最終更新日:2025/4/15

(株)パパネッツ

  • 正社員

業種

  • サービス(その他)
  • 不動産(管理)
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 各種ビジネスサービス・BPO

基本情報

本社
埼玉県
資本金
8,220万円
売上高
5,367百万円 2025年2月期
従業員
117名
募集人数
6~10名

【過去3年新卒定着率100%】【転勤なし】物件管理からインテリアサポートを通したお客様の御用聞きサービスを展開<2025年3月より年間休日115日>

説明会・選考会実施中!!【交通費支給有り】 (2025/03/25更新)

伝言板画像

こんにちは!採用ページをご覧いただき、誠にありがとうございます!

説明会・選考会にご参加の皆様には交通費を支給させていただいております。
【説明会は上限5千円まで】【選考会は上限2万円まで】
お待ちしております!!

- - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - - - - - - - -

パパネッツの仕事が良くわかる動画をリニューアル!
↓↓下記のURLより、ぜひ 御覧ください♪
https://papanets.co.jp/careers/movie

- - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - -- - - - -- - -

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    なんでも話し合える明るくオープンな職場です。社長や専務とも気軽に会話が出来ます。

  • 制度・働き方

    社宅制度がございます。シフト勤務、在宅ワーク、時差出勤、働き方は様々です。※社内規定に準ずる。

  • キャリア

    資格取得支援制度有ります。人財育成のため社内・社外研修に力を入れています。

会社紹介記事

PHOTO
埼玉県越谷市に本拠地を置くパパネッツ。自ら手を挙げる社員にチャンスが与えられる社風で、チャレンジ意欲にあふれた若手社員が活躍している。
PHOTO
どんなお困りごとにもきめ細かなサービスでお応えしたい―そんな思いが同社の原点。「御用聴きカンパニー」として、多彩な事業を展開している。

お客様の困り事を解決するのが私たちの仕事。人とのつながりを何より大事にしています

PHOTO

「『人にしかできない仕事を丁寧に』がモットー。どんなに社会が変化しても、困っている人に寄り添う仕事は必要とされます」と語る伊藤裕昭社長。

パパネッツという社名から、みなさんは「どんなことをする会社だろう」と思われるかもしれません。「パパネッツは何をする会社?」と聞かれたら、一言で答えるのは難しいのですが、あえて一言で言うならば「何でもやる会社」。
社名のパパネッツは「パブリック」、「パーソン」に由来し、“with the people”というキャッチフレーズを掲げています。人と人とのつながりを大事にし、人と人、人と社会をつなげることが私たちの役割です。「御用聴きカンパニー」として、お客様のお困りごとに応えていくことが私たちのビジネスモデルなのです。

現在パパネッツが行っている事業は、住宅管理会社のサポートサービス、住宅メーカー、インテリアメーカーの資材調達や商品配送に関するサポート、不動産物件の巡回・点検、報告システムの開発・運用など、サービス内容は多岐にわたります。当社は前身が運送会社であることから、物流の基盤を全国に持っていることが強みで、全国規模のスケールの大きな仕事から、マンションの電球交換など様々で、どんな仕事でも丁寧に行うことをモットーとしています。今後も、社員からこんなことをやってみたいというアイデアがあれば事業化することも考えています。これまでも何人もの若手社員たちがやりたかったことを実現させてきました。ここには社員の「やりたい」という気持ちを形にする土壌があるので、「夢のある会社だ」と期待してほしいですね。

今後、日本社会がどのように変容しようとも、いつでも困っている人はいて、そこへ手を差し伸べる仕事は廃れることはありません。世の中の役に立つ仕事を丁寧に行えば、会社は100年でも200年でも存続するでしょう。

パパネッツの会社ロゴは、『仲間を見捨てない』とされる象とハートマークをイメージしたイラストで、長い鼻は「一歩先」を表しています。一歩先の未来を明るくするために、これからのパパネッツを一緒につくっていきましょう。
(代表取締役社長 伊藤裕昭)

