最終更新日:2024/12/20

(株)公正屋(バローグループ)

業種

  • スーパーマーケット
  • 専門店(食品・日用品)
  • 食品
  • 給食・デリカ・フードビジネス

基本情報

本社
山梨県
資本金
4,000万円
売上高
90億5,100万円【2023年度実績】
従業員
561名(社員87名・パート286名・アルバイト188名)【2024年1月末時点】

【エントリー募集中】”品質・品揃え・価格”で地域一番のお店を目指して!皆さんらしいお店づくりを!自分のアイデアがお客様の喜びに繋がるやりがいを共に感じませんか。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
山梨県内で5店舗・神奈川県内1店舗を展開しております。地域密着スーパーマーケットとして一番の信頼を得られる店づくりに挑戦しています。
PHOTO
自分のアイデアがお客様の喜びにつながることがあります。従業員全員で盛り上げていきましょう!

~地域密着スーパーだからこそできること~伝統と変革へ

PHOTO

家庭に欠かせない商品を地域最安値で提供できるよう努力しています。

【伝統を守りつつ変革へ】
地域に密着して約40年。山梨東部を中心に地域密着スーパーとして発展してまいりました。
当社では、品質・品揃え・価格で地域一番の信頼を得られる店づくりに挑戦しています。
生鮮(青果・鮮魚・精肉)は鮮度と品質にこだわり、自分たちで納得した商品を自信をもって販売しています。また、地域のお客様に密着して支持されるためにも、惣菜や弁当、パンなど、自分たちの手で本当においしい商品、安心できる商品をできる限り出来立てで提供できるように、自社でできることは手間ひまを惜しまずに製造しています。
公正屋は他の企業では真似できないような、山梨エリアの地域密着スーパーだからこそできることを今後も追及していきます。

変革として…
2016年に(株)バローホールディングスに傘下入りし、 2019年には神奈川県西部へ出店しました。今後も東京西部・神奈川西部・静岡東部・山梨でのドミナント戦略を採っていきます。
公正屋はお客様との深い信頼を守りつつ、バローホールディングスグループの企業として、これまでにないサービスの提供も積極的に提案していきます。

~社員インタビュー~
食の分野でふるさとに貢献でき、地元に住み続けながら働くことができるため入社を決めました。新鮮な魚や野菜の見分け方など仕事で得た知識や技術は、私生活にも活かせますし、食べることが好きな人や、健康に関心がある人にとっては最高の職場だと思います。
(上野原店 T・Mさん/入社2年目)

学生時代に当社でアルバイトをしており、一度他業種に就職しましたが、当社に出戻りのような形で転職しました。店舗で働いていた時は日々の業務の中で些細なことでもお客様に感謝されたり信頼されていることを実感できるところにやりがいを感じていました。現在は管理本部で働いていますが、店舗の営業を支える縁の下の力持ちのような役割を担わせてもらっているので、日々やりがいを感じながら仕事をしています。
(管理本部 A・Yさん/入社13年目)

会社データ

事業内容
生鮮食品・一般食品の小売販売を中心とする
スーパーマーケットチェーンの経営

PHOTO

本社郵便番号 409-0113
本社所在地 山梨県上野原市新田873-10
本社電話番号 0554-63-3367
資本金 4,000万円
従業員 561名(社員87名・パート286名・アルバイト188名)【2024年1月末時点】
売上高 90億5,100万円【2023年度実績】
事業所 ○山梨県
上野原店(上野原市)
都留店(都留市)
コモアプラザ店(上野原市)
田野倉店(都留市)
猿橋店(大月市)
○神奈川県
下九沢店(相模原市)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.7
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 22.0時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度
自己啓発支援制度
メンター制度 制度あり
先輩社員が丁寧に教えていきます
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
専修大学、拓殖大学、大東文化大学、中央大学、都留文科大学、帝京大学、帝京科学大学(山梨)、東海大学、東京経済大学、東北学院大学、日本大学、日本文化大学、明星大学、山梨学院大学
<短大・高専・専門学校>
大月短期大学、実践女子大学短期大学部、東京ビジネス・アカデミー、日本工学院八王子専門学校

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------
大卒    ー   4名   1名
短大卒   ー   ー   3名
専門卒   ー   3名   1名

※2022採用より新卒採用を再開致しますので過去3年の採用はございません
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

取材情報

地域に愛される店舗で、お客さまが喜ぶスーパーマーケットを目指した取り組みを実践
お客さま、仲間とのコミュニケーションが活躍のカギになる
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)公正屋(バローグループ)と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)公正屋(バローグループ)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)公正屋(バローグループ)の会社概要