最終更新日:2025/5/7

(株)建設システム

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インテリア・住宅関連
  • 住宅
  • 建設コンサルタント

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 情報系
  • IT系

自由闊達な環境で、様々な挑戦に挑める職場

  • M.S
  • 2023年入社
  • 26歳
  • 静岡県立大学
  • 経営情報イノベーション研究科 修了
  • 第二開発部
  • クラウド製品のフロントエンド開発を担当しています

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • システム構築の仕事
  • インターネット関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名第二開発部

  • 勤務地静岡県

  • 仕事内容クラウド製品のフロントエンド開発を担当しています

1日のスケジュール
8:30~

始業時刻の30分前には出社することが多いです。
始業までの間に、その日行うタスクの整理を済ませます。
始業後はプロジェクトチームの朝会で、作業進捗の確認と本日のタスクの共有をします。

9:00~

新規機能の開発や不具合修正など業務を行います。
前日から残っていたタスクがある場合は、午前中に終わらせることを目標に進めます。
その他、来年度入社するメンバーのフォローや、プロジェクト内の後輩メンバーのサポートなどを行うこともあります。

12:00~

昼休み
弁当を持ってきたり、オフィス近くのごはん屋さんで同期と食事をしたりしています。
オフィスの周りはランチ営業をしている店が多く、行ったことがないお店に行くのも楽しいですね。

13:00~

部内で定期的に「テックミーティング(技術共有会)」が開催されます。

14:00~

プロジェクトメンバーのコードレビューや、自分の開発業務を行います。

17:00~

週の半分ほどは定時で退社することが多いです。
帰宅後はYouTubeを見たり、ゴルフの練習に行ったり・・、趣味の時間に充てています。

現在の仕事内容

クラウド製品(Webアプリ)のフロントエンド開発を担当しています。
新規機能の画面設計や工数見積もり段階から参画し、実装作業を行っています。
後輩社員の実装フォローやコードレビューなども行います。


この仕事の面白さ

自分が書いたコードが目に見える形で画面で動く事ではないでしょうか?
新規機能を設計して、実装して・・、自分の想定通りに機能が完成してリリースされるときには達成感を感じます。
また、色が少し違うだけでユーザビリティが下がってしまうこともあるので、使いやすい動作やデザインを目指して開発を進めています。


今後の目標

まずはプロジェクトリーダーを務められるよう、技術やタスク管理などのスキルを身につけたいと考えています。
技術力をさらに高め、社内外で活躍できるエンジニアになることを目指しています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)建設システムの先輩情報