最終更新日:2025/5/9

(株)豊商会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 環境・リサイクル
  • ガス・エネルギー
  • 電力
  • 各種ビジネスサービス・BPO

基本情報

本社
神奈川県
資本金
5,000万円
売上高
70億5,000万円(2024年)
従業員
120名(2024年12月31日現在)
募集人数
6~10名

【創業100年の歴史】横浜発「環境エネルギー事業の総合商社」平均勤続年数11.2年!長く着実に成長したい人が集まる会社。

  • エントリー者へ限定案内中

【創業100周年記念】積極採用中!自分のスケジュールと組みやすい選考へようこそ(内々定まで最短2週間) (2025/05/09更新)

伝言板画像

タイトルに引っ張られたあなた!!
それは、もう運命です。

弊社では現在、
最速!最短!人柄重視!の採用を行っております。

ぜひあなたも新たな地元に愛される、
100年も続く歴史的企業の虜になってみませんか?
気になる詳細はセミナーにてご説明いたします。

○働きやすい!
○社員の仲がいい
○経営の安定性抜群
○100周年と歴史的企業

etc…

ここまで読んでくれた方はもうセミナー予約するしかない!!!


*☆*∴*☆*∴*☆*∴*☆*∴*☆*∴*☆
<内定まで最短で約2週間!>

内定後は、内定者懇親会にご参加いただく予定です。
同期同士の仲を深めたり、
安心して入社していただけるような会をご用意しております!

採用活動は募集人数が定員に達し次第、
終了となりますので、ぜひこの機会にセミナーにご参加ください!

内定まで最短で約2週間のスピード選考。

私たちの情報や魅力がいっぱい詰まったLIVEセミナーを実施中♪

是非エントリーお待ちしております。
*☆*∴*☆*∴*☆*∴*☆*∴*☆*∴*☆

#WEB選考 #選考直結 #面接直結 #スピード選考 #春採用 #希望勤務地確約 #充実の教育制度

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    歴史ある企業なのに社員と役員との距離がとにかく近い、まるで家族な暖かい会社

  • 安定性・将来性

    何といっても創業から100周年♪人が生きていくうえで欠かせない石油事業、今後も途絶えることなく急成長。

  • 制度・働き方

    ジョブローテーションを通じて様々な職種を経験できる!

会社紹介記事

PHOTO
創業100周年を迎えた歴史ある企業。大正から令和の世まで、継続こそ信頼の証。
PHOTO
安定した経営基盤のもと、私たちは次の世代へのバトンをつなぐ。

【創業100周年記念】大正から令和の世まで、地域とともに。社員とともに。

PHOTO

ジョブローテーションがあるからこそ、刺激があり楽しい日々を過ごすことができる!

1924(大正13)年、豊商会の前身となる(有)豊商会横浜出張所は、ガソリンの販売を主とする三菱商事燃料部の代理店として誕生しました。

当時ガソリンはまだ普及が足踏みしている時代で、創業者の後藤張幹(はるき)の「自動車時代」到来への先見性によって創業された、今で言うベンチャー企業の豊商会がスタートしました。

豊商会の事業はガソリンだけではなく、時代と共に多角化を遂げています。

石油製品は全般、自動車関連の製品も様々なものを販売しています。
今後の時代に向けて、電力の事業も始めました。
地元、横浜はもちろん、人々へ豊さを届けるために環境事業も力を入れています。

時代が変わろうと「変化に適応していく力」こそが社員=家族を守ることだと信じて。

ベンチャーとして生まれた当社も、2024年に創業100年を迎えました!

これらも、全社員一丸となって地域と共に着実に成長していきます。

縁の下の力持ちとして、街や人々を支えたい。そう願い、行動できる仲間が集まる会社です。

会社データ

プロフィール

~当たり前のことを、当たり前に大切に~

【取材班が聞きました!「豊商会ってどんな会社?」】

★1位:アットホームな社風
・幅広い年代が勤めているのにみんな本当に仲がいいです。
・少しでも分からないことはすぐに質問できる先輩が隣にいます。
・困っている人がいたらみんなが自然に手を差し伸べる社風です。
・社員旅行が社員みんなの楽しみになっています。


