最終更新日:2025/3/31

(有)塚本葬儀社

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 冠婚葬祭

基本情報

本社
山口県
資本金
1,000万円
売上高
3億8200万円(2024年3月実績)
従業員
17名(2025年2月実績)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【長門/下関】大切な方の最期に寄り添い「最高のありがとう」を創ります。

  • 積極的に受付中 のコースあり

「ありがとう」にこだわる会社! (2025/02/27更新)

伝言板画像

こんにちは。(有)塚本葬儀社です。
当社のページへアクセスしていただきありがとうございます!

人生の最期に寄り添う、かけがえのない仕事を。
私たち塚本葬儀社は、1968年の創業以来、時代とともに変化しながらも「人の想いを大切にする」ことを何より大切にしてきました。 現在、下関に2ホール、長門市に5ホールを展開し、2024年12月には新たに「家族葬の心音下関たけひさ」をオープン。

葬儀とは、人生の最期を彩る大切な時間。
ただ葬儀を執り行うのではなく、ご遺族の気持ちに寄り添い、「ありがとう」と故人様を送り出せる時間を作ることが私たちの使命です。

未経験でも、誰かの心に寄り添える人なら
大丈夫。

地域とともに、人の心を支える仕事を。
私たちは、葬儀だけでなく、地域とのつながりも大切にしています。 学校行事や文化活動への協力、人形供養祭の開催、被災地支援など、さまざまな社会貢献活動を大切に、地域の人々との絆をしっかりと実現しました。 人が支えることで温もりを、あなたにも感じてほしいと思います。

この仕事のやりがいは、お客様の「ありがとう」の言葉があります。
その瞬間、あなたの仕事が誰かの心に届いたと実感できるはずです。

「人のために働きたい」そう
思ったあなたと、一緒に働ける日を心待ちにしています。

ぜひお気軽にエントリーをお願いします!

※マイナビだけでエントリー受付中

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    お客様に寄り添い「最高のありがとう」をつくり、いただくことができます!

  • 制度・働き方

    「安心」と「感動」をお届けするサービスを目指し、ご遺族の想いに寄り添ってゆきます。

  • 安定性・将来性

    「長門」だけではなく「下関」にもホールがあり、今後も進出していく予定です!

会社紹介記事

PHOTO
結婚記念日や子供の入学・卒業などをお祝いするなど、社員の節目を大切にする同社。アットホームな社風が息づいており、新入社員も安心して仕事に取り組むことができます。
PHOTO
「ご葬儀が終わったら終わりではありません。その後の法事・法要も含めて長いお付き合いができるよう、お客様との信頼関係を築いていきたいですね」と話す松永さん。

故人様の旅立ち、ご遺族様の気持ちの整理をお手伝いする、誇りの持てる仕事です。

PHOTO

未経験から一歩一歩確実に知識とスキルを身に着け、2023年度・2024年度の2年連続で最優秀社員賞を受賞。

■厚生労働省認定 2級葬祭ディレクター 松永良太(2018年入社)
祖母が他界し、葬儀社で葬儀を執り行った際に、葬儀業界に興味を持ちました。葬儀社の関係者と接する中で、この仕事の意味を感じるようになり、入社を決めたのは面接時の社長の言葉です。
「葬祭業は、人生の最期に寄り添う究極のサービス業です。」
入社後は、先輩社員のもとで仕事の流れを学び、約半年後は1人で葬儀を担当するようになりました。 私たちとしても故人様やご遺族様のことを想いながら、心を込めた葬儀を提案しています。

私たち社員はほとんど未経験からのスタートですが、先輩や社長の皆さんは優しく、丁寧にわかりやすく教えてくださるため、スムーズに仕事をすることができました。
23歳で入社し、6年を経ましたが、2024年12月にオープンした「心音下関たけひさ」の館長に就任しました。これからも目標をもち、館長としての責任を全うしながら、より多くのご遺族様に寄り添える存在と持てるよう努力を続けていきたいと思います。
今後の目標は、葬儀祭ディレクター1級の資格を取得し、お客様からの信頼、「この人に担当してほしい」と言っていただける葬儀祭ディレクターとして、これからも成長し続けることです。

会社データ

プロフィール

当社は1968年の創業以来、時代の変化に対応しながら葬儀業を発展させてきました。 現在、下関に2ホール、長門市に5ホールを運営しています。2024年12月には下関市武久町に「家族葬の心音下関たけひさ」を新たにオープンしました。

