最終更新日:2025/7/4

(株)とうかい

  • 正社員

業種

  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
人からなかなか見えにくい場所での仕事ですがお客様は私達の仕事ぶりを必ず見ていただいています。
PHOTO
地域の誰もが知っているような有名な場所のメンテナンスも行っています!

募集コース

コース名
エレベーターのメンテナンススタッフ
エレベーターの据付やメンテナンスと聞くと専門的で
難しそうなイメージを持たれているかもしれませんが
未経験からのスタートも支援しています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 エレベーターのメンテナンススタッフ

エレベーターには年に1回の検査があります。
1つは厚生労働省による産業用エレベーターに関するもので、
訪問する検査員のアテンドが私たちの役割です。

もう1つは国土交通省によるもの。
こちらは検査資格を持つ者が、エレベーターの昇降に関する検査を行い、それを報告します。
具体的にはエラーを読み取る機械を用い、1カ月の間にどれだけのエラーが出ているかをチェックします。
その他、油を差したり、部品の交換や修理、エレベーターの設置なども私たちの仕事です。

基本的には1名で行いますが、ユーザーによっては2名体制で進めるケースも。
1台あたりのメンテナンスにかける時間は1時間~1時間半程度。

1日に4~5台を担当します。

【入社後は】
エレベーターの仕組みを学び、同時に安全面に関してもしっかり指導していきます。
その後は先輩に付いてのOJTを基本に点検の仕方、部品の交換法、工事の仕方、緊急対応などを覚え、少しずつできることを広げていきます。
安全具の使い方など、仕事に関する資格取得もサポートします!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 内々定

募集コースの選択方法 選考時に選択いただきます。
内々定までの所要日数 1週間以内
選考方法 個別面接

特に筆記試験はございません。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

メンテナンススタッフ(短大卒)

(月給)220,000円

220,000円

0円

メンテナンススタッフ(大学院了)

(月給)220,000円

220,000円

0円

メンテナンススタッフ(大卒)

(月給)220,000円

220,000円

0円

メンテナンススタッフ(高専・専門卒)

(月給)220,000円

220,000円

0円

諸手当(一律)/月はございません。
説明会で、諸手当についてはご説明いたします。

  • 試用期間あり

*試用期間3カ月(試用期間中の待遇・条件の変更はありません。)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 10時間残業を行った場合
(手当は面談後確定します)
基本給 220,000円
時間外手当(10H) 17,000円
通勤手当 20,000円
家族手当 5,000円
精勤手当 10,000円
技術協力費 20,000円
計292,000円
諸手当 【手当一覧】
*一律の諸手当はなく、勤務年数によって異なります。
社会保険完備賞与(年2回)
残業手当
家族手当
退職金手当
各種資格取得支援
独立支援
交通費支給(月3万円迄)
マイカー通勤(無料駐車場有)
制服貸出
出張手当(1日3,000円)
エクシブ施設有
時間外手当
通勤手当
精勤手当
技術協力費
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
休日休暇 ★週休2日制
年間休日数103日:年末年始、夏季、GW、土曜日勤務は勤務表による。
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備賞与(年2回)
残業手当
家族手当
退職金手当
各種資格取得支援
独立支援
交通費支給(月3万円迄)
マイカー通勤(無料駐車場有)
制服貸出
出張手当(1日3,000円)
エクシブ施設有
時間外手当
通勤手当
精勤手当
技術協力費

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 独立・起業支援制度あり
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内喫煙可(喫煙スペースでの業務が発生するため、募集対象は20歳以上のみ)

勤務地
  • 愛知

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働7.5時間/1日

    9:00~18:00(休憩90分)

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒459-8001
愛知県名古屋市緑区大高町字中ノ島36-1
TEL:052-693-5588
採用担当者:坪井

画像からAIがピックアップ

(株)とうかい

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)とうかいの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)とうかいと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