2位:地元からの信用
・地域密着の企業体制がお客様との信頼関係を築いています。
・顧客のニーズにできる限り対応します。
・「豊さんなら安心」と言ってもらえるよう日々努力しています。
・1年1年の積み重ねが100年の歴史になりました。


★3位:時代とともに環境へ適応する企業力
・勤続年数・年功序列から努力が報われる独自の評価システムへ改訂しました。
・事業の専門性を追求してきた過去から「環境エネルギー」を軸に多角的な事業へ。
・儲かるだけの事業よりも、世の中のためになる事業に努めます。
・WebやSNSの時代だからこそ、「会って話す」face to faceのコミュニケーションが大切です。
・活躍の場を広げてほしいから、社員にはジョブローテーションで様々な仕事を経験してもらいます。


豊商会の企業の軸は、なんと言っても「人」にとことんフォーカスしているところです!!

仕事をして、給与をもらう。もちろん大切なことですが、仕事を通じて人生を“豊か”にしてほしい。
それが会社の想いです。

その想いは社員一人ひとりに染み渡り、みんなが笑顔で仕事に取り組んでいます。

会社が社員の笑顔をつくり、社員がお客様の笑顔をつくる。
そしてお客様は長年にわたって、当社を支えてくださっています。

人とともに歩み続ける。それが豊商会の確かな成長の所以です。

#WEB選考 #選考直結 #春採用 #スピード選考#みなとみらい#横浜駅

事業内容
■ENEOS(株)特約店
・石油製品全般と車両関連商品の販売
・ENEOSカーリースの取り扱い
・KeePer PRO SHOPの運営
・ENEOSでんきの販売

■廃棄物収集運搬業
・産業廃棄物(神奈川県・東京都・埼玉県・千葉県)
・一般廃棄物(横浜市・鎌倉市)

■損害保険代理店
・損害保険ジャパン(株)
・三井住友海上火災保険(株)
・東京海上日動火災保険(株)

PHOTO

お客様の「安全・安心・安定」のために。いつも社員と共に。(代表取締役社長 後藤元信)

本社郵便番号 220-0011
本社所在地 神奈川県横浜市西区高島1丁目4番12号
お問い合わせ先 yutaka@gakunavi.net
創業 1924(大正13)年8月
資本金 5,000万円
従業員 120名(2024年12月31日現在)
売上高 70億5,000万円(2024年)
事業所 ■サンリッチ 子安SS
横浜市神奈川区子安通3-390

