最終更新日:2025/5/16

(株)アプリケーションスペース

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • コンサルティングファーム
  • 専門コンサルティング
  • インターネット関連
  • シンクタンク・マーケティング・調査

基本情報

本社
東京都
資本金
3,000万円
売上高
2025年3月 11億円
従業員
65名(男性42名、女性23名)
募集人数
1~5名

夏採用中:未経験でも安心★転勤なしの独立系IT企業 #文理不問 #安定した経営基盤 #充実した研修制度 #有休豊富 #完全週休2日制 #若手社員活躍中 

プライム画像
  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板 (2025/05/16更新)

伝言板画像

こんにちは!アプリケーションスペースです。
WEB会社説明会を以下の日程で開催いたします。
・5月20日(火) 9:30~10:00
・5月28日(水)14:00~14:30
・6月 2日(月) 9:30~10:00

ぜひお気軽にご参加ください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    フルカジュアル制度やフリーアドレスなどを導入し、働きやすい環境づくりに取り組んでいます。

会社紹介記事

PHOTO
昨年引っ越した新築のオフィスはその日の気分で好きな席で仕事ができるフリーアドレス制。ソファー席やカフェ風のオープンデスクは社員からも好評だ。
PHOTO
風通しがよく、アットホームな社風。社員旅行や歓迎会、納涼会などのイベントを実施している。写真は昨年の東京観光で屋形船に乗った時のもの。

PHOTO

「社員の7~8割が文系出身者です。Excel VBAの研修はプログラミングの基礎を習得できるだけでなく、報告書の作成にも役立つと社内外で高い評価を得ています」(宮尾さん)

当社はITを軸として、企業が抱えるさまざまな課題の解決を支援する業務コンサルティング企業です。
1997年の創業以来、大手生命保険会社のシステム開発や保守・運用を中心にビジネス領域を拡大し、業務コンサルティングのほか、RPA・SPAツールなどのオートメーション・ソフトウエアの導入支援、ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)認証取得支援といったさまざまな事業を展開し、安定的な成長を実現してきました。

当社の理念は「人にも会社にも“余裕”=“スペース”を持たせることを目指します」。
これには、業務効率化やシステムの導入・運用・保守にかかるコストとリスクの低減によって生まれる“余裕=スペース”を活用して、新たなビジネスの創出をお手伝いしたいという思いを込めています。
(社名:アプリケーションスペース→余裕を持った業務の適用)

私たちが目指すのは「会社に行くのが苦痛とならない会社」「住み心地のいい会社」です。社員一人ひとりが持てる力を最大限に発揮できるよう、Tシャツやジーンズ、スニーカーもOKの「フルカジュアル制度」や「フリーアドレス」などを導入し、働きやすい環境づくりに取り組んできました。
また、入社2年目以降の社員に一律20日の有給休暇を付与するなど、バラエティに富んだ休暇制度も整えています。

近年はSDGs達成に向けた取り組みにも注力しています。新入社員にも積極的に参加してもらいながら取り組みの内容を整理し、職場における人権の尊重や働きがいの創出、環境への配慮、コンプライアンスの徹底、高齢になった従業員の雇用維持、地域への貢献、事業継続計画の策定といった取り組みを進める方針です。

今の私たちに必要なのは、既存のビジネスを成長させるだけでなく、新たなビジネスモデルを創出するために一緒にチャレンジしてくれる人材です。
大学の文系・理系は問いません。生命保険やITの基礎知識、Excel VBAやJavaといったプログラミングの基礎をじっくり学ぶ4カ月間の教育研修制度を整備しており、頼れる先輩によるOJTで一から仕事を覚えられますので、文系の皆さんもご安心ください。
仕事そのものは楽ではありませんが、当社は「働くあなたを、大事にする会社」です。プロフェッショナルを目指し、失敗を恐れることなく、挑戦を続けていきましょう。

(代表取締役 宮尾 喜代男)

