予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
この度は数多くある中より当社ページをご覧いただきましてありがとうございます。モノづくりに興味がある方・技術力を身に付けたい方は大歓迎ですのでぜひエントリーください。会社説明会はWEBまたは対面にて予約受付中です。希望により選択いただければと思います。対面では、現場見学を行いますのでリアルな職場の雰囲気を感じていただけます。皆さんにお会いできることを心よりお待ちしております!
各種機械部品の加工を行っており、多品種・単品・少量・短納期に対応しています。
経済の影響を受けない機械加工業界で、社外から多くの注文をいただき、40年以上の実績があります。
ワーク・ライフ・バランスを向上させる就業体制づくりに注力しており、休日の他、休暇等も充実しています。
高橋社長は非常に難関と言われる剣道七段の実力者。多くの後輩を育ててきた経験は、社員の育成面にも生きています。
当社は千葉県に工場を構える機械加工会社です。最大の特徴はほとんどの仕事が一品一様の単品加工、近年では高精度の量産品の受注も増えてきています。少数精鋭の技術者が「誠心・誠意」をモットーに、高付加価値な機械加工に取り組んでいます。お客さまの業界も光学機器や精密機器の製造装置メーカー、食品パッケージメーカー、自治体などさまざまです。加工製品として多いのは、半導体製造装置やカメラ、高級腕時計などを製造する精密機械部品、トンネルの壁面に使われるセグメントという構造物です。もう一つの特徴は、工作機械や設備が充実していることです。当社くらいの規模で、大物を加工できる「五面加工機」を3台、精度の高い穴加工ができる「横中ぐりフライス盤」を5台も所有している会社はそうそうないでしょう。これらの機械には高度な操作技術が求められるので、優秀なオペレーターがいないと設置できないのです。この2種類の機械を使いこなせれば、難易度の高い加工にも対応可能です。今力を入れているのは人材育成。この業界では職人気質が尊重されてきましたが、今はそのような時代ではありません。機械オペレーターとしての素質は人それぞれです。当社は新人一人ひとりの適性を見て操作する機械を選び、段階を経てスキルアップできるよう育てています。機械加工は基本的に一人で取り組みますが、決して任せっきりにはしません。「報告・連絡・相談」を徹底し、一人前になるまでは上司や先輩が皆さんの成長をしっかりサポートします。ありがたいことに、当社はお客さまから多くの注文をいただいています。それに応えられるよう機械や設備も整えました。しかしいたずらに会社の規模を大きくするのではなく、社員の働く環境を向上させるために完全週休2日は当然のこととして、今はワーク・ライフ・バランスをより向上させる就業体制づくりに注力しています。(取締役社長 高橋 幸一郎)
昭和52年(1977年)の創業以来、40年以上にわたって機械部品の加工に取り組んできました。小物から大物まで、多品種・単品・少量・短納期、常にお客さまの多様なニーズに対応しています。
大規模なプロジェクトから暮らしに身近な商品まで、手がけた製品はさまざまな分野で使用され、社会の一部になっています。
男性
女性
役員 20.0%
<大学> 中央大学、日本大学、神奈川大学、千葉経済大学、国際武道大学
フエ工業短期大学ハノイ工科短期大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp249582/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。