■サンリッチ 磯子SS
横浜市磯子区中原1-3-43

■サンリッチ 希望ヶ丘SS
横浜市旭区東希望が丘144-10

■サンリッチ 瀬谷中央SS
横浜市瀬谷区中屋敷3-15-2

■サンリッチ 藤沢SS
藤沢市西富1-1-2

■Dr.Drive 石川店
藤沢市石川5-9-22
主な取引先 ◆神奈川県
◆横浜市
◆鎌倉市
◆旭企業(株)
◆近藤乳業(株)
◆(株)荏原製作所
◆東京ラジエーター(株)
◆プレス工業(株)
◆日本圧送(株)
◆丸五運輸(株)
◆ENEOS(株)
◆ENEOSトレーディング(株)
◆(株)ダンロップタイヤ 首都圏カンパニー
◆全日本一般廃棄物収集運搬協同組合
◆横浜市一般廃棄物許可業協同組合
関連会社 (株)豊車検センター
認定取得状況 横浜型地域貢献企業認定取得
社是 安全
安心
安定
★「豊商会の魅力」 ・創業100周年を迎えた歴史ある企業
・社員同士が家族のように仲がいい会社
・「環境エネルギー」を軸に多角的な事業を展開
・勤続年数・年功序列ではなく、努力が報われる独自の評価システム
・勤続年数11.2年の働きやすい会社
・残業が少なく、福利厚生も活かしてプライベートな時間を充実させられる
・会社のバックボーン、安定性によりマイホームを所有する社員が多い
・横浜駅・みなとみらい駅が徒歩圏内
・社会的な意義のある仕事内容
・メンタル面をサポートするメンタルヘルス制度あり
・ジョブローテーションを通して様々な仕事を経験
沿革
  • 大正13年8月
    • 横浜市南区吉野町にて「横浜豊商会」創業
  • 昭和4年2月
    • 高島町給油所 開設(現本社所在地)
  • 戦中戦後
    • 石油配給公団 指定配給所となる
  • 昭和24年2月
    • 法人組織に改組 日本石油(株)特約店となる
  • 昭和35年4月
    • 本社を横浜市西区桜木町の都市交通ビルに移転
  • 昭和37年5月
    • 豊計器工業(株)設立(現・豊計器建設(株))
  • 昭和42年12月
    • 油槽所を横浜市旭区川井宿町に開設
  • 昭和43年4月
    • 本社を横浜市中区住吉町に移転
  • 昭和54年9月
    • (株)豊車検センター設立
  • 昭和56年5月
    • 本社を横浜市泉区上飯田町に移転
  • 昭和62年11月
    • 給油所の愛称を社員募集し「サンリッチ」とする
  • 昭和63年6月
    • 本社を横浜市西区高島に移転
  • 平成9年2月
    • 横浜市産業廃棄物収集運搬業 許可取得
      横浜市特別管理産業廃棄物収集運搬業 許可取得
  • 平成9年4月
    • 横浜市一般廃棄物収集運搬業 許可取得
  • 平成11年4月
    • 神奈川県産業廃棄物収集運搬業 許可取得
  • 平成14年~
    • 給油所(サービスステーション)を順次セルフ給油に変更
  • 平成18年5月
    • ISO14001 認証取得
  • 平成20年4月
    • 横浜型地域貢献企業 認定取得
      1店舗を除き全てのサービスステーションのセルフ化完了
  • 平成21年11月
    • 古物商(自動車・道具類) 許可取得
  • 平成24年8月
    • 東京都産業廃棄物収集運搬業 許可取得
  • 平成25年2月
    • 埼玉県産業廃棄物収集運搬業 許可取得
  • 平成26年4月
    • 鎌倉市一般廃棄物収集運搬業 許可取得
  • 平成27年8月
    • 神奈川県解体工業業者 登録
  • 平成29年5月
    • 神奈川県特別管理産業廃棄物収集運搬業 許可取得
  • 令和4年5月
    • 産業廃棄物積替保管施設を横浜市泉区上飯田町に開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.2
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 32時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 15.8%
      (19名中3名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・ジョブローテーション研修制度
・ビジネスマナー研修制度
・経営幹部教育支援制度
・資格や免許の取得補助制度
・危険物取扱者乙四資格の取得
・自動車整備士資格取得の講習
・タイヤ研修(ダンロップ)
・オイルマイスター制度(ENEOS)
・キーパーコーティング資格(キーパー技研)
・メンタルヘルス研修
・商品知識に関するステップアップ研修
その他
自己啓発支援制度 制度あり
・管理者向けビジネス支援制度
・社内教育訓練カリキュラム受講制度
メンター制度 制度あり
専属の産業カウンセラーが対応します

