最終更新日:2025/5/7

(株)建設システム

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インテリア・住宅関連
  • 住宅
  • 建設コンサルタント

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 1年目
  • IT系

アットホームな環境の中楽しみながら成長し続けられる

  • Y.T
  • 2022年入社
  • 静岡理工科大学
  • 情報学部 情報デザイン学科
  • 第二開発部
  • モバイルアプリの開発

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名第二開発部

  • 勤務地静岡県

  • 仕事内容モバイルアプリの開発

1日のスケジュール
8:30~

始業準備と清掃
8時30分から8時40分まで社員全員で清掃を行うので、普段話す機会が少ない他の部署の方と話すことができます。
また、清掃後プロジェクトメンバーで朝会をしその日行うタスクの確認をします。

9:00~

コーディング
その日のタスクを行います。まだ入社1年目ということもありわからないことだらけなので、わからないことがあるたびに先輩方に聞いています。

12:00~

昼食
同期と研修部屋で喋りながらお昼ご飯を食べたり、近くのラーメン屋さんなどに行ったりしています。
時々先輩にご飯に連れて行ってもらうこともあります。

13:00~

コーディング再開

15:00~

休憩
同期と15分ほど飲み物を飲みながら休憩したり、少し気分転換に外にでたりしています。

15:15~

コーディング再開
定期的に先輩社員の方にコードレビューをしていただきます。

17:00~

プロジェクトメンバーでその日に行った作業の報告をし、退勤します。

★現在の仕事内容

現在はモバイルアプリの開発を行っており、既存のコードになれるために簡単な機能の実装であったり、バグ修正などを行っています。
入社したての頃は全然実装することができなかったのですが、研修も基礎の部分からしっかりやっていただき、先輩社員の方々も優しく丁寧に教えてく出さるので、今では自分の作りたいアプリなども作成できるようになってきました。


★今の仕事のやりがい

建設業向けのモバイルアプリの開発をしていて、実際に使用してくださっている現場の方と直接お話する機会があるのですが、その時に「このアプリを使ってから仕事がすごく楽になったよ」などと言っていただけることがあるので、改めて自分がやっていることは人の役に立てているんだなと実感することができてすごくやりがいになります。
また、経験を重ねるにつれてだんだん自分が作りたいものを作れるようになってくるので、やっていてすごく楽しいですし、自分が成長できていることを実感することができます。


★KENTEMに決めた理由

学生時代KENTEMのインターンシップに参加した際に、プログラミング体験中に少しでもわからに部分があると自分が理解できるまで寄り添う形で教えてくださったり、オフィスツアーや若手の先輩社員の方とランチを行ってくださったりと他の企業に比べてアットホームな社風なところがが決め手でした。また、自分の父が建設業に関わる仕事をしており建設業の現状も知っていたので、大学で学んだ分野を活かしてそういった方々を支えることができるというところも自分にマッチしていました。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)建設システムの先輩情報