・積水ハウス(株)
・鳥越製粉(株)
・王子コーンスターチ(株)
・伊丹産業(株)
・(株)鳥屋銅鐵店
・美峰酒類(株)
・ラジエ工業(株)
・マックス物流倉庫(株)
・川上機工(株)
関連会社 ・(株)GKUエンタープライズ
・(株)埼玉自動車運輸

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.0時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 28.6%
      (7名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社後3カ月間は研修期間となります。
■1カ月目
職種に関係なく、座学による研修が中心となります。外部講師によるビジネスマナー講習、物流業界基礎知識、社歴や社内ルールを学んだ後、先輩に同行し、取引先にて名刺交換などの実地研修も行ないます。
■2カ月目
職種に分かれ、各部署での実地研修を行ない、会社全体の仕事の流れや業務概要を理解します。
■3カ月目
本採用にむけ、本人の希望や適性をふまえ、仮配属先にて先輩について実務研修を行ないます。
□その他
入社半年後のリフレッシュ研修や、各種勉強会やセミナーなど、外部機関での研修へも積極的に参加をしています。
自己啓発支援制度 制度あり
各種資格取得に向け、会社が費用を全額負担します。
資格取得に向け、社内勉強会を開催します。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
随時、所属部署の上司による面談を実施しています。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
杏林大学、群馬大学、高崎経済大学、高崎商科大学、帝京大学、上武大学、群馬県立女子大学
<短大・高専・専門学校>
大原ビジネス公務員専門学校高崎校

採用実績(人数)      2023年  2024年  2025年
-------------------------------------------------
男性   1名    ―    2名
女性    ―     1名    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 2 1 3
    2024年 0 1 1
    2023年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 3 0 100%
    2024年 1 0 100%
    2023年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp249383/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

GKU(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンGKU(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

GKU(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. GKU(株)の会社概要