予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!秋田いすゞ自動車の採用担当です。当社のページをご覧いただきありがとうございます!「走れ走れISUZUのトラック」でお馴染み、秋田県のISUZU正規ディーラーです。私たちはトラックの販売、整備を通して県内の「運ぶ」を支えております。現在会社説明会開催中です!乗用車ディーラーにはない大型車ディーラーの働きがいや魅力をお話いたします。皆様とお会いできることを楽しみにしております。
法人様のサポートを通じ、暮らしの当たり前、経済活動の根幹である物流を支えることができます。
平均残業時間が月20時間以内と働きやすく、資格取得支援制度や、育児休暇の実績もあります。
秋田県内のトラック登録台数シェアに誇りと自信を持ち、お客様に選ばれる企業であり続けます。
「自分が担当したトラックが街で走っているのを見るとやりがいを感じる」と語る営業の佐々木さん。
秋田いすゞ自動車って何をしている会社かご存じでしょうか?恐らくほとんどの方は、「わからない」、「名前は聞いたことがあるけれど・・・」とお答えになることでしょう。「知っている」と答えたあなた、ともに秋田の未来を創造しませんか?さて、私たちは秋田県内における「ISUZU」のトラックやバス、いわゆる商用車を販売している自動車ディーラーです。よく運送会社と勘違いされることがあります。なぜでしょうか?一般的に、トラックは普段の私たちの生活に馴染みがなく、意識されることがありません。しかしながら、実際の私たちの生活に欠かすことができない役割を担っている車、それがトラックやバスです。コンビニやスーパーに商品を届けるトラック、通勤、通学で利用するバス等、身近過ぎて普段は意識することは少ないですが、日常の当たり前を創り上げているのが商用車です。商用車はその字のごとく、経済活動を支える車、物流という経済の流れを支えている車です。私たちは社会のインフラを支えているのです。どちらかというと縁の下の力持ち、法人様のサポート、お手伝いをすることが私たちの役目です。「運ぶ」を支え、信頼されるパートナーとして豊かな暮らし創りに貢献します。さぁ、秋田から全国へ、「運ぶ」を支える仲間をお待ちしております。
秋田県における「いすゞ自動車」の販売会社として昭和22年の創業以来、お客様に信頼いただける企業を目指して販売体制及びサービス体制の充実に取り組んでまいりました。◆秋田県内のトラック登録台数シェアNo.1◆秋田いすゞ自動車はこの確かな実績に誇りと自信を持ち、地域社会の発展に貢献している企業です。お客様に選んでいただける企業であり続けることはもちろん、社員の幸せとその家族の幸せを守り、これからも安心して働ける企業であり続けます。(いすゞ自動車調べ)
男性
女性
<大学> 秋田大学、青森公立大学、和歌山大学、ノースアジア大学、石巻専修大学、札幌大学、慶應義塾大学、明治大学、法政大学、日本大学、専修大学、芝浦工業大学、国士舘大学、大東文化大学、日本体育大学、神奈川大学、関東学院大学、山梨学院大学、流通経済大学(茨城)、白鴎大学、中京大学、朝日大学、同志社大学、東洋大学、立正大学、拓殖大学、八戸学院大学 <短大・高専・専門学校> 聖霊女子短期大学、新潟工業短期大学、秋田工業高等専門学校、秋田県立秋田技術専門校、秋田県立鷹巣技術専門校、専門学校花壇自動車大学校、専門学校赤門自動車整備大学校、専門学校日本自動車大学校、東北電子専門学校、秋田コアビジネスカレッジ、聖和学園短期大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp249706/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。