最終更新日:2025/3/23

(株)G&Lマート

  • 正社員

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • スーパーマーケット
  • 専門店(食品・日用品)
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 食品

基本情報

本社
東京都
資本金
5,000万円
売上高
199億円 ※2023年度決算
従業員
社員115名  ※パート・アルバイト690名
募集人数
1~5名

お客様に必要とされ愛される会社(お店)に! ◆内々定まで最短2週間 ◆選考直結 ◆スピード選考 ◆転勤なし ◆本社:八王子 ◆面接確約 ◆ESなし

説明会の予約受付をスタートしました!! (2025/02/20更新)

伝言板画像

皆さんこんにちは!(株)G&Lマート人事採用担当です。
当社に興味を持っていただき誠に有難うございます!

当社は、八王子を中心に、東京・神奈川・埼玉に業務スーパーを25店舗かまえ、事業を展開しています。
2025年からは新規事業も行い飲食業界にも進出します!!

スーパーって馴染みはあるけど、実際にどんな仕事するの?
バイト経験が無いけど大丈夫?などいろいろ不安もあるかと思いますが、
ぜひ会社説明会にエントリーして、ご質問ください!
また、飲食店などの新規事業も検討中なので興味ある方はぜひ直接みなさんとお会いしたいと思います。
皆さんとお会いできる事を楽しみにしています!!

内々定まで最短2週間

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    業界では珍しい固定残業が20時間と少な目で1日1時間くらいの残業です。

  • 制度・働き方

    昨年、男性の育児休暇取得率は100%!!

  • 制度・働き方

    勤続15年でリフレッシュ休暇5日とお祝い金、今年の4月から勤続5年で2日の特別休暇とお祝い金を支給。

会社紹介記事

PHOTO
2023年に100周年を迎えた、安定感抜群の老舗企業。20代で年間6億円以上の売り上げを誇る店舗の経営を任されるなど、若手のうちからダイナミックな仕事に挑戦できる。
PHOTO
プロ仕様の食材などを扱う「業務スーパー」のFC事業を展開。地域に根ざした店舗展開を行っており、人々の暮らしを支えるお店として、なくてはならない存在になっている。

20代にして経営が学べる環境!店長の裁量が大きく、ダイナミックな仕事に携われます

PHOTO

「地域に根ざした店舗展開をしており、全国転勤がない当社。家族と暮らす私にとって、住み慣れた街に腰を据えて働けるのがありがたいです」と語る神尾さん。

八王子の地で浦島屋酒店をオープンして以来、100年近い歴史を刻んできた当社。現在は多摩地区を中心とした地域密着企業として、神戸物産の「業務スーパー」と当社の「リカーキング」を融合させたお店を20店舗以上出店しています。

私は、「業務スーパー」の店舗スタッフとしてキャリアをスタートしました。当社の特徴は、新人にも担当コーナーを持たせてくれること。接客やレジ業務だけでなく、商品陳列から在庫管理、発注まで、責任を持ってトータルで携われるのです。担当となった生鮮コーナーにドレッシングを置いたところ、“ついで買い”で売り上げがアップ。早い段階で成功体験を味わえました。

入社6年目で副店長に昇格。アルバイトのシフト管理や育成、人件費の管理を任されることになりました。忘れられないのは、接客が苦手なアルバイトの育成に携わったときのこと。粘り強く指導した結果、お客さまから接客をほめられるまでに成長したのです。この経験を通して、人を育てることの面白さを知ることができました。

入社8年目からは店長として、年間6億円以上の売り上げを誇る店舗の経営を任されています。現場主義の当社では、目標設定から商品ラインアップまで、全て店長が決定。経営の醍醐味を存分に味わえるのがやりがいです。以前、テレビやSNSで話題になった「クリスピーフライドオニオン」を仕入れて並べたところ、大ヒット。このような新しい挑戦を続けることで、店長就任以来、常に月間・年間目標を達成しています。

私のキャリアパスからもわかるように、当社はチャンスとチャレンジにあふれる会社。主体性を尊重してくれるので“やらされ感”がなく、高いモチベーションで働けます。アルバイトを含めた、お店の一体感も当社の強み。私の異動が決まったときには、スタッフが色紙や寄せ書きが書かれた制服を贈ってくれて、とても感動しました。