会社データ

プロフィール

人にも会社にも”余裕”=”スペース”を持たせることを目指します。

事業内容
  • 受託開発
アプリケーションスペースは、単にコンピュータを企業に導入するのではなく、今や必要不可欠となったIT化によって、それぞれの企業が持つ本来の力をさらに発揮できるように一貫した支援を行います。弊社が重視しているのは、人と同じように企業が持つ個性です。お客様それぞれの描く「あるべき姿」の実現に向けて、きめ細かなサービスをご提供します。

・業務コンサルティング
・システム開発
・ツール導入支援

主なお客様は、アフラック生命保険(株)、アクセンチュア(株)、(株)システム情報、エヌ・ティ・ティ・コムウェア(株)など大手企業がほとんどです。なかでも、生命保険業界のシステム開発などがメインです。その他、不動産業界や物流業界なども実績があります。
本社郵便番号 101-0041
本社所在地 東京都千代田区神田須田町1丁目4番地4 PMO神田須田町5階
本社電話番号 03-5297-7411
創業 1997年3月26日
設立 1997年3月
資本金 3,000万円
従業員 65名(男性42名、女性23名)
売上高 2025年3月 11億円
事業所 東京都千代田区神田須田町1丁目4番地4 PMO神田須田町5階
主な取引先 アフラック生命保険(株)
アクセンチュア(株)
(株)システム情報
エヌ・ティ・ティ・コムウェア(株) 他
平均年齢 36.4歳
平均給与 ■社員の給与例
月給32万円(入社5年目)
月給36万円(入社8年目)
沿革
  • 1997年03月26日
    • 千代田区神田和泉町にて設立登記
  • 2005年06月01日 
    • ISO27001認証取得
  • 2020年08月05日
    • 健康優良企業「銀の認定」取得
  • 2023年2月22日
    • ISO9001、14001認証取得
  • 2024年1月5日
    • ISO20000認証取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.7時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 3 3
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 36.8%
      (19名中7名)
    • 2025年度

社内制度

研修制度 制度あり
綿密なカリキュラムで構成された新人研修を受けていただきます。万全のフォロー体制でしっかり面倒を見ますので、入社前の知識・経験は不要です。

【新人研修 (4月~7月)】
 社会人マナー、セキュリティ研修、プログラム言語研修(VBA/JAVA)
     ▼
【OJT研修 (8月~翌年3月)】※配属後
 マンツーマンで先輩社員が指導に当たります。
     ▼
【入社年数に応じた階層別研修 (若手、3年目、5年目、8年目、10年目)】
 ビジネススキル研修、リーダーシップ研修、マネジメント研修、プログラミング言語研修など社員のキャリアに応じた研修制度を導入しています。
自己啓発支援制度 制度あり
資格の種類別に資格取得手当を支給します。
メンター制度 制度あり
配属された部署の先輩社員が教育係として不安や悩みの解消、業務の指導、育成を行います。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年に1回以上、上司との面談があります。キャリアコンサルタントとの面談も可能です。
社内検定制度 制度なし
社内検定はございませんが、外部の資格取得の支援がございます。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
国士舘大学
<大学>
青山学院大学、大妻女子大学、桜美林大学、学習院大学、関西大学、北見工業大学、熊本県立大学、敬愛大学、國學院大學、国際基督教大学、国士舘大学、駒澤大学、下関市立大学、十文字学園女子大学、昭和女子大学、駿河台大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、崇城大学、拓殖大学、玉川大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央学院大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京女子大学、東京電機大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、東洋大学、二松学舎大学、日本工業大学、日本女子大学、日本大学、一橋大学、法政大学、武蔵野大学、明海大学、明治学院大学、明治大学、明星大学、山形大学、立命館大学、早稲田大学

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年
--------------------------------------
大卒   4名   3名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 1 2
    2024年 3 0 3
    2023年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 2 0 100%
    2024年 3 0 100%
    2023年 4 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp249636/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)アプリケーションスペース

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アプリケーションスペースの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)アプリケーションスペースを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アプリケーションスペースの会社概要