私たちの仕事は、人生の大切な瞬間に寄り添い、ご遺族の想いを形にすることです。 ただのお葬式ではなく、「安心」と「感動」をお届けするサービスを目指し、すべてのスタッフが日々努力しています。

今、有限会社塚本葬儀社は新たなステージへ進みます。より多くのご家族に寄り添える企業になるため、若い力が必要です。 未経験からでも、手の太い研修と先輩のサポートがあるので安心して成長できます。

また、私たち地域社会とのつながりを大切にしています。地域の学校行事や文化活動への協力、人形供養祭の開催、被災地支援など、様々な社会貢献活動にもあります。

大切なのは、相手の気持ちを思いやること。お客様の「ありがとう」が何よりもやりがいです。私たちと一緒に、温かいお葬式をつくる仕事に挑戦してみませんか?

正式社名
(有)塚本葬儀社
正式社名フリガナ
ツカモトソウギシヤ
事業内容
〇葬儀全般
・事前相談
・故人様のお迎え手配~搬送
・ご遺族様との打ち合わせ
・式場の設営(メモリアルコーナー、生花等)、故人様の着せ替えやメイク、お葬式の準備全般
・お通夜やお葬式の実施
・ご遺族様へのアフターサポート等

〇地域の方・弊社ここね倶楽部会員様向けイベントの実施
(終活セミナー・人形供養祭等)

PHOTO

弊社が必要とする人財は、優しくて思いやりのある人、そして何に対しても一生懸命取り組める人です。(塚本社長)

本社郵便番号 759-4504
本社所在地 山口県長門市油谷河原1251-1
本社電話番号 0837-32-1478
下関営業所郵便番号 751-0833
下関営業所所在地 山口県下関市武久町1丁目1-7
下関営業所電話番号 083-251-0055
創業 1968年 12月
設立 1987年 8月
資本金 1,000万円
従業員 17名(2025年2月実績)
売上高 3億8200万円(2024年3月実績)
事業所 ■お葬式の 心音ゆや 山口県長門市油谷河原1251-1
■家族葬の心桜ゆや 山口県長門市油谷河原1251-1
■お葬式の心音ながと 山口県長門市深川湯本177-1
■終活サロンと家族葬の心桜ながと 山口県長門市深川湯本121-1
■お葬式の心音へき 山口県長門市日置上5924-10
■お葬式の心音下関ほうほく 山口県下関市豊北町滝部878-1
■家族葬の心音下関たけひさ 山口県下関市武久町1丁目1-7
沿革
  • 1968年 12月
    • 塚本葬儀社創立
      広島陸運局より一般貨物自動車運送事業(霊柩車)の許可を受ける
  • 1987年 8月
    • 資本金1,000万円にて法人化、(有)塚本葬儀社とする
  • 1991年 3月
    • 長門市深川湯本に「長門支店」をオープン
  • 1996年 3月
    • 長門市油谷河原に「塚本会館」をオープン
  • 2002年 4月
    • 長門市油谷河原に「塚本葬儀社 まごころ会館」をオープン
  • 2009年 7月
    • 長門市日置上に「塚本葬儀社 へき会館」をオープン
  • 2011年 2月
    • 会員制度 ここね倶楽部を設立
      ここね倶楽部設立に伴い全会館名の変更
  • 2011年 11月
    • 長門市深川湯本に「エンディングホール心音ながと」をオープン
  • 2012年 6月
    • 塚本葬儀社シンボルマーク誕生
  • 2013年 11月
    • ファミリーホール心音ながとを終活サロンと家族葬の心桜としてリニューアルオープン
  • 2018年 10月
    • 家族葬の心桜ゆやをオープン(塚本葬儀社本社敷地内)
  • 2020年 8月
    • 下関市豊北町滝部に「心音ほうほく」をオープン
  • 2024年12月
    • 下関市武久町に「家族葬の心音下関たけひさ」をオープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 80.0%
      (5名中4名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、他都度外部研修受講
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
広島経済大学、広島国際大学
<短大・高専・専門学校>
福岡こども短期大学

採用実績(人数) ※新卒採用初年度につき過去実績なし
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp249739/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(有)塚本葬儀社

似た雰囲気の画像から探すアイコン(有)塚本葬儀社の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(有)塚本葬儀社と業種や本社が同じ企業を探す。
(有)塚本葬儀社を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (有)塚本葬儀社の会社概要