若手のうちから“店舗のトップ”として活躍できる会社なので、コミュニケーションを取ることが好きで、向上心と挑戦意欲があふれる方にぴったり。店長の先にも、スーパーバイザーやバイヤーなど、多彩なキャリアパスが広がっています。スピーディに成長できる当社で、自分の可能性に挑戦してください。

〈業務スーパー東所沢店 店長/神尾裕樹/入社16年目〉

会社データ

プロフィール

当社は、酒類・食品量販店の運営に携わる会社です。業務用食材ではトップクラスのシェアを誇る神戸物産の『業務スーパー』に『リカーキング』をプラスし、『業務スーパー&リカーキング』を開店することにより、地域の皆さまから好評をいただいております。

詳しくは当社ホームページをご覧下さい。http://www.glmart.co.jp/

事業内容
弊社は八王子で酒類の卸事業、酒類・食品の小売事業(店名リカーキング)を展開していた「ジャックル浦島屋」および数社の共同出資者により、2003年7月に、株式会社神戸物産のフランチャイジーとして『業務スーパー』を運営・展開する会社として設立されました。
2021年7月には、グループの株式会社ジャックル浦島屋と合併しました。
現在、東京多摩地区、神奈川県、埼玉県に25店舗の業務スーパー&リカーキングを展開しております。
弊社は設立が2003年と若い会社ですが、1923年創業の「ジャックル浦島屋」の信用と伝統を引き継いでおります。業務スーパーとして神戸物産からの仕入を主体に、酒類、米穀類、ギフト等の独自仕入も行っており、青果部門は青果市場との直接取引を続けております。小売事業の他には、酒類の卸販売や新規事業も手掛けています。

PHOTO

お客様、従業員の満足度の向上を念頭に、地域の皆様へ安心、お買い得な商品の安定提供を使命とし、地域密着の小売業を目指しています。

本社郵便番号 192-0064
本社所在地 東京都八王子市田町2-5
本社電話番号 042-623-2157
創業 大正12年(令和3年7月に当社と合併した「ジャックル浦島屋」の創業年)
設立 平成15年7月
資本金 5,000万円
従業員 社員115名  ※パート・アルバイト690名
売上高 199億円 ※2023年度決算
事業所 【本社】
〒192-0064
東京都八王子市田町2-5
TEL:042-625-1477(代表)/FAX:042-623-2159

【店舗】
<業務スーパー&リカーキング>
東京、神奈川、埼玉に25店舗
【東京エリア】
 田町店・高倉店・八王子店・四谷店・寺田店・府中本宿店・町田図師店・町田小山店・西八王子店・あきる野店・堀之内店・武蔵村山店・小作店・立川錦町店・青梅店・残堀店・調布小島町店

【神奈川エリア】
 愛川店・橋本店・下荻野店・城山店

【埼玉エリア】
 新狭山店・所沢下山口店・東所沢店・久喜菖蒲店
主な取引先 株式会社神戸物産
日本酒類販売株式会社
平均年齢 36.8歳
平均勤続年数 10年7ヶ月

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 6 0 6
    取得者 6 0 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.7%
      (6名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修・・・入社から1週間ほど基礎知識、レジ・品出し研修、接客研修、包装研修、フォローアップ研修など。
定期的な社外研修もあり。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

桜美林大学、神奈川工科大学、神奈川大学、杏林大学、国学院大学、駒沢女子大学、産業能率大学、淑徳大学、城西大学、創価大学、拓殖大学、多摩大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東洋大学、日本大学、明治学院大学、明星大学、立教大学、立正大学、早稲田大学

採用実績(人数) 2024年 2023年 2022年 
-------------
 2人   3人   4人  

採用実績(学部・学科) 法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、人文系、教育系、その他文系、機械系、情報工学系、物理・応用物理系、資源・地球環境系、
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 2 2
    2023年 3 0 3
    2022年 4 0 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 4 1 75.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp250002/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)G&Lマート

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)G&Lマートの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)G&Lマートを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
(株)G&Lマートと特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)G&Lマートの会社概要