会社データ

プロフィール

『人にしかできない仕事を丁寧に』
人と人とのつながりを大事にし、人と人、人と社会を繋げることが私たちの役割です。

事業内容
~住宅管理会社向けに住まいにまつわる多彩なサービスを全国展開しています~
【1】不動産サポート
1.賃貸管理会社へのサポートサービスとして、不動産物件の巡回・点検を行っています。管理会社様やオーナー様目線で建物や設備の点検を行い、写真に記録し、報告書はWEB上で報告いたします。
2.マンスリーマンションや法人社宅の設営をトータルにサポートしています。必要な家電、家具、雑貨、食器などすべての備品を調達して設営し、その管理までをトータルにサポートします。退去後のクリーニングや鍵ナンバーの変更、リネン・布団のレンタルサービスなど実施した内容は写真に記録し、報告書はWEB上で報告いたします。

【2】インテリアサポート
1.住宅管理会社のサポートサービスとして、住宅メーカー・インテリアメーカーの資材調達や商品配送に関するサポートを行っています。多数の一流メーカーの家具、カーテン、照明器具などの販売・卸売・各メーカーとのタイアップ企画による販売会やインテリアフェアなどのイベント企画立案を行っています。また、サスティナブルな資源活用に着目する当社は国産材を利用したオリジナル家具を販売しております。
2.当社が窓口となり差配している家具の共同配送ネットワーク、「パパネット」では、インテリアの一括配送を北海道から沖縄まで全国手配しています。配送スタッフが家具の設置や組み立て作業までをご要望に合わせて行います。カーテンやブラインドの取り付けなどもお手伝いします。

【3】システム開発
当社独自の、画像付き報告書自動作成支援システムを開発し運営しております。物件管理のために当社が独自開発した巡回・点検業務支援システムです。iPadに表示されるチェック項目に沿って点検を行い、必要なポイントでは写真を撮って記録するだけでデータ化されるため、オーナー様に提出する報告書を正確に迅速に自動作成できるシステムです。電球など消耗部品の型番および数量や交換場所も表示されるため、あらゆる情報の一括管理が可能となります。

PHOTO

パパネッツの仕事(新卒向け)https://papanets.co.jp/careers/movie/

本社郵便番号 343-0813
本社所在地 埼玉県越谷市越ヶ谷1-5-17 9F 
本社電話番号 048-960-5088
設立 1995年12月
資本金 8,220万円
従業員 117名
売上高 5,367百万円 2025年2月期
事業所 ◎東日本事業部 関東支店 不動産サポート
〒343-0813
埼玉県越谷市越ヶ谷1-5-17 4F
TEL 048-967-5969 FAX 048-967-5958

◎東日本事業部 関東支店 インテリアサポート
〒343-0813 
埼玉県越谷市越ヶ谷1-5-17 4F
TEL 048-972-5039 FAX 048-972-5139

◎東日本事業部 東京営業所
〒135-0015
東京都江東区千石3-1-43
TEL 03-6666-8665 FAX 03-6666-6271

◎西日本事業部 関西支店
〒561-0804
大阪府豊中市曽根南町3-8-3
TEL 06-6863-3970 FAX 06-6863-3971

◎西日本事業部 名古屋営業所
〒454-0911
愛知県名古屋市中川区高畑5-254
TEL 052-387-9081 FAX 052-387-9091

◎西日本事業部 福岡営業所
〒813-0034 
福岡県福岡市東区多の津1-10-1 ビジネスエンジェルビル101
TEL 092-710-0330 FAX 092-710-0331

