予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/13
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
生活に欠かせない給湯器、ガスコンロで有名なリンナイの関連会社です。リンナイ製品の心臓部である、ガスコントロール部品・水コントロール部品をはじめ重要保安部品の製造している会社です。
業務の流れの一部ではなく、一通り担当していただくためスキルアップや達成感、満足度があります。
教育・研修制度が充実、資格取得支援や産休・育児休暇の取得実績ありなど、福利厚生が充実しています。
リンナイグループ唯一無二のポジションでガス機器の最重要保安部品を製造しています。
「部署の垣根を越えて、誰とでもコミュニケーションがとれる環境です。困っている人がいれば、自然と手を差し伸べてくれる風土が醸成されています!」(三戸さん)
■リンナイ精機への入社の動機学生時代、仕事に誇りを持ち活躍できる設計士をめざして就職活動に取り組んでいました。親や友人、将来の子どもに「私が設計に携わった製品だよ!」と自信を持って話せる、そんな就職先を探していました。当社との出会いは大学の合同説明会。当時、「リンナイ」について詳しくは知りませんでしたが、自宅に帰ってキッチンを見たところ、ガスコンロに「リンナイ」の文字を発見し、運命を感じました。親会社である「リンナイ株式会社」を最重要保安部品の開発で支えていることにも魅力を感じ、入社を決心しました。■担当している「開発職」の仕事内容について入社してからこれまで、給湯器の保安部品の開発チームに参加。給湯器が異常な環境にさらされるなど、万一の状況となった際に拡大被害を食い止めるための重要部品なのですが、一年経ってようやく試作段階に入りました。メインの設計業務は先輩が担当しているのですが、若手の私にも発言する機会は豊富にあります。私の意見や気づき、アイデアを反映してもらいながら、一つの部品がカタチになっていくステップを実践的に体感しています。■1年目でも意見発信ができる環境で、やりがいを見つけました今回の開発過程で約2か月の間、解決できない問題に直面。何度も検証を行い、部品の動きを観察するのですが、どうしても解決の糸口が見つかりませんでした。私自身も注意深く観察し、仕事帰りの時間も「なぜそうなるのか」を考え続け、気になった点を上司に報告しました。それがきっかけとなり、問題を解決に導けたことがとてもうれしかったです。この1年間で、着眼点や熟考する力が養えたと思います。■プライベートの過ごし方は・・・金曜日、自宅に帰るためにクルマに乗り込んだ瞬間からオフモード。土日は友人たちとアクティブに過ごすことが多いです。その代わりに日曜の夜は早めに就寝して、翌週の仕事に向けて疲れをリセットしています。一人前の設計士として活躍するためにも、夢のマイホームを手に入れるためにも、仕事では常に前向きに挑戦しています!(三戸 翔太/技術部開発課/2021年入社)
今では、生活に欠かすことができない、給湯器やガスコンロ。皆さんが豊かで快適な生活を送るための手助けをしているリンナイ(株)の関連会社です。そんなリンナイの製品の心臓部である「重要保安部品」を製造しているのが、リンナイ精機です。【わたしたちは流体を制御し快適な暮らしを社会に提供します】をモットーに日々努力しています。
男性
女性
<大学院> 岐阜大学、静岡大学 <大学> 金沢工業大学、京都外国語大学、高知大学、信州大学、専修大学、大同大学、中央大学、中京大学、中京学院大学、中部大学、東海学園大学、名古屋大学、名古屋学院大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、名古屋造形大学、日本大学、日本福祉大学、福井大学、北海道大学、北海道情報大学、三重大学、明治大学、名城大学 <短大・高専・専門学校> 東海職業能力開発大学校(専門課程)
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp249578/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。