上司となる先輩が業務はもちろん、メンタル的なサポートも実施します。
気軽に相談できる先輩がいるからこそ、当社の平均勤続勤務年数は11.2年を誇ります。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
総合職・将来の経営幹部候補生に向けて、ジョブローテーションを実施。
社内検定制度 制度あり
社内教育訓練、カリキュラム受講制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
麻布大学、神奈川大学、神奈川県立保健福祉大学、神奈川工科大学、神奈川歯科大学、鎌倉女子大学、関東学院大学、関東学園大学、関東職業能力開発大学校(応用課程)、慶應義塾大学、国士舘大学、相模女子大学、産業能率大学、湘南工科大学、帝京科学大学(山梨)、田園調布学園大学、桐蔭横浜大学、東洋英和女学院大学、獨協大学、日本女子大学、フェリス女学院大学、八洲学園大学、横浜国立大学、横浜商科大学、横浜市立大学、横浜創英大学、横浜薬科大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、足利大学、浦和大学、叡啓大学、江戸川大学、愛媛大学、桜花学園大学、追手門学院大学、桜美林大学、大谷大学、大妻女子大学、大手前大学、岡崎女子大学、関西大学、國學院大學、国際医療福祉大学、国際教養大学、駒澤大学、駒沢女子大学、埼玉学園大学、埼玉県立大学、埼玉工業大学、埼玉大学、三育学院大学、産業医科大学、静岡大学、静岡英和学院大学、静岡県立大学、静岡産業大学、静岡福祉大学、首都大学東京、湘南鎌倉医療大学、尚美学園大学、実践女子大学、城西大学、城西国際大学、聖学院大学、星槎道都大学、聖心女子大学、聖泉大学、清泉女学院大学、清泉女子大学、聖徳大学、摂南大学、洗足学園音楽大学、創価大学、崇城大学、園田学園女子大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、大東文化大学、大同大学、筑紫女学園大学、千葉大学、千葉科学大学、千葉経済大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、中京学院大学、中国学園大学、テンプル大学、電気通信大学、東亜大学、東京家政大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京福祉大学、東京都市大学、東京未来大学、東北大学、東洋大学、東洋学園大学、東北文化学園大学、東北文教大学、常磐大学、常磐会学園大学、同志社女子大学、同朋大学、二松学舎大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、日本経済大学(東京渋谷)、日本体育大学、日本福祉大学、日本文化大学、日本文理大学、ノートルダム清心女子大学、東大阪大学、兵庫教育大学、広島国際大学、広島国際学院大学、広島文化学園大学、立教大学、立正大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、流通科学大学、麗澤大学、流通経済大学(茨城)、流通経済大学(千葉)、和光大学、早稲田大学、稚内北星学園大学、和洋女子大学、東海大学、山梨学院大学、国際武道大学、東海学院大学、東海学園大学、東海職業能力開発大学校(応用課程)、東京有明医療大学、東京医科大学、東京医科歯科大学、東京医療学院大学、東京医療保健大学、東京音楽大学、東京外国語大学、東京海洋大学、東京科学大学、東京学芸大学、東京基督教大学、東京経営大学、東京芸術大学、東京工科大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京国際工科専門職大学、東京歯科大学、東京慈恵会医科大学、東京純心大学、東京情報大学、東京情報デザイン専門職大学、東京女子大学、東京女子医科大学、東京女子体育大学、東京神学大学、東京聖栄大学、東京成徳大学、東京造形大学、東京通信大学、東京電機大学、東京都立大学、東京農業大学、東京農工大学、東京富士大学、東京保健医療専門職大学、東京薬科大学、東京理科大学、同志社大学、東都大学、東都医療大学、東邦大学、東邦音楽大学、桐朋学園大学、東北医科薬科大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東北公益文科大学、東北工業大学、東北職業能力開発大学校(応用課程)、東北女子大学、東北生活文化大学、東北農林専門職大学、東北福祉大学、徳島大学、徳島文理大学、徳山大学、常葉大学
<短大・高専・専門学校>
神奈川衛生学園専門学校、神奈川経済専門学校、神奈川県立かながわ農業アカデミー、神奈川県立産業技術短期大学校、神奈川県立西部総合職業技術校、神奈川県立東部総合職業技術校、神奈川歯科大学短期大学部、神奈川社会福祉専門学校、専門学校神奈川総合大学校、横須賀法律行政専門学校、横浜医療専門学校、横浜スポーツ&医療ウェルネス専門学校、横浜医療秘書専門学校、横浜栄養専門学校、横浜fカレッジ、横浜経理専門学校、横浜高等教育専門学校、横浜こども専門学校、横浜歯科医療専門学校、横浜システム工学院専門学校、横浜女子短期大学、横浜スイーツ&カフェ専門学校、横浜調理師専門学校、横浜テクノオート専門学校、横浜デザイン学院、横浜デジタルアーツ専門学校、横浜日建工科専門学校、横浜ビューティーアート専門学校、横浜ファッションデザイン専門学校、横浜保育福祉専門学校、専門学校横浜ミュージックスクール、横浜リゾート&スポーツ専門学校、横浜リハビリテーション専門学校、横浜理容美容専門学校、横浜YMCA学院専門学校、横浜YMCAスポーツ専門学校、東京工学院専門学校、日本工科大学校、日本工学院八王子専門学校、東京立正短期大学

採用実績(人数) 2025年 3名
2024年 0名
2023年 5名
2022年 5名
2021年 4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 2 3
    2024年 0 0 0
    2023年 4 1 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 3 0 100%
    2024年 0 0 0%
    2023年 5 1 80.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp249775/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)豊商会

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)豊商会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)豊商会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)豊商会の会社概要