◎西日本事業部 沖縄営業所
〒901-2133 沖縄県浦添市城間3-14-1
TEL/FAX 098-878-4737

◎備品管理センター
〒342-0033 
埼玉県吉川市中曽根1414-1 越谷輸送協同組合内
業績 売上高 5,367百万円 
経常利益   368百万円
2025年2月期
主な取引先 エリアリンク株式会社 株式会社リブマックス 京王不動産株式会社 株式会社中央ビル管理 旭化成株式会社 住友林業株式会社 大和ハウス工業株式会社 積水ハウス株式会社 パナソニックホームズ株式会社 ミサワホーム株式会社
平均年齢 41歳
平均勤続年数 8年
沿革
  • 1995年12月
    • 埼玉県入間市に引越業務の拠点として(株)三協マイスタッフを資本金1,500万円で設立
  • 2009年8月
    • 埼玉県入間市から越谷市に本社移転
  • 2013年12月
    • (株)パパネッツに商号変更
  • 2014年3月
    • インテリア・トータルサポートサービスを開始
  • 2014年3月
    • パパネット受注センターを埼玉県越谷市に新規開設
  • 2015年3月
    • (株)三協運輸サービスからパパルーム事業分割し、管理会社サポートサービスを受入
  • 2015年3月
    • 首都圏本部を埼玉県越谷市に新規開設
  • 2015年3月
    • 西日本支店を大阪府吹田市に新規開設
  • 2015年3月
    • (株)パパサンを吸収合併。レンタル布団業務を管理会社サポートサービスへ吸収、インテリア業務をインテリア・トータルサポートサービスへ吸収。
  • 2015年3月
    • 東京営業所を東京都中央区に新規開設
  • 2016年1月
    • 資本金を5,000万円に増資
  • 2016年10月
    • 東京営業所を東京都江東区に移転開設
  • 2016年11月
    • 福岡営業所を福岡県福岡市に新規開設
  • 2017年3月
    • 西日本支店を大阪府豊中市に移転開設
  • 2017年5月
    • 本社を埼玉県越谷市に移転開設
  • 2017年5月
    • パパネット受注センターを埼玉県越谷市に移転開設
  • 2017年5月
    • 備品管理センターを埼玉県吉川市に新規開設
  • 2017年10月
    • 東京証券取引所 TOKYO PRO Market に上場
  • 2017年11月
    • 福岡営業所を福岡市博多区半道橋に移転開設
  • 2018年1月
    • インテリアファブリック管理センターを東京都江戸川区に新規開設
  • 2018年2月
    • パパネット受注センターを埼玉県越谷市越ヶ谷パパネッツ越谷ビルに移転開設
  • 2018年6月
    • 名古屋営業所を愛知県あま市に新規開設
  • 2023年8月
    • 沖縄営業所を 沖縄県浦添市に新規開設
  • 2023年9月
    • 福岡営業所を福岡市東区に移転
  • 2023年9月
    • 名古屋営業所を名古屋市中川区に移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.0%
      (10名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修→入社後1年間に渡り社内規則/社会人マナー/基礎技術など研修
・新規研修→中途入社対象(3回)
・役職者研修→業務管理や改善、部下育成、職場活性化、問題・課題解決能力を向上させる為の研修
・現場研修
・営業研修
・外部研修への参加やeラーニングの活用も積極的に行っています
自己啓発支援制度 制度あり
・資格取得支援制度有り
 会社が定める資格を取得時に、「受検費用」を支給
メンター制度 制度あり
・メンターを選任し新入社員や若手社員をサポートする
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
早稲田大学、長野大学、京都橘大学、梅花女子大学、大阪工業大学、龍谷大学、立教大学、滋賀大学、高崎商科大学、秀明大学、東京国際大学、実践女子大学、文京学院大学、埼玉学園大学、江戸川大学、大妻女子大学、獨協大学、青山学院大学、日本大学、成蹊大学、文教大学、帝京大学、二松学舎大学、近畿大学
<短大・高専・専門学校>
大原簿記情報ビジネス専門学校大宮校

採用実績(人数)
     2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
------------------------------------------------------------
大卒   1名   2名   3名   0名   2名 
専門卒  0名   1名   1名   0名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 2 4
    2023年 0 0 0
    2022年 0 4 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 4 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp249515/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)パパネッツ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)パパネッツの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)パパネッツを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)パパネッツの会社概要